久々にネットに戻ってきたら、ブラウザとか編集画面とか、いろんなものがリニューアルしていてビックリ。
プロバイダーとの契約が月の途中からだと丸々一か月分かかってしまうということだったので、
11月から再契約することにした。春からいろんなことが起こりすぎて何から書いたらいいものか迷うが、
またボツボツ書き込んでいこうと思う。
再開するに先立ち、とりあえず動かなくなったPCを修理に出した。壊れた時、このままPCもネットも
やめてしまおうかとも思ったのだが、やはり何かと不便を感じることがあった。テレビも調子が悪く、
息子の特殊な方法でなけれは電源が入らないようになってしまった。
壊れたらテレビ廃止にしようと考えているが・・無理かな・・・
依存せず、必要な時だけ利用すればいいんだろうけど、ここがまたムズカシイ。
我が家の近況といえば、娘二人がめでたく”おたふくかぜ”にかかり先日完治。
入れ替わりに息子がおたふくに感染し只今グロッキー状態。
かみさんは訳あって近所のホームセンターに品出しのアルバイトに行き始めた。
夏が暑かったのと意図的な作付で俺は先月にキャベツの出荷が早々終ってしまい、
それからは家の周りの整備などをしている。溜まったゴミの処分、役に立たない押入れと
階段の撤去、庭の赤松の大胆なカット、薪割り、煙突掃除屋根の瓦の交換、雨とよの修理
田舎家の仕事は山ほどあるのだが、いかんせん現金収入にはならない・・・
そんなこんな中、今年でとりあえず我が家の農業経営を一度総括することにした。
早い話”廃業”ということだ。
とりあえず売れるトラクターだけはなんとか現金化した。一時はやばい状況にまでなったが、
なんとか持ち直した。
後はナニ日記になるのか定かではないが、ブログは続けていきます。(PCがもてば・・)