goo blog サービス終了のお知らせ 

やじうまトーク

いろいろな事

渡良瀬遊水地2回目

2023-12-29 14:42:46 | 自転車

渡良瀬遊水地2回目いってきました。ルノープラチナライト8で。今回も中央エントランス駐車場からスタートです。

今回は外に出て水門方面から外周と言うか車が入る道も行きました。

水門のわきを通りすぎ下の道に行きしばらく走りまた土手の上道を行き渡良瀬川を渡りまた差サイクリング道路のようなところを進み土手を何回か上り下りで前回走った道の駅加須渡良瀬の近くを走り中央エントランスに戻りました戻って少し谷中湖の近くを走り終了にしました26キロくらいです。

渡良瀬川

谷中湖

 


渡良瀬遊水地に行ってきました

2023-12-21 10:05:49 | 自転車

購入したルノープラチナライト8のテストに渡良瀬遊水地に行ってきました。中央エントランスの駐車場に付いたのは8時半くらいスマホで温度を見ると3度くらいです準備をして9時ころに走り始めた。たぶん自転車乗るのは3年ぶりくらいか。

入り口から続いている道を走り左回りに走りずっと走ると7.数キロそこを2周した途中でサドルの高さ角度を調整したりギアのフィーリングを確認したりた16インチを乗るのは初めてなのでその辺も。3週目は5キロコースのほーへ向かい途中まっすぐ行き北エントランへ。駐車場脇の道を走り堤防の上の道を走って中央エントランスの駐車場へ

戻りました大体23キロくらい走った。サイクルコンピューターも距離と時間も見れたしまあよかったと思う。谷中湖は車バイクは走れないのでのんびり走るのはいいですね楽しかったです、次は外側外周路をはしってみます。

 


折り畳み自転車

2023-12-15 12:03:10 | 自転車

折り畳み自転車を購入しました、買ったのはルノープラチナライト8という物。名前はルノーだがルノーの車メーカが作っているわけではない。ジックという会社がどこかの自転車製造所で作っているようだ。

フレームやハンドル、ハンドルポスト、シートポストアルミ、リヤギアは7速、タイヤは16インチ。8.8キロらしい持ってもそこそこ軽い、その他に安いサイクルコンピューターとスペアーチューブ、チューブが英式バルブなので米式に変えるアダプター、英式は普通の自転車のやつエアー圧をはかれないので米式にしてエア圧を調整したい。

グリップとかシートも変えたくなると思うけど。手と尻の痛さ加減で。防犯登録もしないといけないようなので。

16インチ車は乗ったことがないけど走行のギア比関係も気になるならまた研究と言う事で。とりあえず点検したてランドベンチャーの後ろにのせ湖や沼サイクリング道路をポタリングしたいですね。

 


折りたたみ自転車

2020-12-27 11:06:34 | 自転車
折りたたみ自転車が欲しい。
考えの当初は車ではいけない釣り場等に視察や実際の釣り等を考えた。
なので安いネット販売の物でいいかと。

でも調べるといい物も欲しくなてきますよね。どの程度だという事になります。
ダホンと言うメーカーもなかなかよさげです。もっと高いプロンプトンと言うメーカーもあります。さらにモールトンと言うメーカーも。

考えると重さも気になりタイヤのサイズも気になりブレーキやギアも気になります。
折りたたみ軽量なのは7キロ台の様です、タイヤは16インチが多い?
少し走り系なら20インチかなあと思いますが。小さければ電車で輪行もやりやすい?
まあ考えたらきりがないです。個人的には車に積むので20インチかなと思います。
ブリジストンF8F20インチ8速これもなかなかいいです。

ダホンのホライズディスクモデルかっこいい

なんかほしいですね。

ペダルテスト疲れた~。

2020-08-06 10:49:15 | 自転車
SPDペダルを付けたので朝6時半ころ出かけてみた。
朝はまだ涼しいですが帰りは・・・・

鳩山から都幾川方面へ西平の信号を右に西平小川線を行く山道です。
イヤー足が動きませんたぶん乗ったのは2月位以来。
峠を下ったあたりの公演で小休止暑くなってきた。



進んで和紙の里でも小休止。スマホの温度計は28度。
11号線を走って294号線の峠を抜けて254を横切り296号線を嵐山方面へ。
イヤーこの道が暑かったトラックも多いし途中小休止してスマホの温度は34度。
もうなんかふらふらな感じ。

嵐山駅を過ぎて右に行き都幾川の川の土手の木の陰で寝転んで休憩。
学校河原キャンプ場には沢山の人がいるまあ離れたとこで休憩しましたが。
何とか笛吹峠を上りましたが足に力が入りません休み休み。
鳩山方面から日陰があったら休んで何とか帰宅しました。
鳩山はニュースで気温が36度かよく言いますよね。

ペットボトルは500を4本エネルギーゼリーを一個途中でパン。
家に戻って少し水分をとると気持ち悪くなってきた。
こう言う時水分とエネルギーをとるには何がいいですかね。

自転車パンツの短パンで行ったら足が日焼けがすごい真っ赤。
腕はカバーを付けていたので平気でした

でビンディングペダルはどうかというと疲れすぎてよくわかりません。
入れたり外したりは少し慣れましたが。
劇疲れると足をひねる力も落ちてきた。

結論はあまり暑い日は自転車に乗らない。