上海で日本語を話している中国の若者達

中国人に囲まれて日本語で通していく日常の出来事を書き綴っています。

権力酔い・・・只の老害だと知ってほしい

2010年11月23日 | 日記

眩しい日差しが射すと暖かく、蔭ると寒い。そんな冬空の上海です。

こんな穏やかな上海にある、世界最大規模にも関らず、実際は非常に狭い上海の日本人コミュニティ。

長く居るだけで色々な役割を引き受ける事になり、それだけに色々な場面に遭遇します。

 

★重要なお知らせ★

「以下は諍い事の書きなぐりなので、読み進むと不快になります。気分や健康状態のよくない方はお読みにならない事をお勧めします。」

 

さてここに、争いの渦中に有る事を、本人は全く知らない一人の女性がいます。

上海の様々な会合で精力的に活躍中のA女史。酒豪でも知られる彼女に、癒される男性諸氏も多く、大変人気が高い人物です。

最近は本業のサービス業のみならず、IT業界でも活躍するなど、才能溢れる若き既婚女性ですが、 彼女の、とある会議の出席を巡って、私と同じコミュニティ内の長老委員との間で意見が激突しています。

事の起こりは、上海のとあるコミュニティ連合の会合に、幹事役の男性某氏が酒席でA女史を出席するよう誘った事に端を発しています。

ところが多忙なA女史、何処の会合も主催者としては参加していませんでした。

そのため、某氏は私が代表を務める会の主要メンバーでもあるA女史が、会の代表として出席する事を求めてきました。

しかし、私が代表を務める会には、以前会の代表を複数名乗る人物が現れ、分裂することを懸念して定めた会則があり、 A女史が代表として出席出来ない旨を伝えたのです。

そこで某氏は、私と同じ某会の実行委員として会合に出席している長老委員のSさんに、代表として出席出来ないか打診してきたのです。

 

問題はここから起こります。

 

長老委員のS氏は、A女史を実行委員代理として参加させると言い出したのです。

実は某会では会長や代表を置かず、私を含めた5人のボランティア実行委員による合議で運営されています。

実行委員代理いう肩書きを名乗り、某会の代表者として会合に出席する事を実行委員間で諮らずに決め、対外的に宣言するのは行き過ぎでしょう。

長老委員のSさんは、ご自身が年長者故、どうもコミュニティの渉外分野を一任されていると勘違いをされているようです。

これも日本の年長者尊重の美しき儒教文化?に発した誤解でしょうか?

中国のように文革とはいかないまでも、世代間格差の広がりが社会問題化している日本の現状を背景に考えると、このまま通してよい話でもありません。

何しろ、コミュニティ内で定めた権限範囲には、年齢、関係ありませんから。

百歩譲って、誰かに権限を集中させるにしろ、全ては資質と実績と現在の運動量で決まるものでしょう。(当のSさん、前回は欠席でした。)

既に四十を超えた委員ばかりの中で、老害化されても困るのですが・・・。

こんな時に思う浮かべるのは、Sさんと同じ歳の応老師です。少しは応老師の謙虚な振る舞いを見習って頂きたい物だと思います。

我々華師大IT企業グループに総帥という立場に加え、老党員かつ各委員会の要職にあり、国家重点単位の代表を歴任されてきた実力者であることは間違いないのに、お世辞にも立派と言えない井出達にオンボロ自転車で古い官舎から毎日誰よりも早く出社されている姿に、敬服しない人は居ないと思います。

(当然背景には、引退を期に、全ての特権待遇や指揮権力を奪われる中国独自の国家体制の鉄の規律が存在しています。私も20年後には、応老師の如く赫く有りたいですが、それは長く困難な道でしょうね。)

翻って、どうも長老委員のSさんの言動は、私には権力酔いしているようにしか見えません。

中国通という座に座り続け、先生、先生と呼ばれる権力の美酒、程ほどに節制して頂きたい物です。

ここらで杯を取り上げて禁酒を迫るのも一興でしょう。

しかし、当の本人が全く預かり知らない処で、何をやっているのやら。

A女史が知ったら如何思うでしょう・・・事の落し所は提案しておきましたが、Sさんには、次の実行委員会で申し開きして頂きたいと思っています。

健忘症で切る抜けられても困りますが・・・。

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


ダブルヘッダ-

2010年11月22日 | 日記

すっかり朝方は暖房の必要な気温になりつつある上海です。

 

土曜日はSBF、日曜日は上海オフショア開発フォーラムの事務局会議でしたが、 講演と懇親会幹事、更に翌日の会議進行としゃべりっぱなしの2日間でした。

土曜の懇親会場、伊藤家は値段相当の料理を出していました。上海では非常に良心的ですね。

 

今週は日本からのお客様2件(どちらも業界最大手の非常に巨大な会社)をお迎えするので、 忙しい日々が続きます。

さて、12/11までに本当に原稿が完成するのでしょうか? そういえば、クリーニングに出してあるスーツも取りに行かなくては・・・。

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


中国で突然死ぬリスク

2010年11月19日 | 日記

人口あたり日本の10倍、総件数で100倍にもなる中国の交通事故。
社会インフラの遅れや公徳心の欠如もあって、事故後の死亡率は更に高い。
恐らく、都市部100km圏外で、日本人が助かる確率は、限りなくゼロだろう。
そんな交通事情の中国は上海で、日常的に電動自転車を乗り回している人達の集まり、中国電動自転車乗りの会(mixi)を主催している私などは、自殺志願者と言われても仕方ないかもしれない。

市中に出回る高発癌性の偽食品、文盲率5%に裏打ちされる教育水準の低さに起因する衛生観念の欠如など、一般生活での疾病リスクも飛び切り高い。
ましてや付け焼刃の防災意識や、建築物・公共交通機関の素材・構造的欠陥など、災害時の生存率は日本とは比べ物にならないほど低い。
先日の火災で亡くなった邦人男性も、(本人は何処まで意識していたかは疑問だが、)ある意味、このリスクを覚悟しなければならない環境で上海に起居していたといえる。
但し、海外での死亡リスクとしては上海より危険な場所は遥かに多いのだが・・・。
日本が世界中で特別安全な場所である事を、しみじみ感じる。


身も蓋も無い

2010年11月19日 | 日記
暴力装置・・・反戦活動家の常套句ですが、まさかこれが内閣官房長官の口から出てくるとは・・・。
独立国は国防軍事力を持たなくては国家としての主権が存在できないので、反戦・反軍事力を標榜する国家首脳部とは、非常に矛盾した存在であるという事を如実に現した出来事でした。
まぁ。警察予備隊や自衛隊という、れっきとした軍を営々と育成し、敗戦後初の海外派兵まで実現してきた自民党が、平和憲法への愚弄と言い放つ口を拭った態度にも辟易としますが。
だれか、キチンと自衛隊は世界トップレベルの実力と規模を持つ軍隊で暴力装置(他国軍が国境を侵せば生きて返さない存在)だと言ってしまえば良いのに。
もっとも、日教組も支持母体の民主党政権がそれを言ってしまっては、身も蓋も無いですが。

家で鍋

2010年11月19日 | 趣味

愛車を駆っていると、本当に手が凍えるほど寒くなった上海。

そろそろ暖房が必要ですが、何故か着膨れしつつ窓を開けているのが上海人の不思議な所です。

 

さて、昨夜は寒くなってきたので、半年振りに鍋にしました。

先ずはスーパーで海鮮鍋底を買ってきて下拵え。 土鍋が載った電熱釜に蒸留水を入れて、鍋底を沸かします。

そこに葱と白菜のぶつ切り、それに面取りした大根を入れて蓋をして、1時間ゆっくり暖めます。

白菜がすっかりしおしおになったら、海鮮団子と千切りになった油揚げを入れ、更に1時間暖めて完成です。

シラタキを入れたかったのですが、近所では見つからず断念。残った分は、今日のお弁当になりました。

自分で料理するのは、上海での健康自衛策でもあるので、是非続けたい処です。

 

しかし、今夜は上海ITフォーラム。又しても外食です。

にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村


ショック・・・でも大部屋だから仕方ない

2010年11月18日 | 趣味
昨夜の撮影、土壇場で役自体が無くなりました。
まぁ、端役ですから、撮影の都合や、演出の変更では、よく有る事です。
これも大部屋役者の、大部屋たる所以なので当然ですから、
待機していても、出番が無くなるのは仕方有りません。
さて、気を取り直して次のオーディションに備えます。

オタクとIT・NET技術と通販と中国市場

2010年11月17日 | 日記

今年も後ひと月半、非常に寒くなった上海です。

 

静安寺裏の火事で焼け出された高齢者には、引退教員が多く、応老師もこの寒空に家を失った方たちをご心配されています。

引退したとはいえ、老党員の集団被災。行政も大変だとは思いますが、関連部局には頑張って頂きたいものです。

 

さて、今日の日経オンラインの気になった記事は、ずばり「どうする中国ビジネス 本物志向の男性、そしてオタクを狙え! 中国向けネット通販の意外な顧客層」です。

記事のキーワードは、オタクとIT・NET技術と通販と中国市場ですが、全て現在の私の周囲を取り巻いています。

若き党員の集合体にして日本オタクの集団であるTESが開発している土豆網のコンテンツの大部分がオタク向けアニメですが、同時にタオバオ(淘宝網)同期の物流システムも開発しています。

実はこのプロジェクト指揮時に、私がレッズ時代に限定フィギュア通販事業の物流との連結を大手S社と構築した経験が生きています。

当時はレッズの総務部長と情報室長とレッズダイレクトの立ち上げを一人で兼務していましたから、内容的には同じ事を行なっているだけなので知っていて当然なのですが。

(そういえば、YAMATOの中国語通販HPを作ったのも、TESに吸収された私の経営した上海宮東軟件でしたね。)

4桁に迫る日本のオタク通販利用者コア層の購買力は、通販事業だけで年商20億のレッズの人件費と固定経費の全てを補えるほどの利益を生み出しましたが、その10倍の人口を抱える中国のオタク通販利用者コア層の購買力がどの程度の物か、容易に想像して頂けると思います。

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村


次回作の撮影に入ります

2010年11月16日 | 俳優活動

先日のオーディションに受かり、いよいよ明晩から撮影所なので、明日の午後からは連絡が取れなくなります。
(応老師の了解と秘書に留守番依頼は、とり付け済み。)
但し、金曜日の上海ITフォーラムのホスト、及び土曜日のSBFの講師&幹事は、きちんと務めますのでご心配なく。
以上、業務連絡でした。


竹の足場?

2010年11月16日 | 日記
薄曇のうすら寒い日になった上海です。

昨日の火事で、TVは何処も同じニュースばかりです。


上海市長の韓書記も、寒空にあちこち駆けづり廻っていました。

死者も50人を数え、普陀区の中央病院は野戦病院の様相です。

上海万博が終わって、10万人とも云われる周辺警備部隊を動員した特別警戒が解けた途端のこの有様なので、関係部門は厳しい立場に立たされる事でしょう。

外壁の補修をしていた所からの出火という報道で、農民工の外地人作業員が原因というベクトルが強くなっています。

確かに、この数日雨が降らずに気温が下がって、上海の街全体が乾燥していたのも確かですが、もっと基礎的な防火対策が必要だったのでは?と思ってしまいます。

避難口が防犯用の鉄柵で締め切られていた為に逃げ遅れて、多数の人が避難通路で死亡したとも伝えていました。

どうも地震火事大国の日本からやって来ると、この国の防火意識が低く感じます。

高層ビルの工事現場も、よく見ると未だに竹で組んでいたりします。

TVに映っていた、火災現場の足場も竹だったのかなぁ。確かに軽くて強くて安上がりなんですが。

(と、思って調べたら鉄パイプでした。)

そういえば、三国志に出てくる南蛮孟獲軍の蔦鎧の弱点も火攻めでしたな。

あと、赤壁の戦いとか。 歴史的に火攻めに弱い民族性なのだろうか・・・。

尊い人命が多数失われたので、有効な対策が採られることを期待しています。

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ


生肉って何だ?

2010年11月15日 | 仕事

先週とはうって変わって、寒い曇り空になった上海です。

 

私は社員の仕事振りを観る意味もあって、土豆網を利用していますが、しばしば「生肉」を見つけます。

「生肉」とは中国の動画NET上のスラングで、字幕を付ける前の日本語動画素材の事。 つまり、調理前という事ですね。

(さすがは人肉検索等のネーミングの国です。)

モンスターハンタープレーヤーの多い中国のNET界ならではの呼び名だと思います。

日本で放送されたばかりの映像を字幕を付ける時間も惜しんで見るのには、この生肉を見つける事が早道です。

 

さて、今日はこれから非常に大事な日本からのお客様の視察です。

今回は当社のGISシステム開発力が問われます・・・って思っていたら来週の月曜でした。

応老師、昼食の準備を邪魔して申し訳有りませんでした。

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村