上海で日本語を話している中国の若者達

中国人に囲まれて日本語で通していく日常の出来事を書き綴っています。

第三の選択肢

2012年02月29日 | 日記

昨日行ったタナベ経営の講演会。講演後の懇親会で私の方が学ぶ事の多い出会いとなりました。

 

 

こちらが今回の会場の入るビル。

 

 

いや~、熱い方がまだまだ上海には居ますね。準備で徹夜だった体が元気になりました。

 

 

持参PCの電源不調や、話がとっ散らばってしまったのは、反省反省。

フォローして下さった、タナベ経営の皆様、ありがとうございました。


それにしても、漂流する日本、何処に向かってゆくのでしょう?


1.海外移転、2.保護主義+外資・外人受け入れ。しかし此処に来て、第三の選択肢もあるかもしれません。

3.鎖国、江戸時代への回帰です。

破綻した年金を、いっそ外国債の売却でチャラにして、自給自足のロハスな国家を目指すとか。

領海内のレアアース海底鉱床やメタンハイドレード、各地の閉山中の石炭鉱山や天然ガス、日本中の砂浜にほぼ無尽蔵に存在する珪素、そしてほぼ全ての金属元素を産出する都市鉱山などの埋蔵資源を生かした製品群を開発生産する先進的な引篭り閉鎖国家という選択肢も意外と有りかもしれません。

しかし、昨今勢いづいている脱原発派の主張は、昔日のヒッピーコミューン(というか原始社会)を目指している気もするので、ちょっと違いますが。

昔、イノセントという、野蛮な世界に生きる滅び行く文明人種を富野由悠季が作品に登場させましたが、あながち日本人の未来姿と一致しているかもしれません。

 

あ、海外に居る私達は日本文化の優位性を守りつつも、勝手に生きて行きますから、お気遣い無く。


さて、最後にこの場をお借りして、一言お祝いを。

「City bros の大橋編集長、本日はご結婚、誠におめでとうございます。」


上海でも食べられる美味しい魚

2012年02月28日 | 日記

最近、食道楽な日常を過ごしている私。

特に魚には目がありません。

しかし、納得できる魚料理を出す店が少ないのも事実。

写真は「葵」で食べたなめろうと、真鯛と、しめ鯖の刺身盛り。

 

 

こちらのお店、魚の味だけは、よそに負けていません。

他のお店にも、是非見習って欲しいものです。

 

 


ハヤシライス

2012年02月24日 | 生活

朝一で顧客訪問を終え、午後に事務所に向かう前に、昼食は自宅に帰って自炊にしました。

今日はカルフールで、美味しそうなマッシュルームが買えたので、ハヤシライスに挑戦です。

 

 

牛肉と玉葱をたっぷり入れましたが、ルーの箱に書いていなかった人参とジャガイモを後から入れました。

さてさて、美味しくできたでしょうか。

 


自動販売機

2012年02月23日 | 日記

大世界駅で降りると、こんな自動販売機がありました。

 

 

ファッション雑誌のELLEを10元で(えらく安いなぁ)売っています。

 

 

コピーの氾濫する街で、メディアも自衛手段に出たのでしょうか?

そして

静安寺では、こちらのチョコの自販機。

 

 

Dove、脂に癖が無くて、結構好きです。

他の国内製チョコは何となく癖があって、怪しい感じがしています。

 


パワーダウンかつパワーアップ

2012年02月22日 | 電動バイク

先日電装系が逝った新車が戻ってきました。

 

 

最早、40km超えの高速の出なくなった新車ですが、別なところがパワーアップしています。

 

 

後輪のサスペンションを簡単なバネ単筒式ショックアブソーバーから、タンク別体型単筒式倒立ショックアブソーバーに交換して、2人で200kg近い荷重に耐えられる様にしました。(それでも、バネ鳴りがしますが・・・ハイ、ダイエットします。)

 

今後は安全面でパワーアップを目指すことにします。

 


日本語OKな上海のオタク街

2012年02月21日 | 趣味

小雨降る上海です。雨のせいか、大分と暖かくなってきた様に感じます。春遠からじでしょうか。

さて、日曜日は老西門から文廟の辺りを散策したのですが、尚文路での体験で、ようやくブログのタイトル通りの記事を書くことになりました。
宝山路や徐家匯など市内各所にある電脳城はかつての秋葉原を彷彿とさせますが、
現在のアキバ発オタク文化を具現化した、上海のミニ秋葉原+乙女通りが文廟路(豫園を含む上海古城市外の南、復興東路の南方)に集中しています。
模型・フィギュア店の充実には目を見張るものがあります。
ここでは純正の日本製プラモデルを売っており、プレミアどころか値引き販売しています。
思わず1/35のコアフィター、300元で買ってしまいました。(定価4800円なのに。)
店内はオタク男子で溢れていますが、特に何でみんな日本語話せるの~ってな感じです。
隣の店では、タミヤの純正工具がばっちりと揃っており、更に隣の店でドラゴンの1/35ヒューイ・ヘリを120元で購入。
結局、手荷物が一杯になってしまいました。
mixi上では上海模型サークルの会員なので、今度は誰かを誘って、カメラを持ってきます。


土曜日は、SBFに

2012年02月20日 | 趣味

土曜は所属する5つの会合が重なっていました。


ヤンロウ会、B級グルメの会、オフショア大学上海食事会、アニソン会、そしてSBF。
実行委員でもあるので、SBFに出席しましたが、今後は自由に選べる事になりそうです。
というのも、今回(昨年度レポート3件の未提出につき?)、SBFの実行委員を新人と交代することになりました。
しかし、レポートを提出するまで実行員会出席を求められていますが、どうしようかなぁ。
(レポートを出さない限り実行員を辞められないという事でしょうか?)
最近、東京都民の会とB級グルメの会の居心地が良いだけに、悩みます。
(しょっちゅう日程が被るんですよね。経営者協力会とも日程が被る事もあって、出ていないし・・・。)

 



写真はSBFの食事に物足りずに出掛けた串丁(旧串匠)のつくね。
私は上海一美味い「つくね」だと思っています。


瀕死の愛車。深刻な事態に。

2012年02月17日 | 電動バイク

修理に持ち込んだ新車。

結構深刻な事態に。

なんと時速20km/h以上スピードが出なくなってしまいました。

修理用のユニットも、重点規制で高出力の物は売れないとの事。

仕方ないので、高速域の出せない旧車に暫く乗ることになりそうです。

こちらも時速20km/h程度が巡航速度なので、一緒なのですが。


感電・・・っていうかプラズマ放電

2012年02月17日 | 電動バイク

今朝は早めに会社に着いたので、新車のボディー補強材の角をハンドツール(というか十得ナイフ)の金やすりで面取りしていたら、シートを開いて置いていたキーホルダーが、シート下の電源用コネクターに接触。
20アンペア60ボルト、つまり1.2キロワットの電流がいっぺんに流れ、コネクター周りで真鍮、銅が一瞬でプラズマ化しました。
高校時代科学部の実験(というかお遊び)で原料総量0.5kgのテルミットの火球を手元で産み出した事があるので、余り驚きませんでしたが、コネクターの周囲が丸焦げに。
私自身は火傷こそしませんでしたが、半分蒸発したキーホルダーを摘み上げた指が、酸化銅でコーティングされた状態になりました。(指が電極臭いです。)
新車唯一の難点だった電源用コネクターの上向き設置の弊害が早速出た事になります。
(っていうか、この配置は、どう考えても危ぶねーだろ。このあたりの設計が、まだまだお粗末だなぁ。)
先日、地方都市で子供の持っていた1元硬貨が爆発する事故がありましたが、同じ状況の事故だったのでしょうね。
今回は会社横の駐車スペースでよかった。隣の食堂建屋のおっちゃんが、心配して直ぐに寄ってきましたが、重点警備区画だと、保安員が吹っ飛んできて、面倒臭い事になりますから。(っていうか、撃たれる?)
幸い電装系は問題無いようですが、午後は車屋に持っていって修理することにします。