上発地村から

標高934mぐらい日記

冷たい風

2011年03月27日 | Weblog
前回書いたが、薪が無くなった。
今日はまず薪切り仕事から・・

薪割りは斧(おの)で太い木を割る事、薪切りは長い木を短くチェーンソーでカットして
ストーブに入る長さにする作業だ。
その後久しぶりに家の掃除や片づけ、いくらかスッキリした。

ところがだ・・・

最近、娘達の創作意欲が増していて片づけたそばから散らかっていく。
かみさんはもうギブアップしている感があり、俺も諦めかけたのだが、それでも
日常生活に支障をきたすので、かろうじて抵抗している。

娘達の創作活動は全身全霊をかけてやるものらしく、片づけるまでは手が回らないらしい

確かに料理を集中して作って食べ、腹いっぱいになった後、洗い物をする気にはなれない。
できる余力が残っているとしたら、それは料理に全力投球していないんじゃないかな・・

加藤茶が全裸にならないとトイレで大便できないというのを聞いたことがある
俺はトイレでは全裸にならないが、なんとなく彼の気分的なところは理解できる。
全身全霊をかけてウンコをしたいのだろう。すべて出し切りたいのだ。

  話がそれてしまったな・・・

整理をしたい欲求が強かったのだろう、先日ウォークマンを購入した。
かみさんの嫁入り道具のラジカセが壊れてしまい、ラジオが聞けなくなった
ラジカセを買いに行くつもりだったのだが、なぜかウォークマンになってしまった
こういうところが、自分でもよく理解できない・・・
八百屋にピーマンを買いに行って、なぜかピーマンの種を買ってきてしまうのだ。
(今日の夕飯の青椒肉糸はどうすんだ・・・)

   我が家全員ADHD!! なんとか頑張ってます。

    明日の予定はどうだったっけかな・・・



    今日の一曲 スタイルカウンシル  Walls Come Tumbling Down!
     http://www.youtube.com/watch?v=k5HfOipwvts






2011年03月22日 | Weblog
また雪の朝になった

この時期の雪はそんなに珍しくもない、三寒四温で春はやってくる。
しかし家の中が寒々しい、あれだけあった薪が残り少なくなっていて
「そっぺ」の無いのばかりになってしまったのだ。
冬の間中暖を取るために相当な量の薪を焚いた。おかげでよく眠れた。
子供の頃は氷点下の部屋で寝ていたので朝布団から出るのが厭でしょうがなかった。
ありがたいことだ・・

昨日でスキー場の仕事は終わり。最後は雨の中でのしめくくり作業になった。
お客が少ない雨のスキー場ほど寂しいものはない・・・
それでも最後の競技大会には雨にも関わらず多くのレーサーに参加していただいた。

今日から代行の仕事だけになった。
農協の下での仕事は来月あたりからになるだろうか、それまでは少し暇になった。

今回農協に雇ってもらうわけだが、少し不安もある。
俺にはそれだけの技術があるのだろうか・・・ 
一度失敗している人間に再チャレンジの機会を与えてくれる農協には感謝しているが
テクニックや農精神の面では俺はまだまだ村の年配篤農家には及びもつかない・・・

会社的な農業が成り立つのかどうかというのも、やってみないとわからないし
俺のモチベーションは組織の中で保たれるのか・・・
農業者に関わらず、自営業者はベクトルがどうであれ120%の力を出してやっている。
俺が悪い意味でサラリーマン化したらやっていけなくなるんだろうと思う。

テクニックというのは自分を表現するのに必要な道具。
思想の無いテクニックもテクニックの無い思想もどっちもロクなもんじゃないが
いい野菜を作って周りにアピールするためにはまずテクニックを磨かなければいけない。
テクニックを磨く作業というのは地道な作業だし、あまり楽しい事ではない。

    俺にはそこが足りない。

もう少し下積みしないといけない。下積みしないでリーダーになってアホ顔しながら
集団にぶら下がっていては集団はもたない。

  
    闇夜でも月の光は道を照らしている 雪は降ってきたようだが・・・

 
   
      今日の一曲   椎名林檎  丸の内サディスティック
   
   http://www.youtube.com/watch?v=LlxvkujR35I&feature=related








動き出す

2011年03月17日 | Weblog
久々に昼も夜も丸一日の休みになった。
お昼頃まで寝られたので、日頃の寝不足をいくらか解消できた。

昨夜も代行の仕事はボチボチあったのだが、いつも使っているスタンドは
ガソリンが売り切れ、違うスタンドでなんとか随伴車(お客さんの車の後を追いかける車)
に入れてもらうことができるという状態だった。

スキー場は縮小営業のため、パトロールもシフトを組み換え、通常よりも少ない人員で
営業ゲレンデのカバーにあたっている。ワークシェアリングが始まった。
いよいよ身近な経済活動にも影響がではじめてきたようだ。

お昼すぎ、ジーパン、トレーナーに着替え、テレビや新聞をチェックした。
信濃毎日新聞の朝刊東信欄左下に軽井沢町の救援物資受付の記事が載っていたため
家にあったトイレットペーパー、おむつ、使い捨てカイロ、ラーメン、マスクなどを
引っ張り出し、取り合えず段ボールに詰めておいた。
軽井沢町総務課では、町役場と「木もれ陽の里」で物資を受け付けているとのこと。
御代田でも町役場と「ハートピアみよた」で救援物資を受け付けている。


    しかしここ数日間俺自身は混乱していた・・


話は戻るが、昨晩はウチの運転代行社の社長を隣町のスナックへと運転代行した。
普段あまりしゃべらない彼だが、馴染みの店で一杯やっていたためその日は饒舌だった。
「Y君(俺)!!なんか届けたい物出してくんない! 俺が責任もって東北に送るから!」
「俺、なんかしてやりたいんだよね、東北に!!」
消防団をこよなく愛する社長は今期で退団することになっている。
ここ数ヶ月そういう忸怩たる思いがあったのかもしれない。
一気にあふれ出たエモーションを俺達にぶつけたまま、社長は安っぽいネオンの点いた
スナック街に消えて行った・・・

   繋がっているし、動いている、 これならいける・・・

     
     今日の一曲 スピッツ リコシェ号
    http://www.youtube.com/watch?v=HQu6D-7Osd8




地震 

2011年03月12日 | Weblog
昨日の地震は山頂で待機している時だった

壊れた表示看板を修理していたら、一緒に山頂待機していた仲間一人が
「地震!!」と大きく声をあげた。

山頂のパトロール待機室は高速リフトのステージ下にある。
建物の中では不感だったので、みんなで外に出ることにした。

高速リフトの支柱なども揺れていたのだが、ゲレンデのスキーヤーの中には
気付かずそのまま滑っている人もいた。

屋外にいたのでスキー場の山全体が大きく揺れていたように感じたし、時間的にも
かなり長く揺れていたように感じた。


  こんな時に限って家に携帯電話を置き忘れてきている・・・


取り合えずそのまま山頂待機し、地震がおさまってからゲレンデの巡回にむかった。
異常は特に見当たらない。
その後同僚に電話を借りてかみさん子供に連絡をとる。皆無事だった。

家に帰りテレビを見た。被害は甚大だ・・・

そんな中でも運転代行の仕事はある。事務所に向かって外を歩いていたら
今日土曜日に予定されていた「町民スキー大会」の中止が町内放送で告げられていた。
5年生の息子と一緒に出ようと思っていたのだが、出れなくなった。

ニュージーランドで起こった地震は正直身近に感じられなかったが
今回の地震は自分自身も強烈な揺れにあったので、いろんな感情がこみあげてくる。

   人を助けると言う事はどういうことか・・・

俺はまだ日常の中にいる。今日は散らかった部屋を片付けなければいけない・・・








信じる 救われようが、救われまいが・・・

2011年03月03日 | Weblog
打鐘をしなければいけないため7時前に起床した。
冷たく澄んだ空気だったので、鐘の音は遠くまで届いていた(ような気がした)
火の見櫓(やぐら)にのぼり、手すりにしがみつきながら村の風景を写メで撮る
少しは高所恐怖症が改善されてきたのかもしれない。

昨晩も代行だったので寝不足を補うべく、再度布団に潜り込んだのだが
携帯でユーチューブを見ていて、あっという間にお昼近くにまでなってしまった。

午後の予定は決めているので、テキパキと身支度をして家を後にする。
まずは大谷地鉱泉に行ってゆっくり湯治。お昼時だったため客はいなかった。
綺麗に体を洗いのびのび湯船を一人占めしていたのだが、途中30代ぐらいの男性が入ってきた
彼は見たところアトピー性皮膚炎のようだったが、ずいぶんここに通っているのだろう
だいぶ良くなっているふうに見えた。
俺の実弟もアトピーなのだが、大谷地のおかげでよくなっている。
実弟は昔から家を建てるなら大谷地の近くと公言していて、実際同じ町に家を建ててしまった。
お湯が科学的に皮膚にどう影響しているのかは分からないが、
「このお湯なら大丈夫」と信じることが、治癒することに貢献しているのは間違いない。

だから信じていたものが”まがいもの”だったりすると厄介なことになるし
裏切られたりするとダメージは大きい。だけど自己暗示にかかるくらい信じていないと
覚醒しないのかもしれないので、難しいところだ。
風呂場で一緒だった彼は、ただ黙々とお湯を体にかけていた。
彼はお湯に信頼を寄せている。まっすぐなその姿勢は修行僧にも似ていた・・・

その後俺はラーメンを食べ、予定通りに佐久の接骨院に向かう。

腰が痛いのと、四十肩なのだろうか、腕が上がらない。両方診てもらいに行きながら
スキー場同僚おススメの「酸素カプセル」なるものにチャレンジしようと思ったのだ。

酸素はお好みのフレーバーを効かせてくれるというので、人気のレモンをお願いする。
カプセルの中に仰向けで入り、酸素が注入されると、鼓膜が圧迫された。
係の女性の言う通りに唾を飲み込み”耳抜き”をして圧迫を和らげる。
1時間程中で深呼吸などしてリラックス。外に出たのだが劇的に何かか変わったという感じはしなかった
同僚の話では、代謝がよくなりかなりレフレッシュできるとのこと・・・ 信じるしかない。

その後、腰と肩に電気マッサージをしてもらい、湿布と保温、最後に腰を引っ張ってくれる
機械で何度か伸ばしてもらった。なかなか気持ちがいい。

最近仕事をしている時、無意識に息を止めていることがある。
固く閉まったビンのフタを開ける時なんか息止めるんだけど、あれと同じ感じ。
酸素を取り込んで動いたほうがいいような気がするな、やっぱり・・・

一週間闘えるようにするためには、半日ボディーケアしないとダメな年齢になってしまった。
そのうち半日闘うために一週間ボディーケアしなければならなくなったりして。

     どっかの野球選手じゃあるまいし・・・・

   
    今日の一曲  ザ・ビートルズ  ブラックバード
   
     http://www.youtube.com/watch?v=P5CUHHGlQg0


雪の下の福寿草

2011年03月02日 | Weblog
一転して雪景色になった。

福寿草が咲いたのだが、雪に埋もれ隠れてしまっている。

ここのところ運転代行とスキー場の仕事を同時進行でやっているため
毎日を暮らしているというよりも、「こなしている」という感じがする。

そろそろ農業もスタートし始める時期になったのだが、今年は農協のもとでやるので
勝手に種まきするわけにはいかない。今はジッとGOサインを待っている日々だ・・

先日担当の農協技術員から俺の報酬についての説明があった。
時給プラス出荷数量に応じての歩合給ということだった。

なんかのテレビ番組で、農家の時給は600円程度だと言っていたのを聞いたが
それよりは高い時給になりそうだ。
そう考えるとありがたいことだし、逆に申し訳ないような気さえする。
自分でやっている時トップシーズンは朝4時から、夜の9時ぐらいまで仕事していることもある。
自営業でなければあんまりやりたくない勤務体系だ。

それだけ農家はサービス残業しながら収入を維持しているのだが
まあ他の自営業もそうなんだろうな・・・

運転代行をやっていて 「景気はどうですか?」 と度々聞かれる。
まあそんなに良くないんだろうけど、みんなそれぞれにやりくりしながら飲みに行って
いるみたいだし、代行業もそれなりに忙しかったりする。
それよりも高級外車を代行運転しながら、「ん~どうなんでしょうか?」
と逆にお客さんに聞きたくなってしまうのだが・・・


まあ俺はもう少し咲かないでいよう。今無理に咲いたら雪の下で枯れてしまう。

  
     今日の一曲  トム・ウェイツ   Tom Traubert's Blues
       http://www.youtube.com/watch?v=EKrJciWOheg