ダイヤモンドトレイル、紀泉山脈を歩く

大阪。奈良、和歌山県境のハイキング尾根道のダイヤモンドトレイルや紀泉アルプスを歩いた記録です。

雪のダイトレを歩き大和葛城山 へ  その1  2015年2月6日

2015-02-07 23:52:21 | ダイヤモンドトレイル紀泉山脈を歩く
雪のちらつくダイトレ(ダイヤモンドトレイル)を歩き、水越峠から大和葛城山 へ行った。
山頂は一面の銀世界で、吹雪いていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その1 山頂へ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ダイトレの水越峠。ここがスタート地点でゴールだ。
国道309号線の旧道の水越峠でもある。ダイトレはこの国道を50メートルほど歩き横断して
大和葛城山 から金剛山へ向う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

石畳の道を歩く。まだ雪は少ない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

登るに連れて雪が増えてくる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

長い丸太階段の道が 続く。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

晴れたり曇ったりのくりかえしだ。時々前方が明るくなる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

雪は降り続いている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

植林帯の杉林を抜けると少し明るくなった。やっと山らしい雰囲気だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前方に見える丘は山頂ではない。山頂のハゲ山はまだまだ見えない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

樹氷なのか、霧氷なのかとてもきれいな景色が続く。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

尾根道に出た。サラサラ雪の上を気持ちよく歩く。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パラセーリングのグランドに着いた。歩き出して1時間くらいだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

グランドからは御所市、大和高田市など山と盆地が見える。
雪雲が激しく流れて遠くの山は見えない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ツツジ園に着いた。帰りに覗くことにしてひとまず山頂へ急ぐ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

展望台が見えてきた。今日は吹雪いているので誰もいないようだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

展望台に着いた。やはり誰もいない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

向側の大日岳は雪雲の中だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先ほど通ってきたツツジ園が眼下に見える。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

松の葉の樹氷がとてもきれいだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂へ向って歩き出す。せっかく登ってきたのに、トラックが正面に待ち構えている。
この景色は何とかならんのかなあ。もう少し建物の後ろの目立たない場所に止めるとか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

誰もいないので「幸せの鐘」(と言う鐘だと記憶しているけど違うのかも)を一つ鳴らした。
吹雪の中で寒々とした大きな音がした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂が見えてきた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やはり誰もいない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

周りは雪雲がぐるぐるとうが巻いている。遠くは見えない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は奥さんに造ってもらったお弁当を持ってきたけど、こんな吹雪の中で食べられない。
どこか静かで、風のない穏やかな場所を探しに行こう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

突然背後からも雪雲が追いかけてきて吹雪が強くなる。
さあどこか お弁当を食べる場所を探しに行こう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その2へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪のダイトレを歩き大和葛城山 へ  その2  2015年2月6日

2015-02-07 22:41:56 | ダイヤモンドトレイル紀泉山脈を歩く
その2 山頂から「自然観察路」を経て下山へ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

突然大勢の声が当たりに響いて、沢山の人が上ってきた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

たちまち山頂は人だらけになる。しかも後から後から登ってくる。
話をすると「何とか高校の耐寒登山」だそうだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

斜面を登りながら女子生徒はキャッキャッ言いながら滑ったり転んだり、楽しそうだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

林の中も沢山の生徒でいっぱいだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

屋外キャンプ場へ行ってみたら、ここも風が強く吹きさらしだ。お弁当を食べるには少々きつい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いい場所を見つけた。「白樺食堂」裏の展望デッキだ。風邪もなく、静かだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

御所市街を眺めながら、お弁当を頂く。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

周りのベンチには誰もいない。静かに雪は降っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

食後 このデッキ脇の道から 自然観察路へ降りて歩く。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

誰も歩いていない。フワフワの雪が気持ちいい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

周りの森も冬化粧でとても静かだ。片栗の花の季節はまだ遠い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

熊笹の葉を カサコソ音を立てて歩く。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前方の標識が 北尾根道が左右に走っている分岐点だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

北尾根道を越えて歩き続ける。いつの間にか足跡がこちらへ方へ付いている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このポイントでダイトレと再び合流する。私は今 右下から上がってきたのだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ツツジ園へ行ってみた。誰もいないし 足跡もない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ツツジの冬芽が出ていた。春にはこのあたり一体がツツジの花で真っ赤になる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

少し晴れてきたが雪はまだ降っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ダイトレまで引き返す。来るときに付いた私の足跡だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パラセーリンググランドまで戻ると 突然晴れ渡った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

御所市内は見えるが、遠くの世界遺産大峯奥駆道や、台高山脈は雲で見えない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂付近にはあちこちにこの看板がある。

「野生生物や植物の保護の為立ち入らないで」だけでいいと思うけど。

わざわざ「この森には「ギフ蝶」が生息していますよ」と教えているみたいだ。
片栗の花の季節には大きな補虫網を持った人達をたくさんこの森で見かける。

「この森の中には 片栗の花が群生していて、岐阜蝶も集まってきます」と密猟者たちに教えている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

晴れ渡ったダイトレを気持ちよく歩く。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しかしまた突然雪が振り出して、向側の大日岳(正面の山のすぐ奥の山)は再び雲の中に隠れた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

峠に下りると道路の雪はほとんど消えていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カメラを持ったカップルに「ダイトレの石の名盤」を知らないかと訪ねられた。
記憶にある場所へ案内してあげると、
「ダイトレの決められたいくつかのポイントの写真を大阪府に送ると、商品がもらえる」と教えていただいた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
駐車場まで歩いていると 大阪府のトラックが何かしている。融雪剤を撒きながら方向転換しているのだ。
こんなに環境にやさしくないことはやめて欲しいなあ。
森の中に塩を撒いて、環境にいいわけがない。

走る車にもやさしくない。私の車は 新車から5年で マフラーに穴が開きマフラー全部取り替えた。
マフラー取替えで10万円以上かかったが、どこにも文句を言うところが無い。

11月から5月の連休が終わるまでスノータイヤを履き 雪道を走ることが多いので、
融雪剤は 車体下部にとてもダメージを与える。

また山の植物や水に影響し その水は農業にも影響する。

別に大阪府だけではなく、全国でやっていることだけど。

いつか皆さんが気が付いて 「もうやめましょう」というといいのだが。
既に融雪剤散布を禁止しているJAもあるのに。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歩いた記録。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歩いた距離は6キロちょっとだった。歩行時間は4時間ほどだった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「金剛、岩湧、紀泉山脈を歩く」トップページはこちらです。
http://yochanh.sakura.ne.jp/kongodaitore/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山歩きトップページはこちらです。
http://yochanh.sakura.ne.jp/yamatabi/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウエブのトップページはこちらです。
http://yochanh.sakura.ne.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする