やじうまトーク

いろいろな事

ご飯を炊く練習をして見た

2017-11-30 09:33:05 | 日記
イスとテーブルを買った時にアルミのクッカーも買ったのだけど。
寸法を見ずに買ってしまって手元の着たらすごい小さかった。おわんとやや同じくらい。
ラーメンが入る位をイメージしていたが無理ポイね。


どちらからと言うとこれでお茶碗代わりにするのが良いかもしれない大きさだ。
大きい方はおわんより一回り大きくて深いので全体の容量は大きく感じる。

そんなにご飯も沢山食べないしこれでご飯が炊けないかと思い挑戦してみた。
1合は炊けそうだが今回はテストで80ccのメモリのある物があったのでその量で。
ちなみに1合は180ccで0.5合は90ccなので約0.5合。

普段は電気式ガマで炊いているのでこんな感じでやるのは初めてと思う。
色々炊き方を知らべ何種類かあるようだ。

とりあえず無洗米をクッカーにいれ水を100cc少しいれ家のガスコンロでやって見た。
沸騰した所を見たり色々やったがほぼ失敗時間がかかる割りに固い半煮え状態。
フチもややこげ始めてる。火は弱火とあるがレンジがあまり弱くならない。

2回目は同じ量で沸騰する時かき混ぜれば良いと書かれていたのでやって見たがほぼ同じ
結果に。レンジの火が弱火にしても強すぎるのか色々考えたが。

3回目はお米をクッカーにいれ水にひだして30分位放置してからやってみる事に。
それとレンジがもっとすごい弱火ならないかとあれこれつまみをいじるとムムム・・・
ツマミレバーを微妙に上げてスライドすると超弱火になった、知らなかった。

クッカーが小さめなので金網を置いてからお米を入れたクッカーを乗せ火をつける。
今回は強火でブクブク沸騰してきたら約5分、超弱火にしてそのまま10分位して一回
中を見て蓋をして5分位い蒸らした。蓋を開けて一口入れると食えるぞ。

このままでお茶碗かねていける本来の大きさが約に立つ。
少~し固めも感じるが普通のご飯が炊けたコゲもなく成功だ(祝)。

この目安でキャンプや車中泊でガスバーナーでご飯が炊けると思うけど。
ご飯専用のクッカーもあるがこれでいければこれで良い。
器が変わると又時間やら変わるとは思うが。一つ前進。

フライパンや鍋もほしいが、深底のフライパンで鍋兼用はどうかと思うが。
同時にやるなら二つか。色々楽しい。
小さいのが中に入る

蓋をするとこんな感じ小さいので収納性はいい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯たんぽをテストして見た

2017-11-26 09:45:43 | 日記
此処何日かは朝の気温は0度から少し下回る時もある。
今朝もバケツの水は薄く氷がはっていた。
6時40分ころ


家に使わずにあった湯たんぽをテストして見たメーカーはわからず樹脂製の物。
水を入れてみると約2リットル入る満タンだとそこその重さはある。



初日お湯をほぼ一杯近くまで入れて毛布二枚と掛け布団もちろん敷布団も使うが。
足元にいれて10時過ぎ位から布団に入る足が温かく気持が良い。
が寝ているうちに熱くなってくる結構な威力なのか?寝ながら湯たんぽを布団から外に出す。
毛布や布団全体も温まるのでその様な感じになるのでは。

翌日はお湯をやく1ℓにして同じ事をして見た。これでも十分のような気がする。
寝ている時の温度感はこちらの方が良い。でも足を付けてると熱い。
足の横によけていても布団全体は温まり朝まで暖かい。
朝湯たんぽの湯を流してみるとぬるくなっているが湯たんぽ全体はまだ暖かい。
車中泊にも使えそうだ。

色々調べると経済的には電気アンカの方が良いらしいけど。
湯たんぽは水代と沸かすガス又は電気代がかかるので。
電気毛布もあるがあまり好きではない。

電気アンカが経済的なら家でテレビを見る時電気アンカでブランケットや毛布を掛け
座椅子でまったりするのも良い気がする。もちろん湯たんぽでもいけそう。
電気ストーブより経済的か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ道具

2017-11-24 11:32:59 | アウトドアー
古いテントのポールは今だでてこない。
新しいのを買うか考えているがテントは何が基準なんだろかと考えてしまう。

高い山やすごい雪の中はたぶんしない?少しの雪はやってみたい?
バイクに積む事を考えて小型がいいか。価格はどうか。
冬と夏の違いはどうか雨の対策はどうか考えるときりが無いと思うが。

最近はネット環境で情報も多いが自分に良いのか悪いのかは使わないとわからない。
悪いからとテントを幾つも買う気になれない。

それは他のキャンプ道具でも同じだと思うけどいろんな道具を持っている人はいるようだ。
色々集めてそれを使って見るのが楽しいと言う事もわかる気もする。
まあ、それは体一つでもバイクを何台も持っているのも似たようなもんだろうけど。

たぶん専門店とかで色々聞けば何に正しさはあるともうが買うかわからないのに聞くのは
心情的に気が引ける所もある。聞いてもやっていない事に理解は出来るのかとかもね。

そんな事でだめもと自己流で良いかなと思う。やってみる作戦で情報は沢山あるしね。
そもそも世の中に売られている商品に自分にピッタリ何てないと思うし。
それを出きる事は自分用に改良したりするのも楽しそう。

古いテントはなにも考えなくて買ったが使って問題はなかったと思う。
又使って見たいのだけど。ポール出て来ないかな。

バイクも乗らないとね。
ちなみに今あるテントはアクシーズイクイーンエアーズロック1.5という物
当時の価格は30000円だったそうだ覚えていないけど。
寝袋は問題なく使えたのでテントも使えればと言う期待。


http://yowzo.naturum.ne.jp/e627392.html
画像は此処からお借りしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河原写真その他

2017-11-23 10:30:20 | アウトドアー
昨日の河原の近所の景色を少し撮っておいた。
ここは少し上流

道に戻り下流に行くと堰(せき)がある

台風で崩れた遊歩道たぶん此処だと思う

堰(せき)の脇の水路の上に大きな鳥がいた。離れたらその場にいて飛びたたなかった。

色が綺麗なイチョウ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河原でランチ作戦

2017-11-22 19:23:49 | アウトドアー
今日も朝寒かったですね夕方から雨模様の予報なので早めに行って早目に撤収する予定で。

SOTO ST310シングルバーナーとアルミテーブルを買って見たので近場でテストして
きました。100均ダイソーで買ったスキレットも使ってみた。
スキレットは家で簡単なシーズニングは済ませてあるどの程度やれば良いのかわからないけど。

家から15分くらいの所、車で行くのは初めてだと思う。
川までは降りられないので車を近くまで寄せて様子を見に行く川辺は砂が多くてイスとテーブルが埋まりそう舗装の部分は遊歩道なのだけど右手の置くの方が先日の台風で崩れて通行禁止に
なっているようだ、なので通行禁止の柵の脇でやって見た。でも歩いてくる人が2~3人来た。

イスとテーブルを広げてガスバーナーをセットする。
とりあえずお湯を沸かしインスタントコーヒーを入れてまったりするイスはいいね。
深くすわれる川を見たりその上の紅葉もみえてその上の空もノンビリと眺められる。



ST310は家庭用のボンベが使える様になっている。アルミテーブルは新潟製だ。
寒いせいかガスを沢山出さないと点火しにくいけど。ガスの問題だと思うけど。
安いガスだからね。家にあった物でいつ頃の物か不明だ。
安い家用のボンベのガスはほんとに寒いと着火しないそうだガスも種類があり家庭用でも良い
物もあるとの事価格は少し高いらしいがそれも購入しておこうかな。
山用の鏡餅の様なボンベOD缶は家用よりは燃えやすいとの事だ。
今回はムリムスバーナーとボンベも持ってきた。ST310も家で着火テストはして来た。


スキレットは少し小さいかな冷凍チャーハンを炒めたがあまり沢山入れられない。
沢山食べたい人は小さいと思う。焼きソバとか作るのもう少し大きい方が良いかな。


ウインナも焼いてみた

大きくないステーキとか焼肉とはかいけると思う。ボチボチ出来たと思う。
最後にお茶を飲んでいると空も暗くなった来て冷たい風が吹いてきた。
12時過ぎ位に撤収無事作戦は終了した。


予報どうり夕方雨が降って来ましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする