goo blog サービス終了のお知らせ 
yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 



昔の同僚と9月半ばの上高地ツアーを申し込んだのですが
参加人数不足でキャンセルになりました。

友人も夫も昔に行ったというから、夫に頼んで土日で白馬に泊まり上高地滞在が
4時間という他にはどこにも行かないツアーを申し込みました。
基本一万円でホテルランクアップが三千円(白馬樅の木ホテル…ここは良かった!)
前日まで上高地と車山高原がどこかを知らなかったyukarikoは
インターネットでにわか勉強!しました。



 前回の三段峡と秋芳洞が忙しかった反省もあって、自由時間が倍の4時間という
ツアーを選んだので、初日は車山高原のスナップ、二日目は上高地での撮影と
どこかでお茶と期待したのですが…車山高原の滞在はリフトと見晴らし台が30分ずつ(笑)
景色の撮影どころか…事故があったそうで、救急ヘリが低く低く飛んで馬が落ち着きません。

好天の筈が車山ですでに雲が低く、山頂は霧、日暮れも早く白馬手前で既に真っ暗。



ホテルでのディナー中にライトアップされた広いウッドデッキは大粒の雨!
露天風呂では雨だれ受けに頭にタオルを載せて入り、TVで翌日は雨50%の予報!

朝はきつい雨音で目が覚め、持参した小さな折り畳み傘では心もとない気分。
おまけに観光バスは平湯回送、荷物を持ってシャトルバスで降車地の大正池へ。
こんな事ならリュックとリュックカバーを持参するんだった…

昨夜からの雨で気温が低く、トイレの近い主人に気を使って、コースに三カ所しかないトイレに
直行してから撮影に戻ったり、温泉ホテルで熱い紅茶を飲んだり、出来るだけせっせと歩いた筈が…。

4時間の自由時間は、三時前に青空が出た梓川の河原に降りて撮影したり
河童橋の近くでソフトクリームを食べたらそれで終り!
帰りのバスでは二人ともほっとして寝込んでしまい、年は年!を実感しました。


下のyukarikoが描いた「姫女苑・ヒメジョオン」の絵を
clickして「初秋の車山と上高地」のスライドショーをご覧下さい。
F11キーを押して頂くと全画面になりますし、画像は自動的に変わります。




コメント ( 8 ) | Trackback (  )