鑿の柄付け職人の日常 !!

手道具存続の為に頑張ります。

タガヤサン

2017-08-30 07:51:04 | 大工道具
世界三大銘木は黒檀・紫壇・タガヤサンと言われます。


漢字では鉄刀木って書きますよね。




3本とも性質は違います。


削るのが一番難しいのはタガヤサンの様に思います。


刃物の加減にもよるんでしょうけど。木の表面がポロポロ取れる感じ?トゲが刺さってりします。



今までもそんな感じのイメージがありました。




案の定、表面がエグレテいたのでペーパーで仕上げました。










これくらいならいい方ではないかと思ってます。


初めの寸法よりちょっと細くなってしまいましたが・・・。




元々付いていた柄です。









いい感じで仕込めました。









ちょっと判りにくいですが。











花火大会

2017-08-28 06:45:51 | 日記
三木市では2回花火を見る事が出来ます。


1回目の市主催の花火は見に行けずでした。




土曜日に2回目の三木のげんき祭りがあり、20時から花火の打ち上げと言う事で嫁と子供で見に行ってきました。


昨年も花火だけを見に行きまた。


ガラケーしか無かったので一応撮りました。















1週間前は小野に行き渋滞中の車の中から見ました。


近くで見れたので迫力ありました。





また、数日前に知り合いから「秋田県の大曲の花火大会をBSでするから見て!」と聞いていたので録画しました。


秋田県大仙市は豪雨で危ぶまれてたそうです。各地で豪雨による被害が出てます。





全国花火の競技大会らしく規模が全然違いますね~。


現場の花火師さんも勉強になるんでしょうね。



テレビでこの迫力だから実物は凄いんでしょうね。




日本三大花火大会とか? 解かるよような気がします。



まだ、少しか見れてないので楽しみです。

作業風景

2017-08-22 07:02:43 | 大工道具
盆前後の作業風景です。


合わせが多いのでサイズを合わせて色付けから。









錆び予防にニスを塗ったり・油を塗ったり。








こんな感じで納品します。








この時期は錆び対策。梅雨時が一番大変ですが。


口金等錆びが出ると二度手間ですので・・・。


鍛冶屋さんも大変だと思います。 

突き鑿の形 2

2017-08-21 06:46:32 | 大工道具
以前収めた突き鑿です。   









見本との比較です。










持った感じは似ていると思ってました。


柄全体を持つ方法を想定してましたが、口金の所も持たれるとの事でした。


柄が尖ってるので口金の所を持つと指の皮がめくれる?


握ってみると「確かに!」。


一度抜いてペーパのあて直しを。


口金が輪を大きくアールを取り、少し細くしました。


へこんだ側を取ると握った感じが変わってしまうんですよね。









こんな感じに。ちょっとした事で握った感じが変わるの物でした。見た目も。











使われる方の感想って大事ですね。

盆休み

2017-08-19 07:01:50 | 日記
盆休みと言えば毎年のようにキャンプに行ってました。


場所決まっていて価格も比較的リーズナブル場所です。


色々な場所でしてきましたが、最終的にここで決まりました。




ここ数年は家族のスケージュールが合わず行けてなかったですが、嫁が13日(日)休みだからと。


子供はと言うと長女はバイト・長男は部活休み・次男は午前中と言うスケージュール。


12・13日と強行突破と言う事で・・・。行ける時間を見つけてGO!。




長女は大学の友人と海でバーベキューをしたのでいいか!と思いきややはり行きたかったようです。


この穴埋めは20日夕方に誘ってもらったバーベキューに連れて行くという事で解決。




12日は出発が遅かったので、13日ゆっくりしようと。




夕食はバーベーキューで朝食はホットドッグに挑戦しました。なかなか美味しかったです。


その後、みんなでバレーボール。ほとんど長男とでしたが。


汗をかいたので川で水遊び。末娘はおおはじゃぎ。




昼昼は焼きそばを食べて温泉に行って、帰りは夕食にうどんを食べて帰ってきました。


14日は嫁の実家・15日は親に実家とアッという間に盆休みは過ぎて行きました。



16日から仕事頑張ろう!