八咫烏神社 ときどき社務の備忘録

旧大和國宇陀郡伊那佐村鎮座・八咫烏神社から発信。
のんびり更新です。最新情報はSNSをご覧ください。

その想いに終わりはない。またいつか会える。

2019年04月01日 | 雑感


奈良県内の桜はほぼ開花しているようですね。
朝晩はまだまだ冷え込んでいますし、天気もコロコロ変わって安定しませんが、なにはともあれ春です。



当社の桜もようやく開花しました。
当社の桜はさほど大きなものではありません。
体調(?)も万全とは言い難いように見受けられます。
しかしそれでもこのように毎年ここぞというときに花を咲かせ、枝葉を広げている様子はとても健気です。グッとくるものがあります。
今朝の月次祭のあと桜の足元を見ましたら、根元から新しい枝が生まれ、小さなつぼみを付けていました。感動しました。







「栄枯盛衰」と聞くと「猛き者も遂には滅びぬ」とばかり思いがちです。
しかし、もし衰えの内にも新たな芽生えというものがあるのなら、私たちもきっとまだまだいろんな事にチャレンジが出来そうです。
よーし頑張るぞ。がんばれ!まけるな!

…ということで、新元号も決まったことですし、今月も元気出していきましょうー。









最新の画像もっと見る