テーマ:未分類(甘党)

日々、思いついたことを記録します。

Adobe Premiere Elements 3.0が動かない

2007年09月24日 19時35分11秒 | プリミアエレメンツTips
予想通りに、Adobe Premiere Elements 3.0が、今日の午前中にやってきました。もう嬉しくて、早速、インストールして、使い始めようとしたのですが、起動時に、Wave_Warp.AEXの読み込み中で、止まってしまう現象にはまり込んでいて、もう、いやになっちゃっています。(こうゆう、うまくいかないのが、イライラして、一番嫌いなのですが、、、)

で、結局、このあと、各種データを外付けハードディスクに退避して、以前、作成したDVDでリカバリして、Adobe Photoshop Elements 5.0も含めて、必要なプログラムをインストールしたり、各種設定をするまで、手順化しようと思います。

こんな決断をしたまでの経緯は、はてしなくて、文章にまとめるのも面倒になってきていますが、Premiereを使っている途中でハングした後に、この現象になってしまって、そのあと、何度も、どうにもならなくってしまって、リカバリを繰り返している報告が何件かありました。

このため、今後、Premiere Elementsが、ハングして、起動しなくなることが普通なことになるような気がします。

そして、旧VAIOは、システムのリカバリが面倒で一回もやっていなくて、もう、限界まで、調子が悪くなっています。

これらを総合して、自分なりの根本的な解決方法として、ときどき、システムのリカバリをして、システムを綺麗にすることを面倒がらずにできるような状態にしておこうと考えています。

-----

ちなみに、この起動時に、Wave_Warp.AEXの読み込み中で、止まってしまう現象は、以前のバージョンから、いろいろなところで、報告されていました。

私の状況としては、Tryout版を未対応というVistaで無理やり動作させていたのですが、最初のうち、それなりに起動して、動作していました。ただ、自分で編集をしているときに、PowerDirectorのクセで、クリップ、特に、wavファイルのクリップを、Drag&Dropでプロジェクトに追加しようとしたら、そこで、Premiereがハングしてしまって、そのあと、起動時に、Wave_Warp.AEXの読み込み中で、止まってしまう現象になってしまいました。


で、以下の方のコメントが一番参考になりました、同じVAIOということで、環境が似ているようです。

http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=32390

>結局は各々のPCの環境によって微妙に影響が違いますね。
>私の場合は上記の件で問題は解決しましたがまだ本当の原因の解決
>には至っていないと思います。逆に言うと正確な解答が難しい問題
>ですね。でも原因はコーデックのそれぞれのバージョンの相性だと
>思います。面倒ですが、コーデックのバージョンを色々入れ変えて
>みると解決する物と思われます。
...
>今回は良い勉強になりました。
>でも時間を考えたらリカバッて終了の方が楽ですね。先週はこれの
>為に仕事まで休んで・・・


あと、いろいろなところで、似たような情報がたくさんあるのですが、結局のところ、以下のブログの記事の内容に集約されそうです。

http://blog.canpan.info/harada/archive/331


>デバイスマネージャで 「ユニモデム半二重オーディオデバイス」か
>「USBオーディオデバイス」を無効にするなどという対策方法がある
>ようですが、こうしたものが設定にないマザーボードでも発生します。
>
>私はASUSのP5Bという定番マザーボードでこの現象に遭遇して、
>「ユニモデム半二重オーディオデバイス」や「USBオーディオデバイ
>ス」の設定がないので、こうした対処方法は出来ませんでした。
>
>色々やってみると、どうもQTムービーが原因しているようなので、
>QTを入れないで使っている限りは問題が発生していません。新し
>いQTをインストールしていたら、少し古くしてみると改善するか
>も。

私のVAIOの場合には、オーディオデバイスを無効にする対処は、ダメでした。QuickTimeも古いバージョンを見つけられずに、インストールしてあった最新版を完全に削除して、再インストールは、してみたのですが、効果なし。だいたい、Vista未対応のTryout版でも、最新版のQuickTimeをインストールしている状態で、動作していたし、、、。


あと、復元ポイントも試してみましたが、どうも、うまく元に戻せません。

「Realtek High Defintion Audio」ドライバソフトウェアの更新したら、起動するようになったという報告も見たような気もするのですが、これもダメ。このオーディオドライバを無効にして、起動したり、再インストールしたり、いろいろやったけど、結局、起動させることができず、有効に戻すと、結局、同じ状況に戻ってしまいました。

とりあえず、動かないプラグインをはずしていこうとしたら、次から次にひっかかって、20個はずしても、まだまだ、先は長そうで、ほとんどのプラグインをはずすことになってしまいそうで、こんな状態で起動しても、何も嬉しくありません。


ということで、このあと、リカバリDVDからリカバリすることに決意しました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿