キキ便り

アメリカ便り、教員・研究者生活、シンプルライフ、自閉症児子育てなど

アルバカーキに潜むチャーミングなBed & Breakfast

2017-06-12 19:36:51 | アメリカ国内旅行

 アルバカーキのBed & Breakfastに宿泊。

歴史的なアン女王ビクトリア家屋を改築した民宿のようで、ナカナカチャーミング。

一泊二日朝食付きで、大人二名合わせて約120ドルほど。普通のBed & Breakfastよりはかなり格安で、ExpediaのレビューもExceptionalということでお得な宿泊プラン。ただ立地的には交通の便があまりよくないので、車がないとお薦めできない。

 

寝室も簡素でお洒落。

バスルームのミラーもタイルが素敵。

小さな中庭のようなスペースがたくさんあるのがいい。そこでお茶やワインを飲んだり、朝食を取ったり。

部屋のスイッチカバーもニューメキシコ風。

夕方5-7時は、ワインとチーズのリセプション。赤と白ワインが用意され、チーズやクラッカーも美味しかった。

朝食はバッフェスタイル。ブルーベリーのスコーンが半焼だったのを除けば、満足できる食事。手作りのグラノラが美味。フルーツたっぷりなのも嬉しい。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABQ Biopark -アルバカーキの生物学公園

2017-06-12 13:41:51 | アメリカ国内旅行

 

週末に、アルバカーキにある3つのパーク(動物園、水族館、植物園)に行ってきました。

のんびり時間をかけて公園を回るのは、楽しいです。特に植物園がお薦めです。非常によく工夫を凝らして創られています。

 

 

 

 

アルバカーキ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果物のポストカードを飾ってみる

2017-06-08 19:44:50 | シンプルライフに惹かれて

 

ダイニングルームに飾る絵を探してきたが、オリジナルで飽きのこないデザインのものは意外と少ない。

とうとうEtsyで見つけたChristopher Dina氏の果物ポストカード。

氏は、日本でも制作を手掛け、賞を数々受賞している。

http://www.christopherdina.com/

 

ライト付きの写真を飾るコードは、これ。

T.J.Maxでは、約8ドルで購入できる。

この夏から一人暮らしする娘にも1箱プレゼント。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の檸檬リース

2017-06-08 17:42:48 | シンプルライフに惹かれて

初夏の玄関に飾るリースをずっと探していましたが、やっと気に入るものが見つかりました。

レモンのリースです。

 

 

https://www.potterybarn.com/products/faux-lemon-wreath/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏のリビングルーム

2017-06-08 13:06:23 | シンプルライフに惹かれて

白をベースにして、花を中心に飾ってみました。もともとあったデコレーションを再利用していますが、一つだけおニューです 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬の死

2017-06-07 21:53:11 | 犬シェークスピア便り

可愛がっていたシェークスピアが骨肉腫との診断を受けたのが、5月25日。

4月の終わり頃から、寝てばかりいると思っていたが、まさかガンにかかっているとは夢にも思わなかった。腰や足を触るとキャンと泣き声を上げるのが気になり、私が初めて獣医に連れて行ったのが、5月7日。その時のレントゲン検査や血液検査では異常は見られず、おそらく加齢とともに筋肉が弱ってきて、椎間板ヘルニアかもしれないからとにかく安静にさせてよく治るのを待ってくださいとのことだった。

痛み止めなどの薬を飲ませ、安静にさせていたが、だんだんびっこをひきながら歩く姿が気になり、もう一度医者に連れていったのが5月25日。その時の麻酔でのレントゲン検査では、前には見られなかった影のようなものがはっきり写り、おそらく進行性の早い骨肉腫だという診断。もしかしてカビによる感染かもしれないが、それにしても治る確率は低く、ひどい痛みを伴うとのこと。骨肉腫の場合は、手術で腫瘍を取り除ける場所ではなく、足を切断しても少しは延命はできるものの、基本的には痛みとの闘いの余生を送らなければならないという説明だった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私にとっては、身近な家族がガンの宣告を受けたのは、生まれて初めての出来事。たとえペットとは言え、寝食を共にし、8年過ごしてきたシェークスピアは、大事な家族の一員。それから数日間は、言いようのない悲しみに打ちしがれ、泣いてばかりだった。しかし晴れの高校卒業を控えた娘の前では、事実を伝えるわけにはいかず、結果的に娘に話したのは、安楽死の2日前だった。

犬の骨肉腫は、人間の骨肉腫より10倍も痛いらしい。人間と違い、痛みを外に表さないだけに、どれだけ痛いのか、どうしたら楽にしてあげれるのかを理解できないのが辛い。痛みで体を震わせたり、呼吸が苦しくなり舌を突き出して苦しそうに息をする姿を見るたびに、痛み止めが効くのを願っていたが、食事とともに飲ませていた痛み止めもそのうち食事をしなくなった時点で難しくなった。

ビーグル犬は、食いしん坊で有名な犬。その犬が、食べることを諦めた姿を見た時、また水も飲まなくなった様子を見た時に、生き続けることにピリオドを打ったのだと理解し、安楽死させる方向性へ。

尊い命に期限を決めるのは、飼い主にとっては重すぎる決断だったが、他の人の体験談などを読みながら、ペットの立場に立った決断をしようと決める。私たちにとっては一日でも長く生き延びてほしいが、自分で排泄に行けない、食事が食べれない、薬を呑み込めない、などの現状を考えて、安楽死を選択する。

この写真は、安楽死二日前のもの。口を開けているのは、苦しさから。水を飲ませると少し落ち着く。バックにあるのは、ドテラのラベンダーのDefuser。少しでも痛みが和らぐように、最後の3日目は、ラベンダーや乳香(フランキンセンス)を患部や周辺にマッサージする。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする