goo blog サービス終了のお知らせ 
yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 




病院の往復と雑用に何も考えずに夢中で動いた半月が過ぎて、
気づけばもう8月も30日。

草臥れからか26日から37.5度の熱が4日続き、PCを触る意欲も出ず、
めげていたのがどうにか日曜に下がって、ほっとしました。
まだ本調子には程遠いですが腰もテーピングをしてちょっとまし?

姑の病気も原因が不明で心配したものの、胃潰瘍が見つかり治療中。

選挙に小学校に出かけると高い空、涼しい風に木槿(むくげ)が揺れて、
小さな公園を吹く風には季節の移ろいがしっかりと感じられました。
お盆前に記事を載せてから、あっという間でもう九月ですね。

小学校の講堂には黄金色のハイビスカスの鉢植えが置かれていましたが、
今の季節には細い茎で風に揺れる木槿(むくげ)が似合う気がします。

『秋来ぬと目にはさやかに見えねども 風の音にぞおどろかれぬる』の
和歌を思い出したりして、帰り道には松田聖子の昔の歌『風立ちぬ』を
うろ覚えで口ずさみました。
その繰り返し部分だけ引用させて頂きます。

松田聖子「風立ちぬ」 作詞松本隆

風立ちぬ 今は秋
帰りたい帰れないあなたの胸に
風立ちぬ 今は秋
今日から私は心の旅人



コメント ( 4 ) | Trackback (  )