久しぶりに紀見峠からダイトレを東へ歩いた。ダイトレを歩いて行者杉や神福山、金剛山へは いつも天見の文田谷を登るのだが 今日は久しぶりに紀見峠から山の神を通り、通称「千階段」を上ってみることにした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
予定では紀見峠から神福山を往復するつもりで歩き出した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ダイトレの紀見峠には新しいトイレが出来ている。ここにバイクを止めて、10時半にスタートした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しばらく林道を歩く。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
釣り舟草の群落があった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しかし花はもう元気が無い。終わりかけている。夏の終わりの花だからなあ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「山ノ神」から山道が始まる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山ノ神を過ぎてしばらくすると 「千階段」が始まる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまでが600段あった。更に40段続き、その後350段続いて尾根に出た。
やはり千階段は本物だった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「千階段」を登り切った尾根道を少し歩くといつも通る文田谷との合流地点だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
紅葉の始まった桜の木の向こうに見えるのは岩湧山だ。周りの植林杉が毎年伸びて 来年にはもう 見えなくなるだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
紀ノ川の向こうに見える九度山町の奥の山並みは 先日歩いた「世界遺産高野山町石道」なのだろうか。
この付近のダイトレで唯一のビューポイントで写真を撮っていたら、カメラを持った男性が来られて お話をしているうちに、話が合い夢中でお話をしているうちに11時半から12時半近くまで 1時間近くお話してしまった。
時間に気づいて あわてて出発した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
西の行者堂に到着。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
役行者に 家内安全を祈る。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ダイトレのすぐ際を 大阪府森林破壊組合か 河内長野市森林破壊組合の破壊活動で崩れた山肌が見えてきた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このポイントは ダイトレから分岐して「十字峠」へ行く道があった。私が取り付けた標識が 寂しそうに取り残されていて、森林破壊組合の無残な破壊工事により、山道は見るも無残に姿を消して 今は道が分からない。
人が払った税金を好き勝手に使い 森林破壊組合はやりたい放題だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
杉尾峠を通過。おしゃべりに時間をとられ過ぎたので先を急ぐ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おしゃべりを終えて急ぎ足で歩き 40分で行者杉に到着。午後1時10分になったのでこの小屋で昼食とする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午後2時に出発。神福山を回れば紀見峠に午後5時過ぎに帰着するので、今日は諦めて、神福山は中止して紀見峠へ向かう。
山の神で ダイトレと分かれて紀見峠宿場町方面へ向かう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山ノ神に無事に山歩きが出来たことを感謝してから通る。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しばらく歩くと畑に出た。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やがて集落に出た。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここに出た。民家の庭先だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもながらののんびりとした宿場松集落跡を散策しながら峠へ下る。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岡潔先生生誕の地石標を通る。京都大学時代には岡の講義を 湯川秀樹、朝永振一郎なども 受講して感銘を受けたという。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高野女人堂へ六里の石柱を過ぎれば もう「ダイトレ紀見峠」だ。帰りは2時間で到着したので、午後4時だった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この日ダイトレで見た花や実
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
白嫁菜 別名山白菊はダイトレのあちこちで咲いていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらは 紺色の野紺菊。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
紫式部のきれいな紫色の実があちこちで成っていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらもあちこちで見た 「蔓樒(つるしきみ)」の赤い実。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「金剛、岩湧、紀泉山脈を歩く」トップページはこちらです。http://yochanh.sakura.ne.jp/kongodaitore/index.htmlーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山歩きトップページはこちらです。 http://yochanh.sakura.ne.jp/yamatabi/index.htmlーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウエブのトップページはこちらです。 http://yochanh.sakura.ne.jp/ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー