湯原修一の歓喜悦慶と聊かの慷慨憂愁, etc.

いつとはなしに眠りにおち微風を禿頭に感じて目が覚める。
このような生活に変わったらブログが更新されないかもしれません。

◇ 昼に食べた年越し蕎麦

2016年12月31日 22時38分11秒 | 日常・その他
我が家では昨年まで
年越し蕎麦を食べるのは
大晦日の22時過ぎと相場が決まっていました。

 その時分、
 テレビではNHK紅白歌合戦があっており、
 男は既に風呂に入ったあとで、
 女は歌合戦を時々見ながら
 正月料理の準備をしていました。

そして、
年越し蕎麦を作るのは私の役目でした。

今年はその習慣が破られました。

そのきっかけは
2男が言った一言
『ネットで調べたら、
 年越し蕎麦を食べるタイミングは
 夜に限らず、朝や昼でもかまわないそうだ』です。

そういうことであれば、と
台所が混雑しない昼に蕎麦を作ることにしました。

①先ず材料を切り

  ※蒲鉾は長門市仙崎の物です。
    神奈川県藤沢市にいたころは
    有名な小田原蒲鉾を買ったりしていましたが、
    こちらでは仙崎蒲鉾が広く出回っています。
   
②先日の鍋料理で余った肉を使って


③玉葱と一緒に煮込みました。

  ※砂糖、醤油、酒を目分量で入れましたが、
    それぞれ1回の投入だけで味が決まりました。

④だし汁は、先ず昆布で出しをとったあと、
  千代の味、白だしなどを加えて整えました。

⑤使った調味料類

  ※もったいないのですが
    晩酌用の酒を流用しました。
  ※「千代の味」は
    熊本の店でしか売っていないかも(?)。
    一般的な麺つゆのように甘ったるくないので
    ソーメンなどのつけ汁にブレンドしたらイケます。  

⑥いつもより贅沢に、二八蕎麦を


⑦説明書どおりの5分間ゆでました。


⑧出来上がった年越し蕎麦です。

  ※出し汁の鍋に生卵を落とし込むのが
    早すぎたので、固くなってしまいました。


私が皆と一緒に紅白歌合戦を見ていたのは
随分昔のことになりますが、
今年はいつもと違って
年越し蕎麦を作る手間がなかったので
何人かの歌手の歌を聞きました。

 来年も昼に作って食べることになりそうです。

◇ 収穫した大根

2016年12月30日 23時45分02秒 | 日常・その他
昨日(29日)の朝
家庭菜園で収穫した大根です。


もちろん市販品には大きさなどで負けますが、
なんといっても
葉が茂ったままの採れたて
というのが自慢です。

  ※我が家の全員が
    大根葉の菜焼きなどを好んで食べます。
    (若い頃の私は大嫌いでしたが)

今は安く出回っている野菜を
たった2本(*)でしたが、
出勤(冬休み中だけの変則午後勤務)途中に
Oさん(月例飲み会の相方)のところへ
届けに行きました。

 食べない方もおられるので
 葉は邪魔になるかもと思いましたが、
 それしか取り得がないので
 ついたまま持っていきました。

 * : 大根を1本では侘しいし、
    3本なら持て余されるかもしれないと考えました。
    大根とは全く関係ありませんが、
    薔薇の花を女性に贈る場合、
     1本は「一目惚れ」、「あなたが運命の人」
     3本は「愛しています」
     12本は「私の恋人(妻)になってください」
    だそうです。


家庭菜園の大根は
今年も昨年と同じ30本ほど育てていますので、
あと25本余り残っています。

一緒に収穫した春菊です。


これは苦手な野菜だということで、
持っていきませんでした。
その夜の我が家の鍋料理に投入されました。

◇ 柚子(柑橘類)の頭はどっち?

2016年12月29日 22時46分15秒 | 日常・その他
鍋料理のときに欠かせない柚子


写真の柚子は
東京のCさんから送って頂いたものです。

柚子は我が家の冬の定番料理である
寄せ鍋(今夜も鍋でした)に欠かせないもので、
昨年も沢山頂きました。

庭の木にまだ残っているということで、
先日、Cさんから2箱目が送られてきました。

どちらかと言えば「花より団子」の私ですが、
「冬至用に」と言われて頂いた2箱目は、
柚子湯に使わないわけにはいきませんでした。

 冬至の日(21日)が宿直勤務だった私は
 家の柚子湯に入れなかったので、
 遅ればせながら昨日(28日)の夜、
 お風呂に柚子を浮かべました。



浮いている柚子を見て気づきました。
11個全ての柚子が
ヘタがないほうを上にしてプカプカしていました。

柚子の頭はどっちなんでしょうか?
(他の柑橘類やリンゴ・梨などもそうですが)

 ヘタがあるほうが頭なのか?
 ヘタがないほうが頭なのか?

鏡餅の上に置かれるミカンは
ヘタのあるほうが上になっているので、
昔からそちらが頭であると決めつけていました。
そうなると、
風呂の柚子は
逆さになって浮かんでいることになります。
鏡餅の上のミカンは
たんに、座りが悪いというだけの理由で
あのように置かれているのかもしれません。


  Webサイトをみると意見が分かれていました。
   「花落ち側が先端になるので「頭」、
   付け根になる枝側(ヘタがあるほう)が
   「尻」である。重力によって頭を下にして
   実っているので勘違いしやすい」などという
   説得力があるもの(?)もありました。

店頭に並べてあるリンゴのほとんどは
ヘタを上にして売ってありますし、
梨の多くはヘタがないほうを上にして
売ってあります。
(これには○○という理由があるそうです)
熊本が誇るデコポンは
必ずヘタがあるほうを見せています。
(そうでないとデコポンと判ってもらえません)


 「頭か尻か」
  深く考え過ぎないほうが良さそうです。
  味覚が疎かになってきそうで、いけません。

◇ 職場の忘年会(2016年)

2016年12月28日 22時42分38秒 | ちょっとした出来事?
昨日(27日)は私の職場(某職業訓練校)の
忘年会でした。

昨年(昨年の忘年会)もそうでしたが、
参加者が心置きなく飲めるよう(?)、
冬季休業(冬休み)の前日に設定されるのが
慣例になっているようです。

  ※東京などと違い
    熊本は自家用車通勤の方が多く、
    遅くまで飲むと翌朝の通勤の足に
    支障がでてきたりします。

会場は「ジャンジャンゴー(正々好)」という名の
中華ビアレストラン(?)で、
ワンフロア貸切りになっているようでした。

  番号札を引いて各自の席が決まりましたが、
  せっかく配置された私の隣と斜め前の女性は
  トレードされて同年配の男性に代わったので、
  私の周りは華がないオッサンばかりになりました。

  いつものように
  飲むことと食うことに専念しました。


一番美味しく感じた料理「カキの甘酢あんかけ」


 料理がビュッフェスタイルだったので
 とり皿を持って4回(?)、
 頻尿の季節になったのでトイレに3回、
 酒の補給で3回、
 そして挨拶まわりで5回~、
   都合15回以上席を離れました。

デザート

  ※本格的なショートケーキ類が色々ありましたが、
    目移りする中から私が選んだもの。

あとで調べたら、
同じビルの1階にある
熊本最初の洋菓子専門店「スイス(SWISS)」さんの
菓子「果物杏仁」でした。

 余興の後の参加賞を貰い忘れましたが、
 最後にスイスさんの菓子が食べられたので、
 得した気分の一次会になりました。


熊本地震という未曽有の震災はありましたが、
忘れ去りたいと思うような苦労は
一次会において頭に浮かんできませんでした。

このあとスナック2軒と
バー1軒(またアソコ)に寄ってみましたが、
そこでも浮かんでこなかったので、
"年忘れ" にはなりませんでした。

◇ 私にとっては今年最後となる寮の給食

2016年12月27日 16時08分22秒 | 日常・その他
クリスマスの日(25日)が
今年最後の宿直勤務でした。

  勤務先(某職業訓練校)の訓練生は
  今年度は12月26日が終業日で、
  27日から1月9日までの14日間が
  冬休みとなります。

  私の勤務場所である付属寮の寮生も
  全員家族のもとへ帰ってしまうので
  寮はこの期間閉鎖されます。

  私たち舎監が有給休暇を取得できるのは
  このような期間に限定されます。

寮生が残っている間は寮の給食が提供されます。
今年は27日朝食までなので、
私にとっては今年最後の寮の給食となりました。

夕食(おでん・焚きこみごはん・マカロニサラダ)


  前回の宿直時(21日)の夕食もおでんでした。
  おでんがメニューになるのは年に数回しかありません。
  ひと月に2回も、ましてや1週間以内に
  立て続けに出されることはありませんでした。

   たぶん、おでんの具になるような材料が
   冬休みを前に沢山残っていたのでしょう。

今回のおでんは
前回と料理人が違いますし、
ジャガイモがプラスされていたので、
味も少し異なりました。

桃缶のデザートまでついていましたが、
これは近くで食べていた寮生へあげました。

翌日の朝食


 いつもより
 少し豪華に見えます。

 納豆が付くときは
 いつもこの納豆(*)です。

  * : "パワーキッズ" という
     ネーミングにあるように、
     内容量が30gで(普通の物はは40g~45g)、
     甘口のタレがついているオコチャマ用です。

今年最後の給食を
口の中を少しネバネバさせながら、
よく噛みしめて味わいました。


******


昨日(26日)は
上写真の朝食を食べて家に帰ったあと、
スーパーカブ50ccに乗って
また、1泊のひとり旅に出ました。
(宿泊地は杖立温泉)

途中雨に降られたりして、
先ほど帰ってきたところです。
(その旅のことについては明日~)


今日は職場の忘年会があるので、
これからバスで街へ出かけるところです。
そして、明日は今年最後の絵画サークル会合です。

 年末になると慌ただしくなります。
 早く取り掛かっておけばよかったのですが、
 いつものことで、今年も年賀状を
 未だ全く書いて(印刷して)いません。
 また、年が明けてからになりそうです。