goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

何か変な梅雨です

2024年07月10日 17時24分17秒 | 天気

梅雨の真っ最中なのに、真夏のように暑い日が続いています。
かと思えば、島根県や秋田県、山形県の東北中心に大雨で
水害・土砂災害で被害が発生している。

梅雨前線が例年と違い日本海に横たわっているのが原因らしい
太平洋側の各地は雨雲が少ないので、日差しが強く猛暑になっているようだ。
今日も銀行に、自転車で出掛けようとしたら日差しが痛く感じて車に乗り換えて行く。

御祝いに包むお金を「渋沢栄一さん」でと、窓口で引下ろしを依頼したら
窓口では旧札のみの扱いと言われた。
新札はカードでATMからですと言われた。

カードを持って来なかったので新札はゲット出来なかった。
ニュースではATMでは、新札と旧札が混じるので、新札は窓口でと言われてたのに・・
窓口が面倒だから、逆にしたようだ。
旧札で祝い袋に包んだ。残念。

も一度、カードを持って銀行にと思ったが、暑さに負けた。

熱中症で救急車に乗せられた経験を思い出すと怖い
暑い日は外出は避ける。
2019年7月に港の祭りの写真撮影で、遊覧船内の様子を撮るために乗船した
急に意識がもうろうで椅子に座り込んだ所を船員さんが見つけて
救急車を呼び下船させて救急車に収容
この時は意識はハッキリして問題なく応答でき冷房が効いた車内で
OS1を飲みながら体を冷やして正常に戻ったので
病院には行かずに、直ぐ帰宅する条件で解放された。

熱中症は急におかしくなるので周囲に人居ないと怖いです。
私の事例は大勢人の居る中で、船員さんが気づき直ぐ処置してくれた。

その日の夕陽です。 港湾ビルの陰に沈む









淡路島と明石大橋

淡路島

 


今日は暑かった

2024年06月14日 20時57分31秒 | 天気

今日の大阪は暑かった!!枚方では真夏日になったようです。
リハビリで歩きなさいと医者から言われているが
外を歩いたら熱中症になるのは間違いない。

冷房の効いた泉北ニュータウンにあるリハビリジムに行く事にした。
先日に三ヶ月ぶりに行ったら、ジムのマシンが新しいものに更新されて
台数も増えているので、待つことなく自由に使える。

足腰の筋肉増強に適したマシンをスタッフに選んでもらったら
バイク、股関節運動、脹脛運動、太もも運動、足全体運動のマシンを紹介してくれた。


そのマシンに慣れるために、負荷を下げて使ってみた。
これから少しずつ負荷を上げてマシンに挑戦

持ってゆく水も、500㏄のステンレ
ス魔法瓶にプロテイン水を入れて行く。
90分ほどジムに滞在する。

今日は夕飯後に空が赤くなったのでカメラを持って出る。
夕陽が六甲山に沈むところでした。








淡路島と明石大橋方向

泉大津港


今日のブログは先日パソコンドッグにて、SSDに更新、
OSをWindows11に更新、officeを更新したパソコンで送ってます。
セットアップ完了して一通り使えるようになりました。

 


黄砂にPM2.5ダブルで

2024年04月17日 20時00分55秒 | 天気

今日は暖かになる予報だが、隣の中国から黄砂とPM2.5が飛んでくる。
そこに花粉が混じって襲いかかる。
朝からどんよりとした気味の悪い、大気の状態を感じる。

和泉葛城山方面はどんよりした大気に包まれて霞んで見える

金剛山と大和葛城山方面は見えなくなった

呼吸器に疾患のある方や花粉症の方は不要不急の外出は控えた方が良いの
案内が天気予報の中であった。

午前中はリハビリでジムに行く予定でしたが,
取りやめて、ドジャースとナショナルズの試合をテレビ観戦に

少しはリハビリで歩こうと、カメラを持って
なぎさ倶楽部(老人クラブ)の花壇の様子を報告用に撮影に
水をまく仲間が来て,談笑しながら撮影に













































私が加入してる保険会社の高齢者向けの案内の中に

段々介護が避けられない年齢に向かっている。
介護にどのくらいのお金を用意したら良いのか?

介護機関は平均61.1ヶ月としての試算

老後のセカンドライフのゆとりのある夫婦2人の必要な老後生活費
介護費とは
別に

年金の見直しが始まるようです。
年金だけでゆとりある老後生活費を賄えれば良いですが・・



雲一つ無い秋空の11月1日

2023年11月01日 20時43分30秒 | 天気

早くも今年も11月になりました。
1日は雲一つ無い気持ちの良い青空で迎えました。
11月とは思えない暖かい日になりました。
今年の11月は、夏日の気温になる日が数日あるの予想だ。

恒例のリハビリジムでのトレーニングをして
帰路に、リサイクル公園に行く予定で家を出る。

リハビリジムは、理学療法士の指導で、足腰と腹筋・背筋の強化と
足腰の筋肉強化を付ける事を主体にして、90分間のトレーニングをしています。
ジムでの水分補給は、プロテインを飲んで筋肉増を目的にしています。
週二回をノルマにして、ジムに通っています。

帰路にリサイクル環境公園のコスモス畑に・・
今年は不作の年と諦めていたが、遅れてかなり咲いている情報で
カメラを持って行く・・・駐車場の車が多い。


予想より見事に咲いている。枯れた花も多く見られる。今年最後のコスモスになる
























イスラエルのハマスへの攻撃が地上戦でイスラエルはガザに戦車部隊が入り攻撃を
空軍の戦闘機と攻撃と、ガザの一般市民に多くの死者が出ている。
犠牲者には子供が多いのは辛い事です。
早く戦争を止めて、世界大戦にならない事を願う。


予定が無くなり雲を眺める

2023年10月23日 22時12分07秒 | 天気

昨日は良い天気で、
孫二人がアメリカフットボールの社会人のX1リーグに所属する
クラブチーム”アサヒ飲料チャレンジャーズに在籍している。
昨日、万博のアメフトグランドで定期戦があった。

相手は、パナソニック・インパルスでX1リーグの優勝候補です。

今秋リーグ戦の大阪での試合は最後なので
久し振りに、車で万博公園に応援に行く予定をしていた。
いざ出発と準備していたら、高速道路が20km以上の大渋滞の情報
会場に着く頃は、試合が終わってる可能性が高い・・・・
電車で行く元気はないので、残念だが止めた。

孫のパパ(次男)は近いので電車で会場に・・・
会場からLINEで状況を実況
試合開始前のミーティング

チアガールの応援演技





試合が終わって応援団に挨拶




試合は残念ながら孫のチームは、13対40で負けた。
パナソニック相手では善戦したと思う。
孫二人にご苦労様とエールを送った。

秋季リーグの最終戦は神奈川県の相模原での試合なので応援には行けない。

紅葉にはまだ早いので、空の雲を眺めていたら面白い雲が・・・・


和泉葛城山山頂 天体望遠鏡ではない 飛行機誘導レーダー



半分の月

秋の雲?



夕焼けに



淡路島方向

西日を受けて