goo blog サービス終了のお知らせ 

キキ便り

アメリカ便り、教員・研究者生活、シンプルライフ、自閉症児子育てなど

Vita-mixでキャベツのみじん切り

2009-06-02 13:20:44 | Vita-mix日記
Vita-mixは、キャベツを細切れにしてくれる優れもの。ちょうどコールスローサラダに適するような切り方で、千切りのメンドクサイ(というかできない私には)超便利器具。

大雑把に切ったキャベツのかたまりを幾つかミキサーに入れ、キャベツが浸るくらいの水を入れて、わずかスイッチを押すとキャベツを小さく刻んでくれる。

今夜は、ひさしぶりにコロッケを作って、付け合せはキャベツの細切れ。

クリームコロッケも、茹でたジャガイモをVita-mixと牛乳を入れてやわらかくマッシュ状態にして、フッドチョッパー(Braun社)で刻んだ玉ねぎを炒めたものと、ツナ缶とマヨネーズを加えて、小さく丸める。小麦粉をまぶし、卵汁に通し、同じくフードチョッパーで作った古くなった全粒粉パンを使ったパン粉をつけて、油を敷いたオーブントレイに並べて、オーブンで焼いてできあがり。

コロッケとキャベツをとんかつソースやウスターソースをつけて、食べるとおいしい日本の味。日本で5年近く生活したオットいわく、日本人の健康の秘訣は、キャベツの千切りをよく食べるからだそう。。。

ウスターソースの英語、Worcester sauceが何回教えてもらっても、発音できない私なんだけど。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vita-mixでマンゴ・ヨーグルトスムージーなどなど

2009-06-01 13:53:15 | Vita-mix日記
今日の夜、だんなが実験的に作ってみたマンゴ・ヨーグルトスムージー。マンゴ&プレーンヨーグルト&ハチミツで結構おいしい~。

ちなみに今朝、私が作ったグリーンスムージーは結構まずくて、鼻をつまみながら飲んでしまう。。。

ローメンレタス
クランベリージュース(100%)
青リンゴ
オレンジ
ブルーベリー

何でも適当にいい加減に混ぜて作る私の無頓着のためか、失敗するときは徹底的に失敗~。でもビタミンたっぷりで健康にはいいと思ったんだけど。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライフルーツ&ナッツ類

2009-05-31 11:49:14 | Vita-mix日記
Vita-mixを買い始めてから、量り売りのコーナーでドライフルーツやナッツをせっせと買う私。

今日はお店で見つけたのは・・・
乾燥なつめやし
ドライクランベリー
カシューナッツ
ひまわりの種
アーモンド
様々な種類の豆

それから私の超お気に入りのOdwallaのChewy Nut Bar!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vita-mixでズッキーニーのパンケーキ

2009-05-31 04:22:09 | Vita-mix日記
昨日は、Vita-mixのレシピ本に出ていたズッキーニーのパンケーキを子どものおやつに作る。

かなりシンプルな味で、物足りない私たちはチョコレートシロップをかけて食べる。ケチャップ、砂糖、しょうゆ、塩など濃い味付けに馴染んでしまった味覚が自然の食材を美味しいとそのまま食べれるようになるためには、時間がかかりそう!

ところでお昼には、昔ブログで見つけたオクラどんぶりを作ってみる。茹でたオクラをVita-mixにだし汁とともに入れて、10秒ほど混ぜてできあがり。ごはんにかけて、海苔をパラパラかけて食べるとかなりいける懐かしい日本の味。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vita-mixでスイカのジュース

2009-05-31 04:19:15 | Vita-mix日記
今朝はシンプルにVita-mixでスイカのジュース

スイカに氷を入れるだけで、できあがり!超簡単でおいしーい!

LAから帰ってきたオットいわく、ダウンタウンのスムージー屋さんには、Vita-mixが並べて置いてあったらしい~。

うちの息子の好きなオレンジジュリアスのドリンクも、これなら作れそう~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vita-mix 10日目

2009-05-30 02:13:56 | Vita-mix日記
Vita-mix生活10日目。

結局分かったのは、スープやパスタソースは、意外と味付けが難しい、野菜を炒めて煮込んだ方が美味しそう、ということだけど、これだったら、Vita-mixが推奨しているローフードダイエットとは違ってしまいそう.....

パンは、面白いほど簡単に作れる。Vita-mixのおかげで、食パンを購入することがなくなり、昔持っていたBread Makerのように音に悩ませられることもなく、超便利。

ジュースは、フルーツや野菜の組み合わせ次第だけど、セロリなどはかなり強烈だし、今のところほうれん草やキャロットが無難。他にもいろいろグリーンスムージーに適した野菜があるみたいだけど、またまだ勉強中。

さて、来週はどうなるかしらん??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vita-mix 1週間で作ったもの

2009-05-25 08:37:52 | Vita-mix日記

Vita-mixを使って、1週間作ったものを紹介してみると~

  • リンゴ&キャロット&クランベリー&グレープジュース
  • バナナ&メロン&オレンジ&セロリジュース
  • ほうれん草&ブルーベリー&バナナ&チョコ豆乳スムージー
  • ブルーベリー&チョコ豆乳&ほうれん草アイスクリーム
  • レモネード
  • ほうれん草スムージー
  • パン(White, Whole Wheat, Cranberry & Walnut)
  • チキンポテトスープ
  • タイ風ジンジャースープ
  • タコスープ
  • ハマス
  • シュークリーム
  • クレープ
  • 生クリーム

さて来週はどうなるかしらん??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vita-mixでハマスづくり

2009-05-23 03:57:30 | Vita-mix日記
ヒヨコ豆でハマスづくり。

材料は、ヒヨコ豆(缶詰)、白ゴマ、オリーブ油、レモン汁、ガーリック1切といたって簡単!

全部を合わせて、Vita-mixで混ぜるとなめらかなハマスのできあがり!

これはディップなので、クラッカーにのせたり、スティック野菜につけて食べたり、サンドイッチの具にしてもおいしい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vita-mixで夕食にタイ風ジンジャースープ

2009-05-22 04:19:08 | Vita-mix日記

昨日の夜は、Costcoでサンプルに出されていたタイ風スープが美味しかったので、なんとなく材料を思い出して作ってみる。

  • 生姜
  • サラントロ(香草)
  • トマト
  • オニオン
  • レモン 1切れ
  • ブイヨン
  • ガーリック
  • カシュナッツ
  • キャベツ
  • ピーマン

ガーリックとレモンと生姜を惜しみなく使ってしまったので、ちょっと味は強烈だったけど、なかなか珍しい味のスープのできあがり~

ジュースやスムージー類に比べて、スープをミキサーで作るのは意外と難しい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローカロリーのブルーベリーチョコアイス

2009-05-21 10:57:01 | Vita-mix日記
今日の発見は、Vita-mixで作るローカロリーのアイスクリーム。

Vita-mixで冷凍したブルーベリーとチョコ味の豆乳を混ぜると、またたく間にアイスクリームの出来上がり!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全粒粉のパンをVita-mixで作ってみる

2009-05-21 10:48:18 | Vita-mix日記
Vita Mix 3日目。

今日は、Whole Wheat Bread(全粒粉のパン)を作ってみる。

あまり膨らまず、重い感じに仕上がったけど、味は美味しい~!!

Vita-Mixを購入してからは、冷蔵庫の野菜や果物がどんどんなくなってきたので、週半ばなのに食材の買出し。オットは学会に持参するために、Odwallaのグラノラバーを1ダース購入(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vita-mixで即席パンづくり

2009-05-20 11:48:30 | Vita-mix日記
Vita-mixでパンづくり。所要時間は、イーストを入れたパンとしては、今まで経験したことない程の素早いできあがり。作り方をざっくばらんに訳してみると:

1.300ccの暖かいお水にイースト1Tとハチミツ1Tを加えて、5分間置く。
2.2.5カップの小麦粉に塩1tを加え、Vita-mixに入れる。1を2に加えて、5秒間まぜる。
3.2にオリーブオイル1Tとレモンジュース1tを加えて、マシンをHighにしてはすぐ1秒で止め、5回くらい繰り返す。
4.へらでよくまざっているか確認してから、まざっていない場合は、3を数回繰り返す。
5.できたパンの生地をクッキングスプレーした焼き型に入れて、20分間膨らむまで置いておく。
6.180度のオーブンで焼く35分焼く。

ただ大変なのは機械のお掃除。パンの生地がかなりべっとりくっつくので、きれいになるまで洗うには時間がかかる。

でも、便利さからいえば、かなりいい線??私たちみたいに、多忙な家族には役立ちそうな予感
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vita-mixでChickien Potato Spinach Soupの夕食

2009-05-20 11:32:29 | Vita-mix日記
今夜は、Vita-Mixの料理本に掲載されていたChickien Potato Spinach Soupを作ってみる。最後にチキンを入れるので、刻んだチキンの感触がほどよくかなり本物っぽいスープに仕上がるが、味つけがいまいちかな?

これだけだとお腹がすくので、この前テレビで見たイタリアのグランパPeppinのリゾットも作ってみる。これは、本当においしい~!!

サイトは、http://www.kqed.org/w/morefastfoodmyway/episode221.html

作り方がビデオで紹介されているので、分かりやすいのでお勧め。お米を1カップしか入れないのに、かなりボリュームのある出来上がり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローカロリーチョコレートシェーク

2009-05-20 01:28:20 | Vita-mix日記

昨日紹介した豆乳を使ったドリンク。今朝も作って美味しかったので、材料を紹介してみると~

  • チョコ味の豆乳ー約1.5カップ
  • バナナー1本
  • ほうれんそう約半カップ
  • 冷凍ブルーベリーー約半カップから1カップ

Vita-mixで混ぜると、口当たりのいいチョコレートシェークのできあがり。アイスクリームが入っているみたいに結構濃厚なできあがり。それにしてもほうれん草とチョコレートって意外と相性がいい!

それ以外に試したのは、ほうれん草のスムージー。材料は、ほうれんそう、パイナップル、氷、ミント。少し癖のある味だけど、体の隅々までヘルシーにしてくれそうな予感。

Vita-mixでは、手作りヨーグルトもできるみたいで、今度温度計を買って、やってみよう。楽しみ。。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vita-mix 第一日目

2009-05-19 06:16:37 | Vita-mix日記
まず一番最初に作ってみたのが、チョコレート味の豆乳&バナナ&フローズンブルーベリーを混ぜて作ったスムージー。これが意外とおいしい!!

ランチには、Taco Soupを作ってみるが、これは失敗!(笑)。混ぜたのは

トマト
キャベツ
香草
マッシュルーム
チリペッパー
オニオン
オリーブ
ベジタリアンブーヨン
タコシーズニング
キャロット
ガーリック

たぶん、ガーリックとチリペッパーを入れすぎ。よくやってしまう失敗で、今回も懲りずに同じ間違えで、かなり強烈な出来上がり。

5分くらいで加熱して、スープになっていくのがさすが最強馬力のミキサー。日本人の人たちのブログを見て、これはローフードダイエットだと初めて知るが、なんでLow foods dietっていうのかな、って不思議に思っていたら、Raw foods dietだと知り、納得!最近始めたSprout栽培と合わせれば、かなり栄養価のある食事やドリンクが家庭で作れそう~!!何よりも水分摂取量が増えそうで、ダイエットにつながったらいいんだけど、効果の方はさて??









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする