ダイヤモンドトレイル、紀泉山脈を歩く

大阪。奈良、和歌山県境のハイキング尾根道のダイヤモンドトレイルや紀泉アルプスを歩いた記録です。

金剛山雪景色 2019年1月30日 その1

2019-02-03 19:04:59 | ダイヤモンドトレイル紀泉山脈を歩く
金剛山雪景色  その1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このところ寒い日が続き 我が家の裏山の岩湧山も朝は真っ白です。
自宅の窓から見える金剛葛城の峰も真っ白な日が多いので 久しぶりに金剛山へ行ってみる事にしました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

予定のコースです。水越峠駐車場からスタートです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

標高800メートルを越えたあたりから 雪が現れました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

太尾尾根道の難所急登階段は ふみかためられてツルツルです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

フィックスされたロープをありがたく使わせてもらいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ツルツルの急登を終えました。太尾塞跡です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

六道の辻まできました。雪はかなり増えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

セトからの足跡はあまりありません。まだ通行止めが続いているのでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

道の雪はふみかためられてツルツルです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新雪を選んで進みます。滑らずに快適に歩けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もう直ぐ山頂です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

かなり積もっているようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大日岳到着です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご夫婦で仲良くお弁当を食べていらっしゃいました。ここはもともと展望台でしたが
周りの木が生い茂り 今は何も見えません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

続いて国見広場へ向います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

向こうに見える転法輪寺手前の峠で右へ分岐し、国見広場へ向います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おかしいなあ、誰も歩いていません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

突然道が5メートルほど切れ落ちています。危ないなあ。それで誰も歩いていないのですね。
直ぐに引き返します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その2へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛山雪景色 2019年1月30日 その2

2019-02-03 19:03:51 | ダイヤモンドトレイル紀泉山脈を歩く
金剛山雪景色  その2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

国見広場に到着です。ウイークデイですが沢山の人です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

天気はよいのですが河内平野は少し霞んでいて良く見えません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

間違い看板です。ここは山頂でもないし、標高は1125mでもありません。
手元のGPSではちょうど1020メートルです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

かわいいキティちゃんの雪だるま、よくできています。こんなかわいいのははじめて見ました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

五月に咲く金剛桜も今は冬眠中です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お弁当広場は今日はほとんど誰も居ません。二組の夫婦が食べています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カマクラもまだちいさいですね。これからもっと大きくなればいいのですが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

気温は2度です。どうりで 暖かいはずで 樹氷はありませんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さあ うどん屋さんで お昼ごはんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これで550円です。千メートルの山の上だから安いですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

食後 転法輪寺へ御参りしてこれからの安全をお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

転法輪寺を後にして
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

葛木神社へ向いますが 坂道の参道は 皆さんが踏み固めてツルツルです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そんなときは 冬用のバイパスがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

横の道は普通に歩けます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここで参道に合流しますが もう急さかは終わっていて 道は滑りません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

神社へ左の道を歩きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その3へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛山雪景色 2019年1月30日 その3

2019-02-03 19:03:36 | ダイヤモンドトレイル紀泉山脈を歩く
金剛山雪景色  その3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

右の看板に「金剛山頂」と書いてあります。ここが正しい金剛山系のサミットー頂上です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

正確には 葛木神社本殿の右奥の小高い場所が山頂ですが 神域の為入れません。
境内でも標高1120mくらいあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

神社のデパートのようです。事代主もびっくりしているでしょう。
この神社の主祭神 は 古代出雲王朝第八代副王(役職名少彦)の八重波津身、俗に
事代主、一言主、一言さん、恵比寿さん等とよばれています。
ですから 社殿は出雲大社作りです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は良く晴れ渡り 北隣の大和葛城山が良く見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大和葛城山のそのまた向こうに 白く雪を被った山は京都清滝の愛宕山です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しばらく参道を下ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

下り急坂ではここもツルツルの圧雪時様態でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ツルツルの急坂を慎重に下りて、しばらく平らな参道を歩くと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一の鳥居に出ました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一の鳥居を出ると ダイトレに突き当たります。右は紀見峠、左は水越峠です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

左分岐してダイトレを駆け下ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

高天道はまだ壊れたままで、迂回路は通れるようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

急降下が始まります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ツルツルなので慎重に下ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以前雪深い日に 高校生の団体の後に付いていくと 増し というバス停に出た増し道は
今は通る人もいないようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

見晴らしの良い展望ポイントに付きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ボランティアの方々の手作りベンチがあります。
少し休憩します。これまで アイゼン無しで歩いてきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その4へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛山雪景色 2019年1月30日 その4

2019-02-03 12:30:31 | ダイヤモンドトレイル紀泉山脈を歩く
金剛山雪景色  その4
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大和葛城山が見えていますが 先程の山頂からの目線より少し下がっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ダイトレはなおもつるつるしていますが駆け下ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

朝原寺分岐です。葛城経塚二十八宿の第二十二番太田和地蔵経塚への巡礼道ですが
私が何回標識を取り付けても ここら辺のやつらが すぐに取り外します。
経塚なんて文化遺産とは 縁の無い無知無学なやつらでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

標識支柱に直接書き込んでやりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第二展望ポイントに降りてきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ベンチの上は氷が溶けずに残っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

桜井市が見えています。左の小高い山は 天の香具山のはずです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここまで順調に歩いてきました。この靴はノーアイゼンでも慎重に歩けば滑りにくいので重宝します。

以前朝鮮半島のやつらに だまされて買った「トレクスタ」と言うメーカーの高価格低品質の
トレッキングシューズは 初めて履いて 越後駒ケ岳に登り下山中に 靴の中から突起物が出てきて
(どうも繊維が捩れて足を圧迫したようです)痛くて歩けなくなり、通りがかりのアメリカ人に
助けてもらいましたが 無事帰宅してメーカーに文句を言うと
「当社のせいではありません」ときたもんだ。朝鮮半島の奴らが謝るわけはないですもんね。
自衛隊機レーダー照射事件でもあいつらがうそつきな民族なのが良く分かりますね。

あんな靴では雪道どころではありませんが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つるつるの丸太階段を慎重に下りたら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カヤンボに到着です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

橋を渡って林道に出たら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

除雪してあります。おかしいと思ったら 森林破壊組合が 川の護岸工事をしていました。
自分たちの工事車両が安全に通るために除雪していたのでした。
彼らが登山者のために除雪をするなんて ありえませんからね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

金剛の水を飲んで小休止して
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

更に林道を降りて雪がなくなったころに水越峠です。
この林道もダイヤモンドトレイルです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歩いた記録です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

距離と高度の記録です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『ダイトレ紀泉山脈を歩く」トップページはこちらです。

http://yochanh.sakura.ne.jp/kongodaitore/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする