日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

楽笑会

2024年06月26日 17時59分50秒 | シニアライフ

老人会を経由して、市からの楽笑会の案内が来た。
お笑いの様なイベントかなと思っていたが、
高齢者向けの筋力体操指導だった。
運動できる服装でタオルと水分補給の飲料持参とあった。

市の高齢介護課で企画されて、
市にあるスポーツジムのインストラクター2名が来られて実技指導をしてくれる。

消防署のスタッフも来られて、熱中症への注意事項の話があった。

泉大津では高齢者が自宅で発症する事例が多く救急搬送のトップとのこと
エアコンも扇風機も使って無い事例が多い
今年の夏は猛暑の予報です、エアコン、扇風機など上手に使って下さいと
言われた。


マンションの集会所に、高齢者が12名が集合して始まった。
血圧測定で体操しても良いかを チエックを受ける
私が今日の参加者で最高齢者ですと言われた。

高齢介護課のスタッフから、市の高齢者福祉サービスの説明。

9種類の福祉サービス内容の説明がありました。知らないサービスがあり
今後役に立ちそうだ。
物忘れ健診も開始され医師会と連携で早期に認知症を発見して治療に・・と
いつかはお世話になりそうだ。

スポーツジムのインストラクターさんからの
足の筋力の活性化をする90分の運動が始まった。 
 

筋肉は運動すれば必ず付きますと言われて
脹ら脛と太もも、股関節回りに筋力を付ける体操を行った。

頭と口を使いながらの認知症予防に繫がる体操も・・

途中で水分補給をしながら90分体操すると汗も出てきました。

家でもこの体操を始めよう。




市の自治会単位に出前講座として行われる












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑さに備えて | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

シニアライフ」カテゴリの最新記事