鑿の柄付け職人の日常 !!

手道具存続の為に頑張ります。

飲み会

2017-04-23 17:36:34 | 日記
昨日、少年野球の飲み会(家飲み)に誘ってもらい言ってきました。


子供はもう少年野球をやっていなのでもう無いかと思ってましたが、この度は他のチームや昨年一緒に審判していた方ともお逢い出来楽しいひと時を過


ごせました。




この冬にお世話になったチームの審判講習をし、まじめで熱心なお父さん方の上達も早く多くの審判員が出来ました。


お陰で今年はあまり声もかからず、多くの人数で審判を回しているようです。


試合の数だけ審判の回数もあるので、少なかった昨年は自分がほとんど出てましたので。


お陰で知り合いも多く出来ましたが。



色々な情報交換も出来、長男の同級生は高校野球をやってる子が少なそうでした。


丸坊主が嫌でテニスをしたりとか・・・。




うちの子はどうかな?みていると。小学校の時からの知り合いの子にあんたが柔道するんやったら誘われたそうで断るとその子はテニスをしたとか。


他の中学で野球部だった子と野球をするのかと思いきや、その子は陸上部へ。



結局、背が高いと友達に誘われバレー部へ。


自分も中学や大人でバレーボールをしていたので一緒に出来そうとひそかに楽しみが増えた次第です。


野球は教えれないがバレーならと。



飲み会と言えば専門学校時代の友達から電話が掛かって来て、これも出来ればな~!思っております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々な形のコミ(中尾)

2017-04-19 06:44:38 | 大工道具
鑿のコミ(中尾)にも色々な形があります。

鑿の中で一番大事だと言われる鑿鍛冶さんもおられます。

それくらいこだわりをを持っておられます。




この形によって開ける穴もそれぞれ違います。











ちょっと短い目の物。







や、ちょっと長目の物。







たまに横長のこんな物もあります。








平待ち鑿のコミ(中尾)の極端な物です。


こんなのどの様に開けます?


細くて長いのでよくキリが折れます。









もっと楽な方法があるのですが、狂いやすいので。


また、氷鑿関係なので水にも触れる機会が多く余計な穴があると錆びたり柄も腐り折れやす易いので。


包丁と似てますが、木が固いので何かと苦労もあります。でもやってて楽しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の通り抜け

2017-04-18 12:57:47 | 日記
昨日は花チラシの春の嵐でしたね~。


近所の桜も葉桜になってしまいました。



仕事中あまり聞こえませんが、ラジオをかけてます。


先週に流れてたのが、「桜も金曜・日曜日が最後」という情報で、大阪の大川河川敷きの桜は見事だという事。





日曜日、朝にあった町の掃除を終え早速にも嫁・末娘3人で造幣局へ。


今年は少年野球の審判が無いので精神的にもすごく楽です。
















こんな色の桜の花は初めて見ました。














しだれ桜は見事でした。







桜もすごく品種が多いのにも驚かされました。

造幣局の通り抜けは17日まででしたが半分位つぼみでした。

八重の桜は綺麗でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休みの出来事

2017-04-17 06:57:23 | 日記
うちの次男坊が小学校6年生で書いた将来の夢?








自分の場合は「大工になる!!」でした。


叔父さんの2人が大工と1人建具屋でして、子供の頃によく仕事風景を見ていたので影響を受けたのかもですが・・・。




うちによく出入りされてた卸さん所は子供さんがよく仕事を持って来られてました。


今はみんな学校の先生になっておられます。当時「これでご飯食べてるんや!」って親が手伝いをさせておられた様に思います。


子供さんも両親を尊敬しておられましたし、結婚されてからも「将来責任に持って親も面倒見る!」と言われてました。





うちは?次男坊はよく工場に来て仕事の邪魔をします。末娘もボール盤のハンドルをすぐにいじります。


この春休みにも・・・。

















なに作ってるん?って聞くと「判らん。暇やから!」だそうで。



将来何をするにも親の背中を見せておくって事も大事な事なのかもしれないと思いました。


自分も子供の頃に親の仕事の音をよく聞いていました。嫁の家は鉄工所で姉妹が順番で食事の支度をする!だったそうです。




サラリーマンだった自分がまさか家の仕事するとは?ですが・・・。



将来の事は判りませんが、「親の背中を見せる」って昔の方は言われてましたが大事な事かも知れませんね~。


今日という日は戻って来ないので1日1日を大切にしたいものです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーパー当てとロウ引き

2017-04-14 06:55:05 | 大工道具
自分がこの仕事に入った頃は非常に忙しくまとまった仕事が多かったです。


その頃ずっと思ってた事は「数するとどうしても荒くなってしまう」と言う事。


柄屋さんでも色々有って荒く数する所。その中間・その上と。


その頃から自分の狙う路線は「丁寧で早く」でした。同業者からもそれは無理。と言う事でした。


しかしその頃からしていた異業種交流で、これをしている人が居たんですよ。目標になりましたね~。





最近は小ロット多品種になって来たので、まとめてペーパー・ロウを引く事が無かったのですが、久しぶりにその機会が訪れました。


時間を計ってみると結果的にはその頃より早くしかも綺麗に仕上げる事が出来ました。









段々感覚が戻って来て荒くなる所を何とか抑えられました。


柄のアップです。


ペーパーの痕も無く光沢があってロウが綺麗に伸びてます。OKですね~。








久しぶりの感覚でいい刺激になりました。


途中色々工夫はしましたが、結論はやはり基本が大事という事でした。


これからも色々工夫できそう。頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする