上海で日本語を話している中国の若者達

中国人に囲まれて日本語で通していく日常の出来事を書き綴っています。

机を挟んで その3

2008年09月26日 | 趣味
明日から当社も国慶節休暇に入りますが、休暇中のスケジュールの調整が大変。
家人は色々と予定しているようですが。(ああ、こっちは二日酔いで頭が痛いのに。)

さて、昨日は上海科学会堂で催されたソフトウェアエンジニア協会上海支部の第一回フォーラムに参加。
コーディネータが、以前よりお世話になっている得基愛芙信息技術の松野社長ということもあり、おっとり刀で出かけたのですが、知り合いやお客様企業のトップも居てやや緊張した時間を過しました。
大阪大学の井上先生、奈良先端科学技術大学院大学の松本先生、川口先生のお話は、
日本の学術的な取り組みの現状が判り、大変参考になりました。

その後は上海市小企業服務中心に移動して上海オフショア開発フォーラムで会則の検討。何とか纏まって懇親会後に散開したのは深夜でした。
(今後、任期1年で事務局を務める事になりそうです。)

机を挟んで その2

2008年09月25日 | 趣味
最近、上海の天気の様に良い事も悪い事も同時に起きているので、
ストレスが溜まっている様子。
今日は午後から深夜まで会議や親睦会漬けなので、
あまり相談できなくてごめんね。

でも、こんな家人の姿が、私の癒しにはなっているのでした。


日本ではそうでもないが、世界的に有名な日本人歌手

2008年09月22日 | 趣味
上海そごう(久光)前の会場で影山ヒロノブさんのトーク&ライブがあって、
GREE上海に出ずに、そちらに行ってしまいました。

意外とSBFのメンバーに度々遭遇。
(はて今日は東京都民の会でもあったはず?)

一緒に見ていた旅行業のS氏は「全然知らない」と言っていましたが、曲が始ると納得していました。
(影山さんは多くのアニメ主題歌を歌っている方なので名前は知らなくても曲は知っている。)

ステージ前の路上には、日本語の上手い上海のオタク学生が集合です。
(実は中国政府もこの事実には気付いていて、上海市の各開発区にアニメ開発強化地域があったりします。)

大盛況のうちに終了すると、全員、潮が引くように居なくなるのはオタクの特徴が現れていて、やはり「オタクに国境無し!」と改めて感じてしまいました。

中国の少数民族

2008年09月19日 | 仕事
北京オリンピック開会式の子供達の衣装で色々話題になりましたが、
中国には100の少数民族が住んでいます。
(彼らに言わせると我々も「大和族」だそうですが・・・。)
彼らには其々自治区があったりするのですが、漢族社会に紛れて暮らしている部族も多く、上海にも豫園近くに回族のモスクがあったりします。

さて、何故こんな事を今日書いたかと言うと、
今回採用して国慶節明けから出社する新人の中に回族の社員がいるからで。
本人はあまり敬虔なモスリムでは無いようですが、
毎日メッカのカーバ神殿に向かって礼拝をするかな・・・。
まぁ、亡くなった父も浄土真宗門徒だったくせに、死去間際には、自分はゾロアスター教徒だと言ってたそうですから、構わないですが。
(ウィキペによると「現在、ゾロアスター教では、信徒を親に持たない者の入信を受け入れていない。」だそうです。)

朝からイベント

2008年09月18日 | 仕事
今日は市のITOイベントの為に家人共々スーツを久々に着込み朝から外出でした。
(リーマン破綻の影響で講演内容に変更があったのはタイムリーでした。)
講演者の半分は英語、半分は中国語でしたが、言語の別以外に、演者のスピーチスキルに開きがあって、家人などは内容より、そこに注目する始末。
自分も聴衆を前にスピーチする機会が増えたので、良い教訓となりました。
御蔭で英語で話す笑える例え話を1つ思い付く事が出来ました。

リーマンの飛んだ日

2008年09月17日 | 生活
毎世紀ごとに起きると某コラムニストが嘯いていた第二次大恐慌の始りかとも噂されていましたが、株価が下がっても上海の庶民は至って平穏。

世界経済がアメリカドルに依存する時代は終わったのかもしれません。
あ、そういえば、世界で最大の富の流通は日中間でしたね。
少しは元に対して円が強くなってくれるでしょうか?
無理かな。

写真は蒋介石旧宅からの眺め。

日中は残暑厳しい上海

2008年09月16日 | 生活
今日は湿度が高く、サウナの様な上海の街。
不快指数も高い様です。
某誌創刊号にお付き合いした広告があまりに反響が無く、
集金に来た営業さんに、つい嫌味を言ってしまいました。
さて、次号はキチンと出るのでしょうか・・・。

修行僧の心

2008年09月12日 | 生活
先日の寧波では禅寺巡りをしたのですが、
今日は少し人間関係で悩みが。
家族でもお客様でも社員でも無い人の件で悩むのもどうかと自分でも思っているのですが、まあKYな人なので・・・。困った。
とりあえず、ひと月ほど放って置こうと思っていますが。
不惑を過ぎて惑わされるとは、私も修行が足りないですね。

写真は山深い古刹で晩のお勤めをする禅僧