☆タグを書かずに「クリックオン」が作れます!
☆「photogoo」というソフトで「クリックオン」タグを作ります!
タグを自分で書かないで複雑な「クリックオン」が出来ます。
枠の色も文字の大きさも後から代えられます。…これにはタグの知識が要りますが(笑)
下はブログTOPに使った南木曽の写真と立ち寄った妻籠宿の写真です。
※小さい写真をマウスでクリックしてごらんください!
<><  >< 昨年四月に行った妻籠のバス停の案内板です。 ><  ><  ><  ><  ><  ><  ><  ><  >
「クリックオン」に使った写真を撮った南木曽町への地図を下に載せておきます。
みつばつつじは四月後半ですが「妻籠・馬籠の中山道ハイク」もいいですよ!
※下の地図は地図をお借りした「よってこまいか妻籠宿」にリンクしています。


| Trackback ( )
|
|
そしてつつじも水仙も素敵です。
つつじと水仙は合成写真??
だから目線を下げて撮影したのですが、こんな風に使うなど思いもよらなかった昨春、デジカメを使い始めた頃の作品です。
やっと、パソコンの前に座る事ができました
とても綺麗です
思い出のアルバムとして残しておくのも素敵ですね
これは、メールに添付できるのでしょうか?
以前お教えいただいたスライドショウはメール添付できたのですが。
大きすぎて無理かもしれませんね。
ウエブページとしてCDとかに保存できれば、ミニアルバムとして残せるので、沢山の画像をそのままCDに残しているのですが、コンパクトにまとめたものにしたいな~と思っていました。
また挑戦してみたいので、よろしくお願いいたします。
まず、お気に入りに入れてお勉強してみます
それから、グーブログが変更になるとか?
やっと慣れたところなのに不安ですが、又お世話になります
昨夜、アドバンスブログに入りました。
どう便利なのかまだ?ですが、月額200円だからいいかと思い変えてみました。
バックアップできると書いてあったのですがその方法がまだ解りません。
次回例会でお教え下さいね
よろしくお願いいたします
それを見て頂く「ツール」が簡単に出来るのをお知らせしたく、その記事部分を先にUPしました(笑)
この「クリックオン・マウスオン」先日の「Gaim」などはInternetでこそ効果を発揮するので、
ブログにUPしご友人にはアドレスを知らせて見て貰うのが一番です。
ご主人や家族もInternet(ブログも)だと案外見てくれるのでは?
メールはくれなくてもコメントぐらいだと書けそうでしょ?