…いや、行くつもりはなかったんですが。
もうすぐ実家へ帰る友人がいるんで名古屋土産でも渡そうかと思ったのですが、
あいにく先方のスケジュールの都合がつかず断念したものの新幹線の切符を
新横浜ではなく東京ですでに取ってしまっていたので、変更するのも面倒だと
そのまま重い荷物抱えたまま秋葉原まで行ってしまいました。
で、結局特に見るべき物も買う物もなく、ゲーセンでQMA3やったりMJ3やったりして
終了。あとはボーダフォンショップでV502Tの卓上ホルダを購入したくらいですか。
…いや、行くつもりはなかったんですが。
もうすぐ実家へ帰る友人がいるんで名古屋土産でも渡そうかと思ったのですが、
あいにく先方のスケジュールの都合がつかず断念したものの新幹線の切符を
新横浜ではなく東京ですでに取ってしまっていたので、変更するのも面倒だと
そのまま重い荷物抱えたまま秋葉原まで行ってしまいました。
で、結局特に見るべき物も買う物もなく、ゲーセンでQMA3やったりMJ3やったりして
終了。あとはボーダフォンショップでV502Tの卓上ホルダを購入したくらいですか。
2/4の話ですが。
機種変してきたのはボーダフォンのV502T。こちらは仕事&家族との連絡に使うための
サブ用で、メインで使ってるauの携帯をW41Hに変更するためこちらを薄型にしました。
で、丸一日使ってみたのですが、ボタン配置に未だ慣れません。特に決定ボタンを押しても
何も起こらない点と、メニューボタンが最上段中央にあるという点がどうにも。
まあ、文字通り慣れの問題なんですが。しばらくちびちび使っていきたいと思います。
去年の12月始め以来約2ヶ月ぶりとなる大須ですが、特に大きな変化はありませんでした。
久しぶりにこちらの友人達と合流し、いつもの巡回店舗を散策。グッドウィルAMP館で
新品3980円で特価販売されていた「卒業~Next Generation~」の初回限定版を購入し
(なんとテレカまでついてきました…)、グッドウィルEDM館で出たばかりのRADEON X1900
CrossFire Editionを眺めていたり、auの新型携帯であるW41CA、W41T、W41Hのモックを
いじっていたりと実にいつも通りな時間を過ごしました。
そして晩飯は味仙で台湾ラーメンを堪能しました。
…うん、これこそ名古屋の味だ(笑)。