goo blog サービス終了のお知らせ 
yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 



  

8/6~7に行われた「高槻祭り」の桃園小学校校庭に設けられた舞台で
「オープニング・開会宣言」の前後に行われた各高校のクラブダンスの発表や民間のクラブ発表、
府立北高校の和太鼓部による太鼓演奏などが熱気に溢れて華やかに披露されました。

各高校の先・後輩の応援も賑やかに、各組とも大熱演、その華麗な決めポーズを撮ろうと
舞台前で連写で800枚近くも撮ったのですが、後から一枚ずつ見てゆくと、大人数のグループで
決めのポーズが揃ってその時に笑顔がはじける、一瞬の決めは難しいですね。
先輩がクラブを卒業、新しいグループが纏まり揃うのはこれからなのでしょう。

高槻祭りの踊り(連など)はパス、高校生の演技に絞り、同グループやポーズの競合を外して、
800枚→20枚→10枚にするだけでも時間が足りない(笑)
目立った人を主に選んだのですが、20枚→10枚で減らしたくない写真が何枚もありました。
目一杯力一杯叩いて、踊って、笑顔がはじけた人を減らすのは辛いです。

  

土日はfacebookにUPする人も多いのか、時間待ちや誤作動が多くてトラブルが多発。
ブログだけ先にUPしようか?など考えてはみたのですが、PC前でストレスが溜まるので諦めました。
翌日8日の花火大会の写真を整理して先にUPしたかった(こちらも連写で350枚ほど)のと
お盆準備の雑用が重なって、『若さっていいな!』は一週間のお蔵入りになりました。

息子二人とも小学校3年で入部、高校を卒業するまで地元の神社で太鼓部を指導していたせいもあって
太鼓部で大勢の息の合った演奏を見ると、25年以上経った今も胸がじんとなって涙がこぼれます。


  

  

  







コメント ( 2 ) | Trackback (  )