今日も事務所閉鎖につき、倉庫・工場のある場所での仕事となりました。
この時期になると、特産のスイカ(西瓜)やメロン(哈蜜瓜)を売る露天が高速道路の降り口を中心に並び始めます。
何でも、この地域では海が近いこともあり、土壌に少しの塩分やミネラルが含まれているので非常に甘いスイカ、メロンができるとのこと。実際、この地区で食後に出てくるスイカが甘くないことは殆どありません。
私は専門家ではないので、この果物類がどの程度品種改良されて育ったものかはワカリマセンが、どの果物も日本で食べるより固いのですが甘いのです。桃の時にも感じましたが、果物が固いと言うのは中国の方の好みなのかもしれません。
さて、この露天、スイカ、メロンのほかに、生きたままの鶏まで足を繋がれて道路に並べられていました。大体9ヶ月程度の鶏とのことで、それなりに大きいです。
並んでいる鶏を持ち帰り、口に入るところまでの工程を想像するだけで複雑な気持ちになりますが、スイカやメロンの皮という自然なエサを元気につついている鶏に興味と食欲がわいている自分もいて、今日も中国化していることに気づきました。う~む。
販売価格は当然全て交渉によるものですが、交渉中、並んでいるスイカやメロンにガンガン包丁を入れて、タダで食べさせてくれるオバちゃんの豪快さがステキでした。
交渉自体はローカルスタッフに任せてしまいましたが、スイカ中玉2個20元、メロン(マスク系とプリンス系)各1個で19元という結果に終わりました。市内の果物屋とそれほど変わらないようですが、確実に甘いはずなので良しとします。
残業ができないので家に帰る時間は早くなりましたが、家での仕事・課題の為、実質の残業時間は増えているような・・・。日記を書く気力もなくなり寝てしまいました。(現在16日タクシー内)
この時期になると、特産のスイカ(西瓜)やメロン(哈蜜瓜)を売る露天が高速道路の降り口を中心に並び始めます。
何でも、この地域では海が近いこともあり、土壌に少しの塩分やミネラルが含まれているので非常に甘いスイカ、メロンができるとのこと。実際、この地区で食後に出てくるスイカが甘くないことは殆どありません。
私は専門家ではないので、この果物類がどの程度品種改良されて育ったものかはワカリマセンが、どの果物も日本で食べるより固いのですが甘いのです。桃の時にも感じましたが、果物が固いと言うのは中国の方の好みなのかもしれません。
さて、この露天、スイカ、メロンのほかに、生きたままの鶏まで足を繋がれて道路に並べられていました。大体9ヶ月程度の鶏とのことで、それなりに大きいです。
並んでいる鶏を持ち帰り、口に入るところまでの工程を想像するだけで複雑な気持ちになりますが、スイカやメロンの皮という自然なエサを元気につついている鶏に興味と食欲がわいている自分もいて、今日も中国化していることに気づきました。う~む。
販売価格は当然全て交渉によるものですが、交渉中、並んでいるスイカやメロンにガンガン包丁を入れて、タダで食べさせてくれるオバちゃんの豪快さがステキでした。
交渉自体はローカルスタッフに任せてしまいましたが、スイカ中玉2個20元、メロン(マスク系とプリンス系)各1個で19元という結果に終わりました。市内の果物屋とそれほど変わらないようですが、確実に甘いはずなので良しとします。
残業ができないので家に帰る時間は早くなりましたが、家での仕事・課題の為、実質の残業時間は増えているような・・・。日記を書く気力もなくなり寝てしまいました。(現在16日タクシー内)