鑿の柄付け職人の日常 !!

手道具存続の為に頑張ります。

グミのボールペン

2018-05-30 12:45:19 | 大工道具
鍛冶でっせ第7回で初めて試みました、木製ボールペン作り。

手触りがいい木製。柔らかい材を使われる事が多いと聞いてました。

うちで使ってる鑿柄の材である、グミ柄を使いました。







部材を組み込んで。






ペーパーで整形して頂きましたが、案外固め?感じがしました。

あらかじめ穴を開けていますので、パイプを入れて整形して頂きました。






芯の穴があるので形も作り易い?と考えましたので。

完璧に作られたのにはあっぱれ!!でした。





実はこの方の鑿を地方の小売店さんから周ってきて柄付けしたそうです。

いい鑿でした。卸さんからは「すごく拘っておられる方なので!」とお聞きしていたので覚えています。

このブログに写真が載ってたそうです。




多い時は5人くらい同時にされたのでいっぱいいっぱいででした。

テーブルの上はペーパーカスがたっぷりと。






だいたいの形がこんな感じなんです。







自分が作った物は愛着がありますね。

また、来年も出来たらと思ってます。






鍛冶でっせ!2018

2018-05-28 06:47:03 | 大工道具
鑿柄付け職人として何か物作り?のイベントのお手伝いが出来ないかと初めてトライしてみたのがMyボールペン作りです。

発案が遅かったのでチラシに間に合わず、HP・ブログだけの発信でしたが非常に有意義な時間が過ごせました。



金物卸さんがされてた「竹で作るオリジナルしおり」や道刃物工業さんの「木曽ヒノキでスプーンづくり」・三木章刃物さんの「体験!食彩細工」・「竹あかり作り」等々の一区画でさせて頂きました。

皆さんよく考えておられていい体験ブースでした。

うちの母親も木のスプーンはいいな~!と言っておりました。



そして後出しイベントのうちは「鑿柄の素材を使ったMyボールペン作り」。
案外高いキットなんですが、入荷が決定が遅かったので・・・。




ボールペンのキットに木をはめ込んで作りました。

事前の旋盤加工作業(完成間近の太さ)は思ってたより手間取りました。細い方が精度を要りますので。




ふたを開けた見ると、思ってより多くの方に参加して頂き喜びの顔を拝見できました。


日曜日最初の女性がお作りになったの物で、取り付け時に模様を合わせました。






案外模様のあるのもいい感じでした。鑿の柄としては使えないペケの木なんですけど。




ある子供さんが作られた物で、ペーパーで擦った所に角がいっぱいあって味わいのある物でした。







「ブログを見てきました」と言われた、職人さん夫婦がお作りになった物。さすがでしたね~。轆轤無しでここまで仕上げれるとは。






メーカーさんにお借りしたのこぎりで切る所から、いろんな方に体験して頂けました。

有難うございました。




ある方組立ての時に事故が。

ペン先が出てたのに組立て見たら先が出ないのです。それまでは出てたんです。はっきり言って非常~に焦りました。

改めて解体してみるとペンのネジが折れてました。回転式で出る物が馬鹿になってました。





折れたネジを抜くのに大変難儀(会場を巡って道具を探しました)、無事折れたメスネジを取り出せて交換出来直りました。

後でお聞きしましたら、大工さんが子供用にお作りになってた物だったんですよね。すっごい焦りました。




土曜日は少し時間ができたので、旋盤加工前の太~い木を鑿で削って作りました。





とにかく子供たちや親御さんに喜んでいただけて良かったです。

物づくりの楽しさを味わってもらって少しはお手伝い出来たかな?って喜んでおります。


初めての事で色々ありましたが、月曜日からは本業です。

バチ鑿

2018-05-22 06:46:01 | 大工道具
よくうちに来られる高芝さんが持って来られた物です。

今までは普通の追入れ鑿だけを作っておられましたが、最近は色々な物を作られるようになりました。

その中に、初めて作ったと言われるバチ鑿がありました。


平待ちのバチ鑿です。







裏はこんな感じです。







仕込み具合はこんな感じです。







三枚裏の組鑿もありました。




オリジナルMyボールペン

2018-05-16 06:47:53 | 大工道具
この度の鍛冶でっせ!での初の試みです。

三木の金物まつりでは木工部での手作り広場としていろんな方に手作りの楽しさを味わっていただいていました。

物作りの面白さを味わって頂けるようこの度は木製ボールペン作りをしてみようと思います。


試作で作った物を色々アレンジしてみました。

旋盤でペーパーをあてただけの物です。

木の感触がすごくいいのですが汚れが付くのが欠点です。







そこで蜜蝋を塗って試す事にしました。

パーツの失敗作を利用して。左が削ったまんまで、右を蜜蝋塗りました。







非常に判りにくいですが・・・。

試していくうち手触りがよく見た目が上品な方法を発見しました。



こんな感じの仕上がりでいかがでしょうか?







木は荒で削ってるので形を作って遊んで下さい。

部品はこんな感じで組み立てていきます。







オリジナル感があってなかなかいいもんですよ。


まだ色々と試してみるつもりです。


母の日

2018-05-15 23:08:42 | 日記
5月の第二日曜日と言えば母の日です。

父の日は存在感が薄いですが、母の日はすごいイベントです。

忘れてるとお母さん方の気分を害します。



自分はと言えば全然出来てません。

男はアカン!と、よく聞きます。



嫁の実家は送る物が毎年決まってます。一番上のお姉さんが仕切ってくれてるそうです。

うちの姉も母親に毎年何か送ってます。

その点、男はあきませんね~!



我が家では長女が嫁宛てに送ってました。

嫁が箱を開けると。





なんとかわいらしい花。






嫁の機嫌がいいのは言うまでもありませんが。

息子2人も言葉すら無し。我が家の男連中はダメですね~。