鑿の柄付け職人の日常 !!

手道具存続の為に頑張ります。

国慶 竹節鑿

2023-08-26 22:43:45 | 大工道具
初めて見ましたが、繊細な仕事をされてました。

縦にも研磨目でない目が入ってます。



裏は黒で銑スキされてました。


口金も手打ち輪も同じ表面処理です。柄は本榊です。










すぐ使いという事で口金の上面を取り、頭も輪を下げて叩きました。

以前付けた方で木が固く輪がなかなか下げれないと言われた事があります。


自分もホームセンターで苗を買いましたが3年経って葉は出てきますがちっとも太くなりませんね~。

5cmの太さになるのに50年と聞きます。年輪の目は細かいです。

椿柄の刈り込みバサミ

2023-08-26 07:18:20 | 大工道具
専用の釘が出来てきました。




やっぱシルバーよりいい。

3.1mmで開ければいいと聞いてましたので。





節が隠れる位置にありましたが90度回して鋸で切った方ががすっきりしたかも?


なにわともあれ完成です。



これで渡してこようと思います。

柄が変わってしなりが増せば切れ味が変わるかな?


輸出物2

2023-08-24 07:15:01 | 大工道具
見本で行ったミニ鑿が新たに採用されました。





とても間に合わないので、比較的しやすいのを外注でお願いしました。

案の定あまりの違いでクレーム。頭の叩き直しと口金磨きの修正をしました。

案外修正の方が時間がかかるんですよね~。

頭を叩いた分口金が入りすぎましたが、クレームは来ないと思います。





誰もそうだと思いますが、鑿鍛冶さんはリターン注文を一番気にされますので。


本来物の早くしないといけませんので。しっかりと期待に応えて。






古鑿 54

2023-08-20 11:46:01 | 大工道具
金物屋さんから来た鑿の柄付けです。

色々な鑿がありました。この中には清忠・左小信等々。





作りが綺麗な物が多かったです。





一番右の鑿左長弘かと思いきや茂に見えるんですが。

二番目は西勘。初めて見ました。




中にこんなのも。



のらの5厘は初めて見ました。


刈り込みバサミ

2023-08-15 17:40:19 | 大工道具
嫁が実家から預かってきてました。

樫の柄が折れてるので直して!あと、研ぎに出してと。

柄は作れるけど…。どうなる事やら。時間無いし。


とりあえず椿の芯持ちで。



付いてた口金は表面処理に。

釘が折れたのでドウカンの岡島さんの所へ。




聞くと修理は自分の所のだけするそうで、刃付け出したり柄を変えたら買った方が安いで!との見解でした。

確かにホームセンターでは数千円だし。


とりあえず付けました。



釘も同じ色の方がいい感じなので変更します。

もうちょっと刃付けします。変な研ぎ方してあります。

合わせがカシメなんで分解出来ません。

裏スキも騙し騙しでしてみます。