goo blog サービス終了のお知らせ 
yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 



ひろ庵さんが講師で「Sqirlz Water Reflections」を使って
水の揺らぐアニメを造ります。

先日作成手順を載せて下さいましたので、タカツキACパソコン同好会
例会1/21までにと練習してみました。
「作成手順」通りで簡単に作れます。
動きが違うのを作ろうとすると細かい数値を変える必要があるので
絵にぴったりの動きを見つけるまで時間がかかります。

元画像は「栗林公園の奥に位置する池にかかるえんげつ橋」
…紅葉には少し早い11月7日にkazu様と訪れました。
昔は池の右奥に湧水源があり公園全部の池の水を賄ったそうです。
左手の木が紅葉なら映えるのですが…栗林公園の印象は緑ばかりですね。
素人の勝手な印象かな?(笑)水面に少しだけ橋が写り込んでいます。



下の二つがそのアニメ。
一つは暗い水面に周りの木立と橋が写り込んで少し水の輪が広がっています。

もう一つは右手奥の方向から少し風が吹いてさざ波が立ち、
鴨は泳いでいるけれど水面に橋が見えません。






コメント ( 4 ) | Trackback (  )


« 文字や図形で... 2012神戸... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
素晴らしい風景 (koko)
2012-01-19 13:54:56
同じ場所で2枚の画像ですね。だが説明からは1枚のようですね。深層の写りこみに効果を入れた1枚目、輪が広がっていて静かな情景に感動します。

2枚目の写真に似た橋げたを選択するときに大方出来ましたのに失敗して戻るのボタンがわからず失敗しました。テキストno2もUPされましたか?
これから写真さがしです。
 
 
 
同好会の課題の頁にテキスト2もリンクしました。 (yukariko)
2012-01-19 18:54:36
kokoさまコメントをありがとうございます。

元写真は一枚で、水の揺らぎを出したい場所指定も最初の写真で選んだ場所をそのまま使い、2作目を作りました。

先のは水の輪と写り込みをclickして作り、後のは先の写り込みを解除して、さざ波に変更して作りました。

戻るボタンが無くて一つ作ったあと、3種類の絵が表示されたボタンを押すと波や波紋や雨、等が表示されて選び直せます。
お試しください。
 
 
 
作成手順1と2が同じ (ひろ庵)
2012-01-20 17:07:13
同好会の作成手順の1も2も同じで2の方も作成手順1が表示される、ソースを調べるとタグが同じになっていました。
一枚目の波紋は基本的に雨を降らせてから、その水滴で波紋がでる仕組みになってます。
 
 
 
申し訳ありません! (yukariko)
2012-01-20 22:17:29
アドレスをコピーした後で書き直すのを忘れていました。
済みません。修正しました。

雨も色々降らせてみましたが、写り込みを見せたかったので勝手に波紋だけにしました。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。