病気のせいで、韓国三十三観音のお参りを中断せざるを得なくなった。
それで撮り貯めたビデオから、この韓国三十三観音参りの一つの動機となった、「五木寛之氏 21世紀・仏への旅 (韓国編)」という、NHKの韓国の仏教に関するビデオ番組を探しだして見た。1時間50分弱もある大作である。
あるとき釜山で日本の仏教を、「新興宗教」だという韓国人に出会った。これはあながち的外れではないような気がしている。日本では、日本流にアレンジしたものが弘法大師の頃より色々と世間に広まってきているのがこの国流の仏教である。
反面、韓国の仏教は、中国から伝来した古式ゆかしい仏教が連綿と4世紀あたりから続いているようで、これが日本と大きく相違している点であろう。
奇特な人がいるもので、YouTubeにこの特集番組を、全てuploadしてくれている。
http://www.youtube.com/playlist?list=PLJn5PcI-o22V185-wUbqoZLb5jNHmS27z
ご興味があれば、御覧頂きたい。(残念ながら、embedができなくなっている。)