湯原修一の歓喜悦慶と聊かの慷慨憂愁, etc.

いつとはなしに眠りにおち微風を禿頭に感じて目が覚める。
このような生活に変わったらブログが更新されないかもしれません。

♡ 年に1回しか食べないウナギ(鰻)

2016年07月31日 23時13分31秒 | 瓶覗色の思い[歓喜悦慶]
昨日(30日)が今年の土用の丑の日でしたが、
私の宿直勤務と重なったので、
今日の夕食にウナギを食べることになりました。

  ※気軽に食べられる値段ではないので
    我が家でウナギを食べるのは年に1回、
    土用の丑の日の頃だけです。
    そうかといって、
    日頃食べたいと渇望しているわけではありません。
    口に入れているときは美味しいと感じますが、
    養殖ウナギのウジャウジャした映像や、
    底を這いずり回って何でも食べる
    貪欲な生態を想像すると、
    あまり食指がうごかないのです。


店に食べに行くつもりでしたが、
どの店も繁忙期の今は予約を受け付けておらず、
先着順に席に案内しているとのことだったので、
持ち帰りの弁当にしました。

  Web情報で店を比較して注文しておきました。
  片道10kmもある店でした。

「うなぎの徳永 北部店」

  ※熊本地震で壊れた屋根にブルーシートが被せてあります。

  ※熊本市内には
    "トクナガ" と名が付く鰻屋さんが他にも幾つかあります。
    「うなぎ とくなが」,「うなぎ割烹とくなが」,etc.
    経営者は異なるようですが、
    老舗の名前を勝手に真似たのでしょうか?

店の駐車場は満車でした。
  整理の方に『注文品を取りに来ました』と断って、
  臨時に停めさせてもらいました。

店に入ってビックリ。
店内には席が空くのを待っている人が50人ほどいました。
外にも溢れていました。
持ち帰り弁当にして正解でした。

  今の時期に食べたからといって
  特に違いがあるわけでもなし(*)。
  そんなに苦労してまで食べなくてもよいものを ・・・
  と思いましたが、
  考えるてみると私もその仲間の端くれでした。

   * : ウナギは脂がのる冬のほうが
      断然美味しいそうです。


「うなぎの徳永」さんの包装紙には
創業大正11年と書いてあります。


  ※「うなぎ・料亭とくなが」さんのWebサイトには
    明治23年創業とありましたので、
    「うなぎの徳永」さんのほうが
    名前を真似されたのでしょうか?。


これが、丼には入っていない
「上どんぶり弁当」 3,100円(税込)


これが「せいろ弁当」 3,300円(税込)

  ※このまま蒸されるので
    底板に穴が開いた木の折箱に入っています。

昔のものに比べると
"建ぺい率" (ごはんに占めるウナギの面積割合)が
低くなったような気がします。
立体的にも薄くなったように感じましたが、
今日の弁当はオフクロのおごりでしたから、
有りがたく、美味しくいただきました。

  少しは精がついたでしょうか ・・・
      確認する術はありません

◇ 約1年振りの一人きりでの泊まり(宿直勤務)

2016年07月30日 15時11分43秒 | 日常・その他
宿直勤務なので
今から出勤しようとしているところです。

今日の宿直勤務は気が進みません。
寮に寮生が誰もいないからです。

  先日から勤務先の某職業訓練校は
  夏休みに入りました。
  いつもあれば、夏休みに入ったら全員帰省して
  いなくなりますが、今回は夏季特訓に参加する
  2名の寮生がしばらくの間在寮するとのことで
  安心していました。
  ところが、急遽その2名が今週末外泊することに
  なったのです。


一人きりで寮に泊まるのは、
作業がほとんど無く仕事は楽ですが、
気持ちのいいものではありません。
(昨年の7月26日以来になるはずです)

 「いい歳をしたオッサンが何を怖がっている」と
 馬鹿にして笑われそうですが、
 誰もいない古ーい学校の敷地内に建つ
 古ーい寮に一人で泊まるのは結構怖いものです。

  ・いつもは気付かない色んな音が聞こえてきます。
  ・「昔、2階の一番奥のトイレで ○○ があり、
     夜中にトイレや廊下に出ることがあるそうだ」
   などと話していた寮生の言葉を思い出したりします。
  ・ムカデが一斉に出てきたら一人で対処できるだろうか、
   などと、ありそうもないことを心配したりもします。


どうか
何事も起きませんように。(-人-)

◇ 1年前と同じような物を食べられる幸せ

2016年07月29日 23時17分13秒 | ちょっとした出来事?
今日は一番下の子の誕生日でした。

今年もまた、昨年と同じ回転寿司

  ※卓に載りきらないのが別に16貫あります。
    91歳のオフクロを含めて5人で食べる量としては
    多すぎたようです。

カヅちゃんが茶碗蒸し(擬き)と
焼きナスを作ってくれました。


  冷蔵庫で冷やしたナスは
  夏の肴にピッタリです。

これもカヅちゃんが作ったケーキ


 前にも書きましたが、
 イチゴがない季節(*)なので
 「赤」の飾りがありません。

  * : この時期に熊本のスーパーにはイチゴが売ってありません。
     (都会の店には置いてあるのかもしれませんが)
     ケーキ屋さんの入手方法が気になりますが、
     どうやら、業務用のフレッシュなイチゴは一年中手に入る
     ようです。
       航空便の輸入イチゴもあるそうです。


回転寿司とケーキ ・・・
誕生日の食べ物は昨年と変わり映えしませんが、
当人の生活は変わりました。
 昨年の今頃は、南阿蘇にある○海大学農○部の4年生でした。
 今年の3月に卒業して学校を去りましたが、
 同大学は4月の熊本地震により校舎が大きく損壊して
 現在閉鎖中です。再建できるかどうかも分かっていません。
 やっと7月から講義が再開(熊本市内にある校舎を借りて)
 されたようです。
 同じ学科の後輩には、
 アパートの下敷きで亡くなられた方もいます。
  ご冥福をお祈りいたします。

   卒業が1年遅れていたら
   もしかしたら、このような誕生日祝いが
   できていなかったかもしれません ・・・

♡ 焼き鳥屋さんでのOさんとの月例飲み会

2016年07月28日 23時23分28秒 | 瓶覗色の思い[歓喜悦慶]
「Hot Pepper 7月号」を持っていくのを忘れ、
途中の店で入手した "8月号" に載っていた
焼き鳥居酒屋「平(たいら)」さんに入りました。

その店は、
飲み屋が多く立ち並ぶ「クラブ通り」に面した
雑居ビルの中にありました。


  繁華街の路地の多くには名前が付いてます。
  日本全国いたる所に見られる「銀座通り」の他、
  「酒場通り」、「銀杏中通り」、「三年坂通り」,etc.

1階の一番奥に木枠のドアがありました。



面倒なので、
食べ放題・飲み放題(150分)3,500円(税込)にしました。

食べ放題といっても、
食べられるメニューは焼き鳥とおでんです。

焼き鳥は20種ほど頼んだのではないでしょうか。


私は最初ガツガツし過ぎたのか、
1時間ほど経過したら一気にペースダウンしました。

 私が飲んだ酒は
 生ビール3杯(第三?)と芋焼酎水割り3杯。

肥後のイッチョ残しとなった
「エノキダケのベーコン巻」


  私の胃には既にスペースがなかったので
  Oさんに食べてもらいました。

上の写真にある串の本数は約50本です。

 少しですが、おでんも食べました

 食べ放題メニューは
 中高年にとって胃への負担が大きいので
 あまりお勧めできません。
 (食べ過ぎたあとで言うのもなんですが ・・・)

苦しい腹の状態で、
通りの向かい側にあるスナック○○へ寄りました。

いつもと違い
水割りをチビチビ舐めるようにしか飲めませんでした。

カラオケで初めて唄った
柳ジョージさんの「コペンハーゲン・パーク」


  自分では 70点以上では唄えるのではと、
  自信を持って臨みましたが、
  どう贔屓目で採点しても 30点以下の出来でした。
   他のお客さんに不味い酒を飲ませてしまいました。
     初めて唄った曲ですが
     二度と人前で唄うことはないでしょう。

幸いなことに、
唄ったおかげで焼き鳥がこなれたのか、
腹が幾分か楽になりました。

◇ モクセイ(木犀)の剪定

2016年07月26日 13時55分31秒 | 庭の草木や生き物たち, etc.
先日、炎天下で樫の剪定作業をして往生しそうになりました。
そして「8月が終わる頃までは、剪定作業をしないつもりです」
と書いていました。

懲りずに、今日の午前中、モクセイ(木犀)を剪定しました。

  途中3回ほど水分補給と塩分・糖分補給をしました。


剪定前


剪定後



本職の植木屋さんと違って
限られた道具類で作業します。
(三脚ハシゴがあと1.5mほど高ければ楽なんですが)
それにしては上出来と、自慢したくなります。
(出来ばえを自慢したいので画像を載せています)


前回の樫の剪定作業のときより
今日のほうが幾分か楽でした。
 力の入れ具合(要領)が分かってくるのでしょうか?
 体が順応してくるのでしょうか?

  しかし油断は禁物です。
  無理をしてはいけません。