やじうまトーク

いろいろな事

用事で千葉まで

2017-07-29 10:47:12 | 日記
帰り道の手賀沼脇のひまわり。
中は歩けて歩道か迷路のようになっているらしい。
沢山の人が見ていた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スロージョグ

2017-07-27 10:41:42 | ジョギング
朝5時40分くらいに出かけた昨日の雨のせいかヒンヤリしている少し寒いくらい。
最初は少し歩き足が痛くないか確認しながら徐々に走り出す体が温まると少し早く走る。

3キロぐらい先のスーパーの所を走っていると歩道の前方から大型の犬を連れた女性が歩いてくる.
近ずいて来ると知り合いの人だった。昔息子さんがバイクの事で色々利用してもらった。
この女性の人も車は色々な外車をのったりしてさくい感じの人だ。

止まって立ち話をした。太ったりしてして色んなジムや水泳やら沢山してライザップにも入会
して通ったそうだ。ライザップはやせるがやめるとリバウンドして又少し太ってしまったとか。
自分自身でコントロールするのは大変と言う事なんだろうね。
それで家の脇に小さなトレーニング小屋を作って色々筋トレ用道具をそろえたとの事だ。
女性の場合やせる事もそうだけどやせてシワが出るも気になるとの事だ。
色々な事が関連するからね。

汗冷えしてきたので挨拶して戻る方向に走り出した。

人それぞれ運動やスタイルは違うけどやらないよりは、やった方が良いと思うしそれをやる事の
気持みたいな物も続ける事に微妙な感じではあると思う。

まあ自分は自分なりに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走った走った山の中2

2017-07-21 09:56:40 | 車、バイク
コンクリートの門のような所を入ると少し濡れた道が続いている川を右手に見て進む
こちらも落石注意の看板がある最初の真っ暗闇のトンネル「明かりはない」を過ぎて稼動している鉱山を右に見て過ぎていくと道は少しずつ狭くなる。昔の社宅の方は行かなかったが道沿いに鉱山で犠牲になられた人の慰霊の塔があり何枚もの塔婆が置かれている、手を合わせる。

通り過ぎて行く道は上り坂が続き大きな岩の破片かコンクリートの破片のような物が落石している場所を通る車なら一台は通れる位に左右に散らばり落ちている。落石注意の看板もほんまもんになった来た。


左に見える岩の壁は薄い岩が何枚も重なりあっている様に見えいつでも崩れそうだ。バイクであたったら先は見えている、気をつけて行くと左に車が二台駐車場のような所に止まっているその先を行くと右手に両神山八丁コース登山道入り口とある、車は登山の人の車だろう、看板には色々注意書きが有り余り初心者コースではないと書かれている。


その先を行くとさらに長い明かりのない八丁トンネルがある。入り口から出口を見ると彼方に小さく光の穴があいている様に見える。路面は暗くて良く見えず濡れいているようにも見え登りになっている。トンネルの先には広い駐車場がありこちらも登山口がある。
出口からのぞいた入り口は小さな点のように少し見える



標高はわからないが駐車場でもかなり高いような気がする。両神山は1723メートルとの事だ。

駐車場にいた時トンネルからゴーと響いて出来た軽トラックが通り過ぎていく。自分も少ししてから道を下り始める緑に囲まれた涼しい道を行くのは快適だ平地が暑い事さえ忘れている。先に走っていた軽トラは左脇に止まっていて少し小高い所に見た目かなりのご老人二人が腰をかけて休んでいる仕事でもなさそうで二人で山遊びでもしているのか。軽トラは白の様なベージュのような色で年式も古そうに感じた。脇を通り過ぎる自分の方を二人が視線を寄せていた。
下る道が下に見える

曲がり道を多く走り下がっていくとだんだん見える山の高さが高くなる様に見えてくる。
山道を過ぎて行くと見慣れた場所に出た。志賀坂トンネルの入り口の所だ。

左にトンネルをくぐる道は299だ。少し家並みを過ぎると恐竜の足跡を過ぎて神流川を渡ると左は299右は462の丁字路にあたる。右に神流町方面に道を行くと川の向こう岸にも道がある少し引き返して小さな橋を渡りその道に出て川沿いに走って行く高校性と思われる4~5人のグループがジョギングですれ違う川向こうに万場高校のグランドが見えた。

この道は民家が見えて来た辺りで十字路を右行くとネットがはってあり通行止め直進も行き止りだった。十字路を左に行き橋を渡ると462号線に又出る少し走ると今度は赤い鉄で組んだ橋が右手に出てくるそこを渡って見る


橋を渡るとすぐ左に木で1メートル位に組んだ台の上に傾斜の屋根の付いた箱があぅた。箱の蓋
は枠のような感じでカギがしてあり中は丸見えで大きな木彫りのカメが入れてある背中に小さな
カメも乗っている足元にはお賽銭なのか小銭が沢山置かれている。箱の脇には何か書かれていたがよく確認をしなかった、これは何なんだろうか?宝くじ売り場にはカメの置物が置いてある。
深く考えずに小銭を置いてきた。


道を左に行くと狭くなったり少し広くなったを繰り返す狭い所は車がギリギリ位で足元の草も伸びている木の枝も道に出てきているコケも沢山あるところもある。
普段あまり車も走らないんだろうか331号の標識がある。しばらく走ると道も整備されていて綺麗になってくる右に曲がる道がありその先には城峯公園の案内があるキャンプ場もある。




ダムに降りる道が左にあり近くまで下りて又元の道に戻り331号の山道をしばらく進むと下った左カーブの右手に小さく右289の案内があるそちらに行くと道は又細くなるが進むと皆野から来る13号線に出た川の脇の十字路の信号だ。右に13号円を帰る方向に行き140号線の長瀞辺りに出てコンビにで小休止下界は暑い、時間は3時半くらい帰るなら涼しい道からと高原牧場方面え向かう事に前にスポ三台で走った事がある。

140号を少し秩父よりに戻り三沢口の信号を左に行き82号線から釜伏峠尾を走る日のささないくらい道もあるが山の中で涼しいこの道をしばらく進むと、秩父高原牧場にでる。駐車場には車は一台で売店は休業していた。



牧場からは下りの道が続いていく下って先の信号左で11号線で小川町方面に行き途中から右に行き都幾川の山道を走り越生毛呂山経由で帰宅した5時過ぎていた。
距離は220キロくらいだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走った走った山の中

2017-07-20 08:54:15 | 車、バイク
久々にクロスカブでブラブラしてきた。
朝ノンビリで8時半ごろ家を出た、メッシュの半そでとジャケットで出たが走ると肌寒い。
一応長袖のシャツと薄いナイロン生地のヤッケのような物も積んである途中でジャケットを脱いでシャツを着て見ると腹のあたりの冷えはなくなり丁度良い位になった走る前は少し暑く感じたので止まって何かすると暑いとも思う。

とりあえず有馬ダムまで行く。湖面は低く有馬ダムも水が少なく見える。


ダムの右手を奥に進みマス釣り場の所を右に行き川沿いの細い山道を進む。数日前の急な雨と風のせいか木の葉や小さな枝、石や砂利もある。道にはコケのある所も沢山あり滑らないように気をつけながら行く木がおいしげり道路の上にまで来て空をふさいで暗く感じる所もある、路面が見にくいので止まってサングラスをはずした。

似たような道を繰り返し走ると標高の高い少し広くなっている所に出る有馬峠と書かれた大きなくいの様な標柱が場所を示している。遠くの山並みが見渡せる下から霧の様な雲が沸いて流れてくるのが見える。ワイン色のステーションワゴンが屋根に大きなアンテナを付けて止まってる。車から少し離れた所にバイクを止めたが車の中から無線用語の様な言葉が外にも聞こえてくる。ロードタイプの自転車も一台いた。



ここからは下って行く道は少し走ると雨が流れた後のままの様に砂利や草が残っている。たぶん川の流れの様になって雨は道を下に流れて行ったのだと思う。しばらく走ると道も綺麗になり左手に渓流と言った感じの川を見ながら緑に覆われた道が続く昔行った事のある青森の奥入瀬を少し感じさせる。道は広い道になり幾つかトンネルを走ると秩父桜湖裏山ダムに付く。裏山ダムも湖面が低く見え水が少なく見える大きな水不足の節水協力の幕がダムの手すりに貼られている。




ダムの脇の道をそのまま下ると国道140号に出る左に行き山梨方面に行く。少し行くと左に道の駅あらかわの案内が見える時間は11時頃だが少し早い昼にする事にした。うり坊がいる店に寄り
天ぷらうどんを頼んだ。うどんと別の皿にてんぷらが沢山のっている。昼を済ませた後バイクの所に戻り手間に来ているハンドルの角度を少し起こし気味に調整した。

道の駅から140号に戻り左山梨方面へ行く。工事もたまにあるが140号も空いている。
道の駅大滝温泉を過ぎてから少しいくと左三峰右山梨雁坂の信号に出る信号を右にいく。
道の駅大滝温泉は前に温泉に入ろうとして来た事があるその時は都合で温泉は休業していた。
先に進むとループ橋が見えてくるグルット一回りしてトンネルを過ぎると左に滝沢ダムがある。
ループ橋の路面には制限速度30キロの表示が書かれていた。
滝沢ダムは他のダムと同じで湖面が低く水が少ない節水協力の幕が手すりにはってある。



140号を進み地図では「彩甲斐街道」と書かれている大きな橋の所を右に中津川軽渓谷方面へ。
トンネルを幾つか抜けたダムの先のほうは赤茶けたドロの分が広く出ていて寂しい。
以前来た時は青く見える水が沢山あって山の緑とのバランスが綺麗だった。

渓谷の途中にある温度計は27度を示している川沿いの道はすずしい。落石注意の看板が沢山出ている渓谷の道は広くて綺麗で沢山の落石は見られない。先日の雨で地盤に注意が必要なのだと思う。道はそのままは三国峠、右に行くと志賀坂峠の案内辺りで少し細くなり志賀坂方面はコンクリートで出来た門の様な物をくぐって行く、手前から先をのぞくと先は薄暗く木々に覆われて別の場所に入り込むような感じがする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝走ってみた

2017-07-16 11:32:18 | ジョギング
日中の暑さは夕方まで続いても中々涼しくならない。
走りに行こうかと思ってもも少し気が引ける。

5時半位に目が覚めたのでジョギングのしたくして走り出してみた。
まだ日が昇ってこないので涼しい~少し走ると散歩している人も沢山いる。
みんな早起きなんだね。

今日は日曜のせいか車も少なくて朝の空気は綺麗な気がするし走りやすい気もする。
約半分位の距離のスーパーで帰る方向に向かう時排水路の上の小さな橋を渡る。
下からグエグエかガアガアの様な音がする橋からのぞくとカモが二匹少ない水の上を泳いでいる
その一羽が鳴いている声だった。オレも真似してガアガアの様な声を出すとこちらを振り返り
ガアガアと何回か鳴いた.返事をしたのか気のせいか?でも良い朝の挨拶がわりだ。

走り出すとすぐ目の前の家のご婦人が玄関前のはき掃除をしていた。
見られたかなと思ったが気にせずそのまま走り過ぎて行く。
6時過ぎてくると日も感じるようになり暑くなる。
家に付くころは汗がしたたり落ちていた。

6キロくらい走った。朝は良いかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする