上海で日本語を話している中国の若者達

中国人に囲まれて日本語で通していく日常の出来事を書き綴っています。

産学共同体の日中格差

2010年11月02日 | 仕事
少し肌寒さも薄れてすごし易い上海です。

さて、今日の日経ビジネスONLINEの日経ビジネスリポートは「イノベーションも中国発に・カギは産学連携、分散型の発想で勝つ」です。
Georges Haourのリポートですが、私が今、まさに身を置いている環境について書かれています。
記事では、日本とは全く異なる中国の産学共同体の実態について、少しだけ触れていますが、実際の活動や展望が、日本の大学とは大きくかけ離れている姿が少しですが窺い知る事が出来ます。
ただし、985工程大学系企業からの事業活動で得られた実業上のフィードバックが、政府の事業政策に深く関与している点が書かれていないのが、少し残念でした。
ご興味の有る方は、是非ご一読下さい。

しかし、駆け出しの映画俳優がこの様なIT企業で雇われ経営者をしている事実は微塵も書かれていません。
知ったらGeorges Haourは何と書くでしょうか・・・。

 にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村