上発地村から

標高934mぐらい日記

白菜初出荷

2009年06月23日 | 本業
昨日の夜の雨はかなりの降りだった。レタス畑の堀が雨水で
あふれんばかりになっていたが、なんとか浸水だけは免れた。

午前中から白菜の初出荷、品種は”信州大福”という。芯が
きれいな黄色で、浅漬などにすると見栄えがいい。

今日から午後の出荷も始まり、これでキャベツが始まると
いよいよ出荷最盛期に突入だ。寝て、仕事して、ご飯食べての
繰り返し、まさに人間出荷マシーン。

そうなると寝ることと食べることが人生の楽しみになります・・・

今日の一曲 スパンダーバレー ”Round and round"
http://www.youtube.com/watch?v=BkH3VxIYSYA

近況

2009年06月22日 | 独言
先日横浜に市場視察に行ってきた。
最近くだらないものを買うことが多いが、駅の構内で
水晶の腕輪を売っていたので衝動買いした。千円なり。
買ってから疑問に思ったが、本物の水晶って千円で買えるのだろうか?

次の日はなぜか秋葉原まで足を伸ばし、首に巻くひんやりスカーフ
なるものを買う。布の中に吸水ポリマーみたいのが入っていて
気化熱で首周りを冷やすというものだ。これは結構いけるかもしれない・・・

今日午前中はレタスを出荷。研修生と二人での作業のため、なかなか
出荷量は伸びないが,今日は88ケースとなかなかめでたい数字となった。

おとといからはウェブブラウザをグーグルクロムにしてみる。
サクサク行くということだったが、そんなに変化は感じられない。

外はドシャ降りの雨。明日から白菜の出荷ができそうである・・・

今日の一曲 ホール&オーツ Wait for me

http://www.youtube.com/watch?v=CLRHjcqY5bY&feature=PlayList&p=CAF12FCE34BEF2CA&playnext=1&index=15


 

農地

2009年06月18日 | 本業
午前中レタスの収穫をしていたらポッケの中の携帯が窮屈そうに鳴った。

「町の会議始まるけど・・」

忘れていた。携帯のスケジュールには入れてあったのだが、それを忘れていた。
慌てて家に戻り着替えて役場に向かう。会議はすでに始まっている。

目の前のことしか見えなくなる性分は死ぬまで治りそうにない・・・

会議は、町内の農地で農用地区域から除外してほしいとの要望のある農地の
取扱いを協議、判断するものだ。
昨年はうちも畑を宅地に地目変更するために、農業委員にお願いした。

今回は17ヘクタールの農地がリストに上がったのだが、委員の中には
「この会議参加者は農地の送り人のようだ・・」と揶揄する人もいた。

農地に関する法律は ”農地法”に定められており、売買等に関しても
厳しく制限されていたりする。

法律は読めば読むほどわからないが、農地や宅地なんてそもそも区分する
ことに無理があるんじゃないだろうか。(やばい、言いすぎだ・・)
昔はちょっとでもスキがあれば畑や田んぼにした。棚田や段々畑なんて
ほんと涙ぐましいほどの努力の賜物である。

耕したいから自然に畑や田んぼになり、耕せないから、もしくは
耕す必要が無いから山林や原野になるだけのこと。
都会の人が軽井沢の宅地に別荘を建て、庭先で自給自足をするために
耕せば、ある意味そこは農地。僕らは困るがそれはそれでアリかも・・

案外農業基盤を守るためという大義名分が、逆に足かせになって
いることもあるんじゃないだろうか。

そのうちレタス畑がブドウ畑に、キャベツ畑がウエディングコーヒー
ガーデンに変わっていくかもしれないでしょ(無いな・・)

今日の一曲 ビートルズ  ” For You Blue ”
         http://www.youtube.com/watch?v=CTZWIl5zjtA

温度差

2009年06月17日 | 家族
朝レタスを切りに行く。合羽二枚重ねにもかかわらず、足が冷たい。

7時に弁当を食べようと思ったが、あまりに寒いので、トラックに
乗り込みヒーターを全開にしながら朝食をとった。

その後気温はじりじりと上昇、昼までの出荷作業は半袖シャツ

昼過ぎにはレタスの定植。植え穴を開ける作業の時は、汗が滴り落ちる
程の暑さだったが、3時過ぎには急に冷たい風が吹いてきた。

軽井沢の梅雨はストーブとコタツが再登場する。体調管理をしっかり
していかねばいけない。夏風邪をひくわけにはいかないのだ。

今朝TBSラジオ ”森本毅郎スタンバイ”という番組の中で、
気象予報士の森田さんが、千島のサリュチェフ火山が噴火し、火山灰の
影響で来年は冷夏の可能性があると話していた。(来年ねぇ・・)

冷夏で野菜の値段が上がるのは、僕らにとってありがたいことだが
佐久のおいしいお米が食べられず、タイ米を食べさせられる事態だけは
何としても避けたいものである・・・

今日の一曲 井上陽水 "新しいラプソディー”
http://www.youtube.com/watch?v=o2p93zd7pcI&feature=PlayList&p=1EB6306DC98C7D04&playnext=1&playnext_from=PL&index=1

Nothin' at all

2009年06月16日 | 独言
午前中はレタスの出荷をしていたのだが、太陽も時折顔をのぞかせていた。

真夏とは温度は違うものの、午後には夕立ちのような雨が降り、雷鳴も
二日連続で鳴っている。なんかおかしい・・・
梅雨の雨の降り方とはちょっと違う、不順な天候である。嫌な感じだ。

松本の方では雹が降り、リンゴに被害が出たらしい。

軽井沢は去年は何度か集中豪雨に遭い、苦戦続きだった。今年もまず雹には
注意しなければいけないだろう。
標高が高いため積乱雲のなかに頭を突っ込んでいるようなものだ、落雷も
しょっちゅう発生する。心配しなくていいのは干ばつ(日照り)ぐらい。

数年前浅間山が爆発したときには、灰が降り、桶の水でひとつひとつ野菜を
洗っては出荷した。あれはしんどかったなぁ・・・

毎年毎年ダイレクトに自然や天候の影響を受けて仕事してるのだが
最近は自然災害も年中行事の一環となり、ライフスタイルに溶け込んで
しまった。絶望したり、あきらめたり。また立ち上がったり。

その中でも”あきらめる”というのが一番大切な心のケアなのかもしれない。

アニメ”火垂るの墓”の監督 高畑勲さんが言ってました
「あきらめずに執着するから、キレたりしてしまう。あきらめるのは大事。」

ベストは尽くすが、ダメならあきらめる。これいいんじゃないかなぁ・・

今日の一曲 ハート ”Nothin' at all”
   http://www.youtube.com/watch?v=SPBY-B8pK1w&feature=related







電気柵

2009年06月15日 | 本業
午前中はキャベツの定植、除草剤散布、鹿よけの柵設置、
午後は、肥料運搬、種まき、壊れた桟橋の復旧などを行う。

雑用は出荷の無い日に徹底的に行う。出荷のある日は
かなりのエネルギーを使うため余裕がなくなってしまうからだ。

しておかないといけない仕事を後回しにすると必ず困るはめになる。
特に”鹿よけ柵の設置”は必ずしなければイケナイ・・・

一日ぐらいダイジョブだろうなんて言ってると、次の日には
植えたキャベツの苗がほとんど無くなってしまう。

写真は電気柵で、電源はバッテリー。センサーが付いていて、夜に
なると電気が流れる。電流は大したことないが電圧が結構あるので
たまに試しに触ってみるがビリっとくる。

鹿が入ろうとして電線が切れてることもしょっちゅう、草が伸びて
電線に触れているとアースになってビリっとこないため、チェック
など、メンテナンスも大変。

不用意に触って感電し、腹立たしく思いながら呟く
「なんで俺達が柵に囲われて仕事しなきゃいけないの・・」

今日の一曲 ニック・カーショウ ”Nobody Knows"
http://www.youtube.com/watch?v=-7ag0koImy0&feature=related





復帰

2009年06月05日 | Weblog
修理に出していたバイクが帰ってきました。
HONDA XLR BAJA(バハ)250です。
リアブレーキが全く効かず怖かったんですが、バッチリなおってました。
タイヤも前後交換、林道も滑らずガンガン登って行きます。

シートはすでに張り替え済み、取り付けるだけ。
もともとは赤のシートでしたが、黒に貼り替えてもらいました。
見慣れれば結構いい感じになると思います、多分・・・

ショップの方に、このエンジンはオイルが減り易いのでこまめにチェック
したほうがいいとのアドバイスをいただきました。

暇を見つけては乗ってやろうと思います。
またがると相変わらず片方の足が地面に付きませんが・・・

今日の一曲 高橋真梨子 ”ごめんね”
http://www.youtube.com/watch?v=sbkTgIgJeJQ&feature=related

肥料散布

2009年06月03日 | 本業
写真の機械で化学肥料を散布しています。
機械の名前は”まきっこ”これで60キロの肥料がまけます。
なかなか具合が良く、これ無くては始まりません。

化学肥料はついにホームセンターの安い肥料に手を出してしまいました。
20キロ(一袋)で1980円!。窒素、リン酸、カリの保証成分は
十分ですが、実際はどうなのか・・・挑戦です。
最近は原油価格の高騰で肥料価格も軒並み上昇し、化学肥料は一袋で
3000円以上するものばかり 

農家も比較的割安な有機系の肥料などを使ったりしてコストを
抑える努力をしております。
                浮いたお金で・・・

今日の一曲 フォーククルセダーズ ”帰ってきたヨッパライ”
          http://www.youtube.com/watch?v=6-O24msoOac



収穫イス

2009年06月01日 | 本業
本日レタスの収穫無く、朝から雨よけハウスを作る。
昨日の夕方はひどい雷雨で、雨どいから雨水があふれていました。
強い雨は外に出した苗に悪影響なので、雨よけハウスは前から作ろうと
思ってたんだけど、いつもの”ずく”のなさで後回しにしてました。
部材はおととしもらってきたモノを使用し、材料費はタダです。

先日は収穫イスを修理。半日これに座って収穫しているため
座面がかなりすり減り、お尻が痛いので、新しい板と使用済みのお風呂マット
を付けました。快適です!

修理にはなるべく節約したりして頑張ってますが、それ以上に
飲みに行って使ってしまうことが多々ありますな・・・

今日の一曲 鬼束ちひろ ”Sign"
http://www.youtube.com/watch?v=piGiLUZsl6I