
http://www.youtube.com/watch?v=eXr8-jru1KE
昨日はコドモたちのおやつにコーヒーケーキを作ってみました。
コーヒーケーキと言っても、いつもコーヒーが入っているのではなく、ウィキィペディアによると2種類あると説明されています。
アメリカに来たばかりの頃は、コーヒーケーキなのに、全然コーヒーの味がしなくて変なケーキとよく思っていたものです。 2つめの説明にあるように、シナモンが入ったコーヒーケーキって結構多いですよね。
今回作ったのは、Vita-mix 5200についてきたWhole Food Recipes に紹介されていたかなりヘルシーな材料を使ったもので、出来上がりはしっとり感というよりは、むしろパサパサしています。でもよく混ざらなかったと心配する割には、びっくりするほどよく膨らんで不思議です。合計混ぜたのは30秒間くらいです。。。
全粒粉 2カップ
ベーキングパウダー 大さじ1杯
ブラウンシュガー 1カップ
卵1個又はEgg Substitute 60ml
スキムミルク 1カップ
バター 70グラム
ナッツが嫌いなコドモたちなので、バターとナッツのトッピングを作らなかったのでかなりあっさりした味になりました。ブルーベリーと生クリームをのせて我が家流に仕上がりました
高速ミキサーVita-mixで便利なのは、野菜や果物の種や皮をとらずに、ミキサーにかけてもまろやかに仕上がる馬力。
オレンジやスイカの皮などは例外として、ほとんどの飲み物やデザート、スープは皮や種を使って調理できる。
スイカドリンクなどは、種が入っても美味しく仕上がって、他のフルーツも加えても美味しい~
ミキサーについてくる、Tamperという棒のようなもので、ギューとミキサーにかけながら野菜や果物をつぶすようにすると、水分が少ないジュースでもまんべんよく混ざって美味しくできあがり!
今朝のジュースは
フルーツスムージーのお助けマンは、冷凍フルーツ。昨日はオットの誕生日で、ケーキよりフローズンベリーが欲しい、というリクエストに応じて、3種類の冷凍フルーツをCostcoで購入。
無糖ヨーグルト、バナナ、ミルクと合わせると美味しいスムージーが出来上がり!コドモ用には、さらにバニラアイスクリームを入れる。
ベリーが豊富に安く手に入るのがアメリカのいいところ。。。ベリーシーズン満開のこの時期に思い出すのがこの絵本。
http://www.amazon.com/Jamberry-Bruce-Degen/dp/0694006513
ナンセンスで、言葉のリズムが楽しい絵本。子どもたちに大人気で、何回読んだか覚えてないくらい!
読むたびに、ベリーたっぷりの食生活をしたいなぁって思ったけど、その夢が実現して幸せ~
うちの家族は、メキシカン料理が大好き~
今回は、Vita-mixを使って、人気の高いグアカモーレを作ってみる。材料を思い出してみると、
だったような。。。。Vita-mixでふわふわ濃厚な味のグアカモーレが簡単にできあがり。
それから、オットがBetty Crockerでレシピを見つけたクルミとレモン入りのスコーンと、Vita-mixのレシピ本で探した洋ナシのシロップを作ってくれる。
絶品の味!!!
高カロリーが気にならない人に、おすそわけしてあげたいなぁ。