young流PC工房

PC自作マニアにしてガジェットマニアの私が趣味で手を出したり出さなかったりした色んなガジェットの話を中心にしています。

コミックマーケット87にサークル参加します

2014-10-31 21:16:35 | スポーツ
年に2回のお祭り、コミックマーケット。次回コミックマーケット87でも
私はサークル参加させていただけることになりました。

12/28(日)西地区"ほ"18b「おーたむりーふ」

にて参加です。新刊はFC町田ゼルビアの現地観戦記になりますが、
詳細な内容については現時点で固まっていなかったりします。
何しろ現在町田は明治安田生命J3リーグで3位、J2との入替戦に
挑める2位とは勝ち点差3という状況。そこまで行ったら間違いなく
新刊の記事は入替戦ホームアンドアウェイ2試合のドキュメントに
なるので、全体の構成すら曖昧な状況です。現時点で間違いなく
言えることは、締め切りが厳しいということだけでしょうか。

ともあれ、まずは町田の残り4試合を全力で応援します。地元の
愛知に引っ越してしまったため現地観戦できるのはアウェイ
藤枝戦だけになってしまいましたが、入替戦に進めたら絶対に
2試合とも駆けつけます。そして全力で魂のこもったいい本を
出しますので、当日は是非とも当スペースまで遊びに来てください。
どうぞよろしくお願いします。

【実録】ドコモからmineoにMNPした際の手続きの流れ

2014-10-27 23:59:47 | デジタル・インターネット
以前から言っていた、ドコモからmineoにMNPするという行為を実行に移し、ようやく一通りの
作業が完了しました。興味はあるけど色々分からないことがあるとか不安なことがあるとか
思っている人も多いかと思いますので、私の実録を起こしてみました。MNPするか悩んでいる
人の参考になれば幸いです。

10/23(木)
まずはMNP予約番号を入手するため退勤後にドコモショップへ行き、手続きをしてもらう。
メインで使用しているスマートフォンに対してMNP予約番号を発行してもらうのですが、
同時に契約しているタブレットをその場で解約せずに数日間手元に残すという話をしたら
料金支払いの代表番号をスマートフォンの番号からタブレットの番号に移す手続きが必要
とのことで、その手続きも併せて実施することに。手続き中ドコモの担当者からは変に
引き留められることもなく割と淡々と事務処理を進み、15分とかからず全ての手続きは完了。

帰宅してからmineoのホームページにアクセスし、早速申し込みを開始。まず親会社の
ケイ・オプティコムで使用しているeoIDを取得し、そのIDを使ってログインを実行。
自分が使用するプランを選択して申し込むのですが、ここで先ほど入手したMNP予約番号の
他に本人確認書類の画像をアップロードする必要があります。スマートフォンで運転免許証を
撮影するとその写真をPCに転送し、アップロードすることでその手番を完了させ、申し込みも
完了。この時の時刻は21時頃。SIMカードは加入手続きが完了してから1週間程度で送付されると
いうメッセージが表示されますが、この通りだとぎりぎり10月が終わる前に届くかな?という
感じです。

当然のことながら、SIMカードを使うためには端末が必要となります。mineoはau回線を使用
するので、auの端末が必要。週末に名古屋へ出かけて白ロム端末を購入することも考えたの
ですが、欲しいものを確実に入手するため入手手段は通販を選択。au用XPERIA Z Ultraの
未使用品を手配しました。

10/24(金)
11時半頃にmineoから「サービス手続きを完了しました」というメールが届きました。
mineoのホームページからマイページにログインしてみると、すでにMNPする番号が登録され、
データ通信残容量も表示されていて、今すぐ使えます感が漂っていました。ただ当然の
ことながらSIMカードも端末も手元にないので、その間にMNP元のスマートフォンから
おサイフケータイと電話帳の引っ越し準備を進めます。おサイフケータイの手順は
過去に何度もやっているので特に問題はないのですが、問題は電話帳のほう。キャリアも
端末も変わるので、キャリアが提供している手段は使えません。私はgoogleアカウントに
電話帳データを同期させるやり方でこの問題をクリアしました。

10/25(土)
23日に注文したXPERIA Z Ultraが手元に届く。あらかじめ準備しておいた液晶保護シートや
本体保護カバーを取り付けて充電し気分を高めます。もちろんSIMカードが届いていないので
電源を投入するわけにはいきませんが。

10/26(日)
正午過ぎにゆうパックでSIMカードと初期設定のやり方を記したマニュアルが届く。早速
初期設定を始めます。実際の手順は下記のような感じ。

 ①MNP元となるスマートフォンの電源を切る。なお、この時点ではまだMNP切替が完了して
  いないため、元のスマートフォンは普通に通信ができています。大抵のMVNOでMNPした
  場合はMVNPキャリアでMNP切替を完了した後でSIMカードを送付するのでSIMカードが
  届くまでMNP元のスマートフォンが使えなくなるそうですが、mineoの場合はこの
  切替作業を申込者自らがやるためこのタイムラグがありません。非常にありがたい
  話です。
 ②届いたSIMカードをあらかじめ準備した端末に挿します。しかしまだ電源は投入しません。
 ③mineoのホームページからマイページにアクセスし「MNP転入切替/回線切替手続き」を
  選択。届いたSIMカードのID番号を入力して「回線切替」を押すとついにMNP切替が
  始まります。切替が完了するまで約30分は端末の電源を切ったままじっと待機です。
  なおこの操作は9:00~21:00の間のみ可能なので注意。
 ④30分経ってからついに新端末の電源を投入。初期設定でgoogleアカウントの設定を
  するのですが、この時点ではLTE回線が繋がらず通信ができないため、設定のいくつかを
  スキップすることになります。
 ⑤マニュアルの記載に従ってネットワーク設定を実施する。マニュアルにはmineoが提供
  している端末でのやり方のみ記載されているので、違う端末の場合は自力で読み替えて
  設定していくことになります。このあたり初心者さんは厳しいかも。
 ⑥ネットワーク設定が完了したら、この端末から所定の番号に電話をかけます。音声
  ガイダンスで切替手続きが完了しましたと聞こえればネットワーク設定が上手くいった
  証拠です。
 ⑦先ほどスキップしたgoogleアカウントの設定をやり直し、WiFi設定も行います。
  この時アドレス帳の適用を選択することで、あらかじめ同期しておいた電話帳が
  この端末にも適用されます。
 ⑧自宅のネットワーク環境とWiFi接続した状態で端末のソフトウェアアップデートやら
  アプリケーションのインストールを実施します。WiFiを使用しないと通信量が多すぎて
  本格仕様の前に容量を使い切りかねませんので。

とりあえずモバイルSuicaだけはきちんと設定してからお出かけ実施。IC自動改札は
問題なく通過できました。MVNOでもモバイルSuicaがきちんと使える!という事実は
MVNOしたいと考えている人の大きな後押しになるのではないでしょうか。

10/27(月)
SIMカードとは別に契約内容の詳細を記した登録証が郵便で届く。mineoドメインの
メールアドレスも付与されていますが、私はスマートフォン用のメールアドレスを
Gmailで統一してしまったので当面使う機会はなさそうです。

そしてモバイルSuicaと並んで気になり、昨日試し忘れたテザリングを試します。
iPod touchを使用して接続してみると、これがあっさり繋がり問題なし。
これでほぼ全てのチェックが完了したことになります。

非常に長い文章になってしまいましたが、目的をきっちり果たせたことで非常に
うれしい気持ちでいっぱいです。これからmineo回線を上手く使っていきたいと思います。

ついにドコモからmineoにMNPします

2014-10-24 20:41:48 | デジタル・インターネット
来年1月だと思っていた2年縛りが切れるタイミングが実は今月だったということが
昨日発覚して、大慌てでMNPの手続きとmineoへのMNP転入手続きを行いました。
端末は白ロムのXPERIA Z Ultraを通販で手配し、早速今日発送のメールが届きました。
無事すべての作業が完了したら改めて記事を書きたいと思います。

new NINTENDO 3DS LL買いました

2014-10-14 23:38:19 | アニメ・コミック・ゲーム
10月11日に発売されたモンスターハンター4Gとnew NINTENDO 3DS。携帯ゲーム機の
使用機会がめっきり減り、モンハンシリーズを元々プレイしていない私ですが、
気まぐれで開店直後の家電量販店に足を運んで本体だけ買ってしまいました。
本体は通常サイズの3DSと大型の3DS LLの2種類があるのですが、私が購入したのは
LLのメタリックブルー。全体でもLLの方が売れていたのか、通常サイズ版のみ
在庫ありの店が多かったです。

本体を触ってまず気がついたのは、誤操作の防止に重点をおいた設計になっている
ということ。音量ボリュームが上部液晶側に移動したことでプレイ中不意に音量が
変わってしまう誤操作を防止。A・B・X・Yの4つのボタンは文字の部分が色分けされ
ぱっと見の視認性が向上しました。ホームボタンの両脇にあったセレクト・スタート
ボタンを下部液晶右側に移した上でホームボタン自体も小型化して誤って押す
リスクの低減に努めています。電源ボタンも装置下面に移動したことでプレイ中に
触る可能性はまずなくなりました。SDカードは今回通常サイズからmicroSDに移行
され、同時にスロットがバッテリカバーの下となって通常絶対触れない位置に
移動となりました。元々SDカードもスロットにふたがあったので紛失リスクは
低かったのですが、今回はmicroSDということで万が一の紛失リスクもなくす方針を
取ったものと推測されます。

そして感心したのは3D映像の表示ズレ解消機能。3DSのインカメラでプレイヤーの
頭の位置を常時監視して、頭の位置が動いたらそれに伴ってズレる視線を自動計算し
3D映像に補正をかけるというもので、普通にゲームをプレイして頭が動く程度なら
ほぼ完璧な追従を見せてくれます。ぱっと見iPhoneのiOS7以降で実装された、本体を
傾けるとそれに追従してアイコンと背景がズレるという機能に似ていますが、技術的
には3DSでやってることは格段にハイレベルで、視線を傾けたらその分見え方が
変わってくる、という自然界では当たり前のものが3Dゲーム画面内で再現されている
ことに正直驚きました。応用によっていろいろと面白いことができそうな気がします。

…もっとも、今3DSでプレイしたいゲームはないんですが(笑)。

VAIO Prototype Tablet PCを見てもどかしさを覚える

2014-10-08 22:16:05 | デジタル・インターネット
VAIO株式会社が新しく発表したタブレットPCのコンセプト機、VAIO Prototype Tablet PC
「かつてのVAIO Zと同じく極限まで性能を追求したタブレットPC」というコンセプトで
開発を行っているとのことで、かつてのVAIO愛好者としてはうれしい気持ちになったのですが、
一方でもどかしさを覚えたのも事実です。

もどかしさ1.方針がまんまSurface Pro 3のキャッチアップ
 液晶サイズが12.3インチで画面比率3:2というのはSurface Pro 3とほぼ同じです。
 クリエイターがペン入力するのに最適な比率、という言い方をしていますが、
 ぶっちゃけそれもSurface Pro 3が先にアピールポイントとして言及していた
 ところでもあり、後追い感がぬぐえません。もちろん後発なだけあって、解像度は
 Surface Pro 3よりも高く、フルサイズUSB3.0ポート2つ、有線LANポート装備と
 Surface Pro 3の不満点を解消しているあたりはさすがですが。

もどかしさ2.発売日未定
 プロトタイプなのでこれから製品化をするのですが、インテルの次期CPUリリースの
 タイミングが未定のあおりで実際に製品が発売されるタイミングが全くの未定です。
 下手に時間がかかると発売前に賞味期限切れになってしまう危険性も十分考えられます。

もどかしさ3,価格設定が一番大事
 VAIO Zと同じく数を狙わず欲しい人に買ってもらう端末という位置づけであり、
 おそらく価格も相応のものになるでしょう。ただ、すでに市販されているWindows
 タブレットの大半が安価に出ており、消費者にとって「Windowsタブレットは安いもの」
 という刷り込みは相当あります。私はSurface Pro 3を愛用しており、その評価も非常に
 高いのですが、使ってもらう前に「価格が高すぎる」の一言ではじかれて正当に評価
 してもらえていない、という認識です。このVAIO TabletはおそらくSurface Pro 3の
 スペックを遙かに凌駕し、そして価格もSurface Pro 3の上を行くに違いありません。
 (カスタマイズによる上下動はあるにせよ、おそらく20万は超えるでしょう)
 そうなるど「ふーんすごいね」の一言で終わってしまい、満足に使って評価してもらえる
 状況まで行かない危険性が大きいのではと危惧している次第です。

VAIO株式会社としてのリリース第一弾だったVAIO Pro/Fitは価格設定に失敗し、発売前から
値下げを発表する事態になっていました。このVAIO Tabletが同じ轍を踏むことのないよう
考慮してもらいたいものです。