日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

マンション管理組合総会

2024年06月23日 10時03分28秒 | 生活

2024年度のマンション管理組合の総会が開催された。
毎年6月に集会所で開催されるが、居住者の出席は今年は19人と寂しい限り・・
276所帯で会場に出席者が19名
議案毎の賛否の委任者が88名
議長一任の委任者が117名
応答無し者が50名
総会は一応成立した。

当マンションは築25年になる、私は総会には毎年出席しています。
5年位迄は、集会所が一杯にになる、100名以上が出席していた。
その後は、20~30人程度で総会があった。

25年前の販売時は人気があるマンションで抽選販売だった。
私が申し込んだ部屋は、3名の応募があり、私は抽選に外れて諦めていた。
数日後にローン契約成立しない方が出たので、どうですかの連絡が
希望した部屋ではなかった
が入居を決めた。

販売時には人気があったが、駅の周辺にマンションが多く建設されて
駅まで15分のマンションは人気が薄くなったが
最近周囲の環境が良くなり入居希望者が多くなったようだ。

当マンションの問題は、大規模修繕費、管理費が昨年まで25年前のままで
値上げせずに来たので
大規模修繕費が、工事材料費、労務費等が大幅に高騰してしまい
2回目の大規模補修工事が資金不足で延期・延期になり苦戦している。

一回目が終わって15年になるので、法的にももうやらないとまずい
工事管理会社、工事施工会社から見積もりを取って工事施工を進めている。
トータル工事費を下げるために、
通常は管理組合と工事施工会社の間に工事管理会社を入れて行うが

工事管理会社を外して、工事施工会社に責任施工で依頼する方法に
変更を決めた。管理組合の皆さんに負担がかかる。
住人の中には、工事に詳しい人が居るので、管理組合の応願う願う

毎月集める大規模補修工事費を3回目の工事のために、
思い切って早急に値上げしないと3回目の大規模補修工事が出来ない。

年内に工事が出来るか・・微妙
来年3月位には工事着工が出来るか??


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いきいき大学閉講 | トップ | 暑さに備えて »
最新の画像もっと見る

生活」カテゴリの最新記事