農機具物置小屋の建て替えを優先したため山歩きができませんでした
農機具物置小屋作りが一段落したので
気になっていた春の妖精を花の百名山 藤原岳に1ヶ月振りに行ってきました
春の妖精①節分草



春の妖精②福寿草



春の妖精③芹葉黄連


春の妖精は終盤を迎えているとの情報でしたが何とか間に合いました
農機具物置小屋作りが一段落したので
気になっていた春の妖精を花の百名山 藤原岳に1ヶ月振りに行ってきました











春の妖精は終盤を迎えているとの情報でしたが何とか間に合いました
福寿草も忙しそう 自然も大変ですね
節分草、福寿草、芹葉黄連など此処何年も
見ていません。
有難うございました。
下山後は阿下喜温泉でゆったり・・・かな
三重まで遠征お疲れさまでした。
妖精たちが見れて良かったですね。
雪解けも進んで、登山道のドロドロも
思った程ではなかったと思います。
藤原といえばドロドロ道が有名。
孫太尾根は長いので、結構疲れますね!
今日も暑い日で半そでで過ごしました。
明日も良い天気でこんなに続くのは珍しいそうです。
さくらももう少し楽しめそうです。
我が家の福寿草は今お化けのように覆い茂ってます。
最近は春飽きが短く 冬から一気に夏になり
そうですね ありがとうございました
自生している節分草は始めて見ましたがきれいな
花でしたよ ありがとうございました
春の妖精は可愛い花ばかりで見つけると嬉しい
ですね ありがとうございました
鈴鹿の山ですが4時間ほどかかるので温泉は
パスしましたよ ありがとうございました
登山道の雪は殆どで消えていたので歩きやすかった
ですよ 春の妖精に間に合ってホッとしました
ありがとうございました
福寿草はきれいな花ですね 山頂直下に群生して
いましたよ ありがとうございました
暫く☔マークがないので一気に山野草が咲きそうです
ありがとうございました
自生の山野草は小さく可憐でかわいいですね
ありがとうございました