young流PC工房

PC自作マニアにしてガジェットマニアの私が趣味で手を出したり出さなかったりした色んなガジェットの話を中心にしています。

GPD Pocketを使ってみての感想

2017-08-18 12:59:09 | デジタル・インターネット
GPD Pocketが届いて10日近くが経過し、コミケにも持参して使用していました。
個人的に「持ち歩きの重要さは重量よりもフットプリント」と思っている私として
正直に思ったのは「これをメインにすげ替えてもいいんじゃないか」ということ。
私にとってのノートPCの用途は「メール」「ブラウジング」「ブログ更新」「原稿書き」
であり、この用途であればGPD Pocketでも足りるなぁ、と思った次第です。GPD Pocketの
キーボードは小ささ故の変則配列ですがアイソレーションタイプで打ちやすさはそこそこ
あります。Officeソフトが入ってないので自前での導入は必要ですが、それでも十分
行けそうな気がしてきています。スティックポインタはレノボのThinkPad用のものが
流用可能ということで通販で入手しオリジナルと入れ替えたら操作性は格段に向上。
タッチパネルもあるのでマウス抜きでも操作は問題ありません。液晶画面も綺麗で
表示倍率さえ自分に合うように調整すれば文字も読めます。唯一と言っていい不満点は
イヤホンジャックにイヤホン挿したらやたらとノイズが乗ることでしょうか。まあ
主用途とは関係ないのでそこは我慢の範疇。出資して良かった、と思いました。

コミックマーケット92お疲れ様でした

2017-08-13 23:19:01 | スポーツ
今回のサークル参加はたくさんの変化がありました。執筆環境を長年使っていたWordから
「同人作家狙い撃ち」という機能がたくさん実装された一太郎2017へと移行。サークルの
当落発表直前になって今までお世話になっていた印刷所さんが同人印刷からの撤退を発表
したことで、急遽違う印刷所さんを探す必要が生じ、それに伴って今まで印刷所さんに
お願いしていた表紙デザインも自分でやらなければなりません。幸いにもサークルは当選
したので印刷所さんを探し、無料配布の漫画作成ソフトをダウンロードして表紙作成に
取りかかりながら本文の執筆に入りました。何とか予定通りのスケジュールで新刊作成を
完了させ、無事今回も新刊を出すことが出来ました。

そしてイベント当日、雨の降る中東京ビックサイトに入り自分のスペースへ行くと、
初めて見る段ボール箱が一つ。今回印刷をお願いした印刷所さんのものです。早速開封
して出来を確認すると、期待通りのものでした。しかしここで問題が一つ。自分の
スペースを設営していざ本を並べてみると、既刊の表紙(印刷所さん作成)と今回の
新刊の表紙(自作)の見栄えの差が大きくて自分がヘコむという事態が発生しました。
今回の失敗は次回の表紙に活かしていきたいと思います。

今回の配置は島の長手方向の角地で、お隣さんはジェフユナイテッド千葉サポーターさん。
そしてお誕生日席側の隣はなんとJ2本のサークルさん。サッカー島最大手サークルさん
だけあって荷物も多ければスペース設営も大掛かりのため、私も設営に協力させて
頂きました。その中でポスタースタンドを一時私のスペースへ待避させていたのですが、
その際自分のスペースの後ろにポスターのある構図を見て、これは人目を惹くなぁと
納得しつつ、自分のスペースでポスターを飾るには自分でポスターをデザインせねば
ならず、そもそも人目を惹くようなポスターが作れるのか、という根本的な問題に
突き当たりました。全体が一段落付いた頃、私のスペースに今回印刷をお願いした
印刷所さんの担当者さんが来られてご挨拶。そんなこんなで今回のイベントも開幕と
なりました。

今回も大勢のサッカー好きの方がサッカー島と私のスペースに遊びに来てくれました。
印象に残っているのを数点挙げさせて頂くと、千葉サポーターさんの多くが「吉田
眞紀人どうですか?」と声を掛けて下さったこと、2012年以来久しぶりに野津田に
行ったら随分綺麗になっていて驚いた、という京都サポーターさん(なお「今度
戦う時は雨の降ってない日がいいです」とのこと)、「初めてコミケに来ました!
こういったスペースがあるって事に驚きです!」と興奮気味に語って下さった方など。
町田サポーターさんも複数遊びに来られてましたし、「友人が町田好きなのでお土産に
します」という方もいらっしゃいました。大変ありがたいことです。またJ3談義も
色々としまして、「秋田と沼津が1位2位だったら今年のJ2から降格無くなるね」と
いう話から「沼津のゴール裏、ラブライブ!サンシャインのおかげでどんどん賑やかに
なっていって楽しい」という声、「調子も上がってきたので絶対J2上がってみせるよ」
という富山サポーターさんに栃木サポーターさん、来場者数も随分増えて待望の
胸スポンサーも付いて全てがいい感じに回ってきていると喜んでいた琉球サポーター
さんなど、面白い話をたくさんいただけました。さらに今回ペーパーで取り上げた
天皇杯3回戦八戸対名古屋の八戸ゴール裏に来ていた人達ともお話が出来、
「『JFL連合軍』というよりは素直に『八戸連合軍』って呼んでよかったような」
「あれだけカテゴリーの差を飛び越えてたくさんのサポーターが集まったのは
ティガーマスクさんの人徳のおかげだよね」という所に意見の一致を見ました。

自席に座りながら隣で盛り上がるJ2本談義に時々声だけ参加してサッカー島を
満喫しながら、今回のイベントも無事終了しました。あらためて遊びに来て頂いた
皆様に感謝いたします。冬も当選したら頑張りますので、どうぞよろしくお願い
します。

ようやくDAZNがPlayStation4対応になった

2017-08-09 00:00:46 | デジタル・インターネット
DAZNをテレビ画面で見る方法はいくつかありますが、私はAmazon Fire TVを使っています。
2017年8月8日、ようやくPlayStation4とPlayStation3でDAZN視聴アプリの配信が始まったと
聞いて、私は早速PlayStation4で試してみました。

単純に操作の流れはFire TVと同じで、動作もキビキビして問題ありません。ここで
PlayStation4でDAZNを見る時のFire TVにはないメリットを記します。

①電源を切れる
 地味な話ですが、Fire TVは「スリープ」しか存在せず、ソフト的にもハード的にも
 シャットダウンが出来ない仕様となっています。私が使っているPCモニタが入力信号の
 オートセレクタ機能を持っているのですが、この影響でモニタの電源をONすると
 Fire TVが動作しているものと勝手に判定して自動でセレクトされてしまい、別の
 機材の表示のためにリモコン操作を余儀なくされています。一方でPlayStation4は
 シャットダウンが出来ます。私にとっては見逃せない改善ポイントです。
②リモコン操作がやりやすい
 Fire TVのリモコンは極めてシンプルな作りなのですが、同時にもどかしさを覚える
 こともしばしば。PlayStation系のコントローラーは馴染みが深すぎてボタンが多くても
 非常に使いやすいです。個人的な好みの問題ですが。
③本体発熱の心配がいらない
 実はFire TVは結構本体に熱を持ちます。放熱ファンがないからでそれが静音にも
 繋がってはいるのですが、一応本体高温エラーを吐くこともあります。
 PlayStation4ではその心配がいりません。もっとも駆動音はあるのでバーターでは
 あるのですが。

私的な結論としては、PlayStation4での視聴に移行するかなぁ、というところです。
PCモニタの取り回しで地味に不便を感じていたので、それが解消されるのはかなり
大きなポイントですので。

INDIEGOGOで出資したGPD Pocketがようやく届きました

2017-08-04 23:10:51 | デジタル・インターネット
INDIEGOGOで半年前に出資したGPD Pcoket、プロジェクトが完了してから出資者への特典である
実機の送付で一悶着あって私の手元に届くのは8月の末かな、と思っていたのですが、意外にも
7月26日に発送されました。ただ通関を経て佐川急便に引き渡され、8月3日に配達中となったの
ですが、なんと楽しみにずっと自宅で待っていた私の元に配達されず、不在票すら入れずに
営業所に引き上げていくというAmazonのデリバリープロバイダレベルの行為が発生してお預けに。
翌日朝一番で抗議の電話を入れたら「配達する荷物が多すぎて時間内に配達しきれませんでした」
という言い訳が。結局8月4日の午前中に配達するよう指示を出し家族の者に受け取って貰った
わけですが、配達員曰く「送り状に書かれている住所が実在しなくて随分探してしまいました」
という言い訳があったと家族からの申告が。はてINDIEGOGOで住所書いた際には全て英語表記で
書いたとはいえ間違えているはずがない、と思って送り状を見てみたら、我が家の郵便番号と
同じ番号で別地区の住所が表記されていました(同一郵便番号で10種類以上の地区が設定されて
いる)。どうやら佐川急便が日本国内用の送り状を出力する際に郵便番号入力からの自動住所
選択を使用して、英語表記と見比べないまま謝った住所を出力したのが原因のようです。
まあ確かに配達員には災難でしたが、だったら送り状にある電話番号に住所の確認連絡を
一つ入れてくれれば即解決だったじゃないか、と再度渋い顔。

ともあれ、GPD Pocketが届きました。USB Type-Cハブ(実質的にはSDカードリーダですが)が
付いているタイプですが、その他充電用のUSBケーブルに電源アダプタ、さらには液晶保護
シートにイヤホンも付いてきました。もっとも液晶保護シートは1ヶ月以上前に通販で購入
済みだったのでそちらを使いましたが。いざ電源を投入して初期セットアップを開始。
特に躓くこともなくセットアップを完了させると、とりあえず手持ちのBluetoothマウスを
ペアリングしつつ回復ドライブの作成に着手。これがまだ終わっていないので、本格的に
触るのは明日以降になりそうです。