私の研究テーマに興味を持ち、応援してくださっているスポンサーA教授のおかげで、優秀な学生たちと知り合うことができた。
その中で、二人の学生・院生を紹介したい。
1人は、Bさん。ヨーロッパからの移民だが、英語、ロシア語と母国語を含めて3国語に長けている。
大学を学部の最優秀学生として卒業し、GPAはほぼ4.0。
ところが希望している医学系などの大学院にスムースに入ることができず、ようやく3年目に今度はいくつかの大学院から奨学金を含めてオファーがきた。そのうち一つは、南のハーバード大学と言われるライス大学。授業料プラス奨学金がもらえるらしい。けれども近い将来、出産や子育てを計画している彼女にとっては、このような難関大学で子育てと学業を両立できるのかと迷い始めている。
ちなみにここ3年間、彼女の大学院願書に推薦書を書いてきたが、いつも驚かされるのはその準備の周到性。200ページ以上もあるポートフォリオを作成し、彼女のこれまでの学業成果だけでなく、志望している大学院プログラムとそこで自分がついて勉強したい教授のプロフィールまで含めている。大学院の準備にここまで掛ける人は、おそらくアメリカでも少ないのではないかと思う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次は、博士課程前期生のCさん。2年前より私のスポンサーにリサーチアシスタントとして雇ってもらい、私たち研究プロジェクトの統計処理をお願いしている。
彼女はもともとイランで医学部を卒業、医師として5年働き、アメリカに移住。医者の頃から、論文はかなり書いたそうである。アメリカに移ってから大学院に入り直し、今は博士課程前期生。
修士論文をもとに書いた論文が、最近かなり難関なジャーナルに「修正を条件に採択」されたようで、研究者として周りから期待されている人材。それだけでなく、その修士論文をもとに国際学会で発表した時、連邦政府のグラントオフィサーから直接声がかかり、ぜひ助成金応募してほしいとまで言われたそうで、私とは桁が違う研究者である。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こういう優秀な学生たちがいてくれるので、私の足りないところを補ってもらいながら、少しずつ成果を上げていきたいと願っている。