goo blog サービス終了のお知らせ 

12345・・・無限大  一粒の砂

「一粒の砂」の、たわごと。
無責任結構・ 中途半端・ちゃらんぽらん・ 出たとこ勝負、で参りましょう!

韓国仏教に、なぜ興味を持ったのか?

2013年03月09日 07時29分32秒 | Weblog

 

病気のせいで、韓国三十三観音のお参りを中断せざるを得なくなった。 

それで撮り貯めたビデオから、この韓国三十三観音参りの一つの動機となった、「五木寛之氏 21世紀・仏への旅 (韓国編)」という、NHKの韓国の仏教に関するビデオ番組を探しだして見た。1時間50分弱もある大作である。

 

あるとき釜山で日本の仏教を、「新興宗教」だという韓国人に出会った。これはあながち的外れではないような気がしている。日本では、日本流にアレンジしたものが弘法大師の頃より色々と世間に広まってきているのがこの国流の仏教である。 

反面、韓国の仏教は、中国から伝来した古式ゆかしい仏教が連綿と4世紀あたりから続いているようで、これが日本と大きく相違している点であろう。

 

 

奇特な人がいるもので、YouTubeにこの特集番組を、全てuploadしてくれている。

http://www.youtube.com/playlist?list=PLJn5PcI-o22V185-wUbqoZLb5jNHmS27z

 

ご興味があれば、御覧頂きたい。(残念ながら、embedができなくなっている。)

 


撮り貯めたビデオ

2013年03月09日 07時26分06秒 | Weblog

TVの録画物であるが二百本弱のVHSビデオを撮り貯めている。

 

このビデオは小生自身の好みで集めたものであるとともに、VHSで古いTVの解像度であることにも問題が有り、今となっては必ずしも普遍性のあるものではない。

 

それ故次世代に贈る価値もないだろうと考えて、身辺整理対象品にすることにした。

 

これを何時見るかが問題だったが、病気の養生が始まった現時点では絶好の機会であるとも言える状態になった。まず数本を見たが、昔のTVの番組の方が今日の番組より面白いのである。

 

しばらくは、これで時間つぶしが出来そうである。