goo blog サービス終了のお知らせ 
yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 



  

八月は「編み物」も「PCアートクラブ」も「川西のPCサロン・パソカフェ」もお休み。
といってもそれなりの宿題があるので、ゆっくりするために『宿題を先に片付ける!』

秋の「公民館フェスティバル」編物同好会のテーマは『襟ぐりから編み下るセータ・カーディガン』
薄い草色の夏糸ビーズのセーター…を三日がかりで教えられた増し目で肩先まで編んで、
この先は9月に。(完成してからUPしますね)
入院前から編んでいたもう一枚の薄いあずき色も未完成、
片袖の残り半分の編み残しは秋口に編もうと(ラメ入り冬糸は今は触りたくない!)

川西の宿題はパワポで作る『パソカフェの広告チラシ』をA4サイズとはがきサイズで二枚。
使うのは秋だからデザインは秋の色柄で先日から授業て提供された書体、素材を使う…のが
「しばり」で写真は自分の画像を使うならOK!
載せる地図はネットでQRコードを作って、どこかに入れる事…という課題。

先日の水族館でも使った水色のテーマ「ウェーブ」は涼しげだから「陸遜」と一緒に。
あの陸遜の格好は意表をついているでしょう(笑)



ただ「Pasocafe」に使う筆記体「GL-Suetterlin」は「s・e」等が見難いから使いたくない(笑)
勝手に「しばり」を外れてデザインっぽい書体に他の文字も好きな「AR隷書体M」等に替えました。

提出分はデザインの「配色」を「松風」に変えると背景の水色が「草色」に変わるから
秋らしい気分でこちらにしました。…同じデザインでも色と配色で雰囲気が変わるでしょ!

QRコードの作り方は「地図QR」で作成。







コメント ( 0 ) | Trackback (  )