ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
鑿の柄付け職人の日常 !!
手道具存続の為に頑張ります。
ウル虎の夏2025
2025-07-14 07:15:58
|
日記
年1回の贅沢がなたもや来ました。
いつもの友人がまたまたゲットしたと。
今回はウル虎の夏でユニフォームが貰えるとの事でした。
黄色いユニフォームで埋め尽くされたスタンドはすごく奇麗でした。
暑さに負けず頑張っていきましょう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
関西ダービー第3戦
2025-06-12 07:37:53
|
日記
今の所調子のいい阪神タイガース。
せ×パ交流戦オリックスとの関西ダービー第3戦甲子園球場に行ってきました。
友達に会社に年会指定席をゲットしたとの連絡を受けご一緒しました。
その席とは?グリーンシート3階。バックスタンド記者席の上でした。
見える景色はこんな感じです。
前方が騒いでるので見てみると。岡田前監督が記者席におられましたね。
年1回の贅沢です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
鍛冶でっせ!2025 Ⅲ
2025-06-03 22:44:00
|
日記
無事2日間終わりました。
1年経つと忘れてる部分が多くてバタバタになります。
なのに人が並びます。なぜなら宣伝マンがいてるから?同級生が宣伝してくれてました。
市会議員さんからも宣伝も頂いたりと。
昨年、「これで作れ!」と色々な材料を集めて家に持ってきてくれました。
なのでその中から神代杉でボールペンを作り渡しました。同級生って有難い存在ですね~。
初日は次男・二日目は夜勤明けの長男が手伝ってくれました。
普段あまり話もできませんが貴重な時間を過ごせました。
若い子は頭が柔らかい!
来年は削ろう会と同時開催になります。自分は絵付け実演をする事になりのでしばらくボールペン作りはおあずけです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
兵庫県技能顕巧賞 2
2024-12-31 08:45:11
|
日記
兵庫県と三木市から写真が届きました。
市の職員さんに神戸まで送っていただき、県の公館前での写真で撮ってもらいました。。
8グループあった集合写真。
賞状と一緒に保管してます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
兵庫県技能顕巧賞
2024-12-05 22:46:42
|
日記
この度三木工業組合津村理事長の推薦を受け、兵庫県能顕巧賞をいただきました。
常三郎の魚住徹さん・五百蔵鑿の五百蔵秀夫さんの三人で兵庫県の迎賓館での授与式に行ってきました。
県議会議員村岡まゆこさん・仲田三木市長・商工会議所廣田会頭から祝電をいただきました。
身が引き締まる思いです。
これからも謙虚に社会に貢献出来るよう頑張ります。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
安平木工所 安平善孝
兵庫県の金物の町三木市に生まれ育ち鑿の柄付け職人2代目です。
<安平木工所>
住所:兵庫県三木市加佐160-1
0794-82-3454
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
最高の材
ウル虎の夏2025
関西ダービー第3戦
鍛冶でっせ!2025 Ⅲ
鍛冶でっせ!2025 Ⅱ
鍛冶でっせ!2025
中叩き鑿
初荷
今年最後の仕事
兵庫県技能顕巧賞 2
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(227)
大工道具
(621)
大工道具
(8)
グルメ
(0)
最新コメント
Unknown/
バイオリン鑿
たくしむ/
バイオリン鑿
Unknown/
三木金物まつり 2023
DIY好き/
三木金物まつり 2023
Unknown/
白樫割り材
だいく/
白樫割り材
Unknown/
作業風景 5
Unknown/
作業風景 5
Unknown/
作業風景 3
Unknown/
作業風景 3
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2021年12月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
ブックマーク
富士山万歳
プライベートのブログ
http://www.miki-kanamono.or.jp/15/08/
工業組合 安平木工所
最初はgoo
スタッフブログ
gooブログトップ