やじうまトーク

いろいろな事

日曜日

2014-09-29 09:51:12 | 日記
日曜日久々に何人かで走って来た。山梨のみたまの湯までhttp://www.mitamanoyu.jp/
関越方面140号から来る人たちと道の駅荒川で待ち合わせ。
バイクも色々。オレスポ、883、FZ8、CB1300、BM,ドカST2.
オレは299で家から行くガス入れもあるので5時50分頃家を出る。

5時頃家の外に出ると結構寒い・・・何を着るか???
インナーアンダーを上下きて革パン上はジャケットの下に二枚
寒そうなのでに薄いナイロンパーカーのようなものを着るグローブは夏用。
走り出すと寒い~。
299に向かうと途中にあった温度表示板は12度、日陰なので寒い~。
道の駅荒川に7時10分くらいに付き暑かったら着ようと思う半そでティーシャツを着込む。

6人で合流して雁坂トンネルへ。雁坂トンネルは何年ぶりだろうか。
過去に一回位か?久々に通るが、以外に悪くないんじゃないかと思った。
料金はバイク580円だけど道もいいしこれから紅葉も綺麗そう。

トンネル抜けたしばらく走りコンビにで小休止。そこからフルーツラインへ。
フルーツラインはぶどぷ畑の間を走る広域農道の様だね、
道は塩山市を迂回して勝沼方面へ出て20号を少し走り中央をくぐり山間の道を行く。
先に行く人はベテランでバイク乗りのいい道をよく知っている。
初めて走る道だが空いていていいね。ミタマの湯はもう少し南下すると本栖湖がある。

11時位に着いてのんびり温泉につかり露天風呂からみえる八ヶ岳や山々はいい。
温泉出た後は天ぷらそばをたぐった。一人だとあまりのんびりしないからね。
山梨は27度位今位のツーリングは朝昼の寒暖の差がはげしい!

その後は中央勝沼から帰り談合坂で小休止。
中央道走るのも久しぶり小仏トンネル前はのろのろ談合坂はバイクも結構いた。
圏央道で狭山パーキングで小休止。ここは圏央道西方面がつながる前は
空いていた様だがつながってから結構混みだしたそうだ当日もいっぱい。
ここで解散して狭山日高でおり帰宅へ。

久々の高速は風で結構腕がつかれた、小さい風除けのような物必要か。
一人ならのんびりでいいけど数台入るとペースに少し合わせる様だしね
荒川道の駅

みたまの湯
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コペン

2014-09-26 11:43:22 | 日記
水曜日出かけた時に新しいコペンを見た。走っている姿は何気にカッコイイ。
16号沿いのディーラーにも展示してありお客さんらしき人も見えた。
目新しいらしい物は新鮮に見えるからね。

ボディーのパーツ交換色変えを売りにしてるけど動画見ると簡単に取れて
走っている時に外れないのかなと思うけど。ま、メーカーだからねないと思うけど。
キズやなにやらならバイクサイドカバーの様にパーツ交換か。

現車を見てもいないけどね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日久々に

2014-09-25 10:13:12 | 日記
久々に柏まで行ってきた。軽トラで。
朝方の16号は混んでるね内回り埼玉方面へは始終車がつながっている。
目的地までは3時間半くらいかかった。

昔は関越、外環、常磐道で行っていたけど外環も少し何かあると大渋滞。
常磐道柏出口はいつも手前から渋滞・・・下よりは早いけどね。
気持に余裕持てば下道でもいいかなと思うけど。

長年やってきたこの仕事も終焉の方向に向いているのかなと思う。
いい加減なオレ的にはまあまあよくやったかなと思うけど。
サラリーマンは脱サラして独立したいと思う人もいると思うけど。
荷物を背負っちゃうとそれも実際大変だしね。

最近若い人の無職うんぬんの記事を読んだ事があるが
会社辞めて再就職が難しくそのままの人も多いとか。
オレも無職の時代を結構すごした事があるけど今で言うニート?
家にはいるけど引きこもりでもない様な仕事もしない様な・・・
友人が勤めていた電気工事の仕事してからバイクのレースを初めていい年で。
レースも一年くらいでやめようと思っていたが意地で4~5年も続けてそこそこがんばった。
それが今の仕事につながっていくけど。まあ、何か節目には人の影響受けていたんだよね。

吉田拓郎のイメージの詩の中で「自然に生きてる事がわかるなんて何て不自然なんだろうね」
なんて歌詞があるけど一人で生きている人もい一人では生きられないわけで
何かのきっかけの付き合いもよかったりするもんだね。合う会わないはあるけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋分の日

2014-09-23 15:36:05 | 日記
今日は秋分の日。彼岸とも言うのかな。
曼珠沙華ガ咲き誇っている巾着田を見に行く人のせいか横の道を大型バスが何往復模している。
年に何回も混まない道も帰りの車で健康渋滞したりする。

秋は湿度も少なく空気も乾燥気味なので昔のレースではタイムが上がりコースレコードが
秋に出ると言われたがほんとかどうかはもう覚えていない。空気密度も上がる?
今はそんな事言う人いるのかな?まあ、暑くもなくすごしやすいのは結構な事かな。
温暖化と言われているようなら10月末位までこんな陽気で行ってほしいね。

日曜日も夕方8キロくらい走った。先日の山の成果か結構ピッチを上げて走れた。
思いっきり走り心臓マヒでもなんないかなと思ったりするけどこれがなかなかならない。
やればやるほどならないのか疲れてなるのかどっちかな・・・痛くもならないし。

やはりジムニーがなんかいね。クロスアドベンチャー。
調べると月に1000台くらいは売れてるらしい。もしかしたらモデルチェンジがあるかも。
でも1000台のためにモデルチェンジはどうかと言う考えも。
気にするせいか結構綺麗な物をよく見るな専門店もあるんだね。
オレはリフトアップやゴテゴテ改造は興味ないしいたってノーマルがいいね。
そのうちチャンスがあったら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気にしなかったが

2014-09-22 09:56:15 | 日記
BSB、ブリティッシュスーパーバイクと言うレースがある。
最近話題になったイギリスのスーパーバイク選手権レース。
日本人も何人も出ていたが長い選手は清成龍一だと思う。
ずっとホンダでレースやっていた人ですが今年はBMWで出ていたんだね。

今年もレースは出ていたのは知っていたが又ホンダかなであまり興味もなかった。
最近よく見るとバイクも違うようだしBMWと言う事を知った。
今年から違うバイクで乗り換えも大変だと思うがすごいがんばっている。
興味が出て来たかな。BSBのレギュレーションはよく知らないが。

今の所ランキングは2位なのかな・・・ショーダウンと言うと特別なポイント式もある。
日本では、あまり話題にならないレースだけどがんばっている姿はいいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする