H氏奮戦記

gooブログ

高齢者奮戦中

2021-05-15 14:48:07 | 日記
今週は 5/9(日)は教会の礼拝をオン・ラインで、 5/9(月)は歯科医の後、掛かりつけ医で血圧の薬をもらい、5/11(火)はフルートアンサンブル「ルーエ」、 5/11(水)はテニス、 5/12(木)は栃木県でゴルフ、 5/12(金)は銀行で自動車の税金を払い、区役所でマイナンバーカード関係の更新をし、「でんきち」取り寄せ依頼をし、夜はフルートアンサンブルの「ボン・コラージュ」、 今日5/13(土)は車のタイヤの履き替えとオイル交換をしてもらい・・・ロシア民謡を思い出します
日曜日に市場へ出かけ、糸と麻を買ってきた テュリャテュリャ テュリャテュリャ・・・
月曜日におふろをたいて、火曜日はお風呂に入り
水曜日に友達が来て木曜日は送っていった
金曜日は糸巻きもせず土曜日はおしゃべりばかり
ともだちよ、これが一週間の仕事です

写真は5/12(木)のゴルフの賞品です。袋に貼ってあるように「最年長ぺリング賞」
ゴルフ場主催の「シニア親睦コンペ」でゴルフ場主催だから参加者は多く40組ぐらい150人ぐらいあって、その中で高齢から3人の歳がの合計が最年長の組にもらえるのです。
私の組は88歳、80歳(私)、79歳 (あと一人は70歳だかこれはカウントされない)
このコンペは割と頻繁にやっていますが、出場者が同じ組なら毎回この賞をもらえます・・そしてほかの組がどんなに頑張っても私達を抜けません。

賞品は「九州ラーメン味めぐり」と金沢の「兼六の華」(煎餅詰め合わせ)となかなか豪華です・・テュリャテュリャ テュリャテュリャ・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思い出の人 | トップ | 体育の週間 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事