young流PC工房

PC自作マニアにしてガジェットマニアの私が趣味で手を出したり出さなかったりした色んなガジェットの話を中心にしています。

MADOSMA Q601がようやく発売されます

2016-07-22 21:30:23 | デジタル・インターネット
私も購入して早1年が経過したWindowsフォン、MADOSMA Q501。予告こそされていたものの
一向に発売の気配がなかった6インチタイプ、MADOSMA Q601の発売日がようやく告知され
ました。7月28日発売で税込49800円。スペック・質感ともに上々で、結構乗り換えたい
気持ちが湧いてきました。

…ただ、買って使いどころがあるかというと正直難しくて、私にとってのMADOSMAの
使い道と言えば
①同人誌の原稿書き(Word使用)
②テザリングの親機
③Jリーグオンデマンドの視聴
なのですが、先日XPERIA Z3 Tablet Compactを買ってしまったため②と③がそれで
満たされてしまい、残る用途は①のみ。しかも夏冬それぞれ1ヶ月程度しか使わない
事を考えると、そのために買い換えるかというと正直微妙。ただ、Windows 10 Mobileに
なってWordの表示が元ファイルのスタイル準拠となったため、画面が大きい方が作業
しやすいというのもまた事実。11月、冬コミに当選したら買うか考えましょうか…

コミックマーケット90の新刊案内です

2016-07-20 21:28:43 | スポーツ
先ほど終わったアウェイ・セレッソ大阪戦での大逆転勝利の
興奮がまだ冷めやりません。

8月12日から3日間東京ビックサイトで開催されるコミックマーケット90。
頒布させていただく新刊が完成しましたのでご案内します。

8月13日(土)東地区パ-60a「おーたむりーふ」
FC町田ゼルビア現地観戦記「この街には、サッカーがある 第9号」
B5版オフセット32ページ、300円にて頒布させていただきます。

今回の新刊は4年ぶりのJ2リーグの舞台での戦いを書けることが
まず嬉しく、そして予想以上の好成績を収めているので執筆も
かなり勢いを持ってすることが出来ました。そんな中で特に
重点的に執筆したのは、アウェイ・ロアッソ熊本戦。「熊本地震
復興支援マッチ」についてじっくりとページを掛けて執筆しました。
また去年好評だったスタジアムグルメのカラーギャラリーもあり、
充実した内容となっています。

今回もイベント中は、サッカー島の挨拶回り以外はずっと自分の
スペースにいますので、たくさんサッカー話をしたいと思います。
当スペースに遊びに来ていただけるのを心待ちにしておりますので、
よろしくお願いします。

【実録】mineoでSIMカードのサイズ変更を申請した記録

2016-07-07 22:28:13 | デジタル・インターネット
XPERIA Z3 Tablet CompactにSIMカードを挿すためにはnanoSIMが必要ですが、
転用元であるmadosmaに挿しているSIMカードはmicroSIMです。なので、
SIMカードのサイズ変更を申請する必要がありました。その手続きを行った
実際の記録をここにメモします。

7/3(日)

夜にSIMカードのサイズ変更を申請。手順としては、mineoのマイページに
ログインして、変更したいSIMカードの電話番号を指定。「SIMカード変更
・再発行」を選択して、「再発行するSIMカードの形状」を選んでから
次へ進むを選択するだけ。手数料の表示と、Dプラン(docomo回線)だと
mineo側の手続きが終わってSIMカードが届くまでの間、手元にある変更元の
SIMカードが使えなくなりますという注意事項が表示され、それを了承すれば
手続きは終了です。終了後特に何のメールも届かないので微妙に不安に
なりますが、一応もう一度「SIMカード変更・再発行」を選択すると
申し込み中のため操作不可という表示が出るので、一応申し込みは通って
いるようです。

7/5(火)

夜にマイページから「SIMカード変更・再発行」を選択すると、「ご利用中の
SIMカード形状」がnanoSIMと表示されていました。どうやら手続きが完了
したようです。この時点でmadosmaのSIMカードは通信不可になっているはず
ですが、申し込みからここまでmadosmaを起動していないので、そこまで
確認はしていませんでした。

7/6(水)

夕方帰宅すると、mineoから大判の封筒が届いていました。SIMカードが
届いたと早速封を切ってみると、中身は新しいnanoSIMカードだけ。
通信設定の方法の冊子は以前に送付されているので不要としても、
送り状すらなくSIMカードだけ送付というあたり、MVNOのコスト削減が
こういう所にも現れていると実感します。早速Z3 Tabletに挿して設定を
行うと、あっさり通信が出来るようになりました。なお高速通信の表示が
LTEではなく4Gというあたり、いかにも海外のSIMフリー機っぽいな、と
思ってしまいました。

とりあえず、SIMカードの交換に大体3日掛かることが分かりました。今後
SIMカードの交換をする予定のある人はご参考ください。

SIMフリー版XPERIA Z3 Tablet Compact買いました

2016-07-05 23:17:28 | デジタル・インターネット
衝動買いというのは恐ろしいものでして…。

きっかけは、Andoroid版艦これのリリース。今まで外出先では艦これをWindowsタブレットを
madosmaでテザリングして遊んでいたのですが、Andoroid版がリリースされたことで、
Windowsタブレットを使う必要がなくなりました。そしてテザリングをメイン用途と
していたmadosmaも使いどころが大きく限定(Wordでの原稿執筆と、Jリーグオンデマンドの
視聴程度)されることとなります。ぶっちゃけmadosmaでデータ通信する必然性がほとんど
無くなってしまいました。さて、どうしたものかと思ったときに私の目に飛び込んできたのは、
イオシス名古屋店の店頭で売られていたSIMフリー版XPERIA Z3 Tablet Compact。Z3 Tablet
Compactは日本国内ではWi-Fi対応版のみが販売されSIMフリー版は日本未発売。イオシスや
じゃんぱらといった白ロム機販売店でしか入手する機会はないのですが、外装傷持ちの
C級品が意外に安かったので前から気になっていました。そしてふと気がつきました。

…あれ?これ買ってmadosmaのSIMを挿せば単体で艦これが遊べる上、電子書籍の読書とか
大画面で出来るんじゃね?

以前購入したArrows Tabは性能が足りず電子書籍の読書以外の使用が厳しかったため、
手放してしまいました。以降はXPERIA Z Ultra→XPERIA Z5 Premiumとスマートフォンに
全てを集約していたのですが、集約しすぎるとバッテリの消費が厳しいという現実にも
直面。現実解はモバイルバッテリの常時携帯なのですが、買ってもいい金額で欲しい
端末が売られているという事実の前にはそんな理屈はどうでもよかったです。勢いで
端末を購入してしまいました。手に入れた現品の箱を見ると、この端末は台湾で販売
されたものだとひと目で分かりました。

帰ってからまず行ったことは端末のセットアップ。SIMフリー版のXPERIAはかなり新しい
バージョンのAndroidまでサポートされているのですが、Z3 Tablet Compactは最新の
6.0.1までサポートされています。端末を充電しながらシステムアップデートにかなり
長い時間を掛けます。台湾版の端末ですが、初期設定で言語設定を日本語にしてしまえば
あとは問題なく作業が出来ます。システムアップデートが終わって、最低限のアプリを
インストールして使用してみましたが、画面の綺麗さと端末の薄さ・軽さには驚くばかり。
1年半前の端末とは思えない出来の良さです。そしてソニー端末らしく、ハイレゾ音源と
ノイズキャンセリングヘッドフォンに対応。Z5 Premium同様ウォークマン付属の
イヤフォンでノイズキャンセリング機能が使えるのも嬉しいところです。

madosmaのSIMカードをZ3 Tablet Compactに挿そうと思ったら、SIMのサイズが違っていた
ことにここで初めて気がついて、慌ててSIMカードの交換を申請しました。ついでに
ガラスの液晶保護シートと風呂場でも使用出来るケースを通販で購入(店頭では条件に
合う商品がすでに在庫になかったため)。すぐ届いたので早速装着しましたが、元々の
薄さ・軽さを損ねないいい感じになりました。後は新しいSIMが届くのを待つばかりです。