月下樹のおと

樹月けい、オタク母のブログ。アニメ・漫画。お絵かき展示等。義母の介護終わり、義父のご飯お手伝い中。

4/3 生命大躍進 特別展

2016-04-04 08:02:47 | お出かけ 旅




4/3 「生命大躍進」 愛媛県美術館

三女が行きたがっていた特別展が
4/3で最終日。
何とか都合がついたので行ってきた。
(長女だけ、友達とお出かけ)

何ヵ月か前?三女が
子ども向けアニメ「ピカイア」
連続放送見て気に入ったらしい。
それと連動した企画。

アニメでは可愛いキャラクターの
ピカイア……こんなんだ(^^;
でも見つけて喜んでた。

他にも、三女がよく話してた
ジュラマイア。
ネズミみたい。
初めて胎盤を持った哺乳類だと知り。

生命大躍進の紹介番組で見た
イーダと名付けられた
霊長類の化石もあって。

大きな展示は迫力があり
目でも楽しめた。
音声ガイドも借りたので
三女はそれを聞くのも
楽しかったらしい。

…………………………
地球史40億年の中で
生命誕生から始まり
海から陸へ、哺乳類から人類へ
その過程をたどって見ることができた。

年表を見てると
人類が出てきたのはホントに
最後の方だなぁと実感(^^;

お母さんのお母さんのお母さん……
ずっと前にさかのぼったら
ピカイアなんや( ・∇・)
三女も言ってたけど(笑)

“あなたの中に
古代生物は生きている”
というキャッチフレーズが
まさにその通りだなと思えた。


美術館のある松山城は
ちょうど花見で賑わっていて
最終日ということもあってか
特別展もすごい人だった。

途中から雨に降られたけど
行けて良かった。

何ヵ月か前から
三女がTVを見るたびに
行きたい行きたいと言っていたので。

グッズ売り場で恐竜のガチャポンしたり
気に入った恐竜本も買って大喜び。

恐竜は…私も一時期ハマってたので
また見せてもらおう(*^.^*)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月3日(日)のつぶやき | トップ | 4月4日(月)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出かけ 旅」カテゴリの最新記事