鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

綺麗の理由。

2021年08月03日 | 言いたい放題
【法則があるはずなのだ…】

土曜日にBSプレミアムで再放送しているデヴィッド・スーシェさん主演『名探偵ポワロ』を今でも毎週録画して楽しみに観ています。

イギリスで生まれ育った人たちいわく、

「ポワロシリーズはイギリスが国運を賭けて作った作品」

なんですって。

それも納得の、いい作品なんですよ~。

ほぼほぼアガサ・クリスティーの原作に忠実な脚本ももちろん良いのですが、何周目(笑)かしたあたりから

「日本の映画やドラマに比べて圧倒的に画面が美しいんだよなー」

と気付いた。

遅すぎだけど

ほんっとーに一場面一場面が綺麗なんですよ。

なんてことない場面でも絵画のようなのだ。

美しく見えるものには理由があるはず。

それを毎週考えながら見ているんだけど…。

今のところ気付いたのはこのくらい。

1.画面に映る人が少なめ(最大でも3人くらいまで)

…時代もあるかもしれないけど、出演者が圧倒的に少なく感じます。

 日本製刑事ドラマなど

 「そんなに登場人物必要か?」

 ってくらいモブキャラいるよね。

 ごちゃつくとやっぱり綺麗に見せるのは難しいんじゃないかと。

2.色の統一感が半端じゃない

…さすがにドラマで使う色を3色にしぼる、なんてことはできないけど色に統一感があるんじゃないかと予想。

 彩度・明度が統一してあるのかな?

 あと色相だっけか。

 美術の理論的な勉強まったく覚えてない

3.照明技術が高い気がする

…あとは、照明がすごくいい気がしている。

 暗くても明るくてもな~んか高級感漂ってる。

 日本ドラマでこう感じたことはない気がする。

 何が違うのか想像もつかないけど、全然違うのはわかるのだ。

他にも色々あるのかもしれないけど、これくらいしか予想できないですね。

引き続き意識して見たい。

先週は有名なオリエント急行だったけど、個人的に好きな『複数の時計』って放送されないのかしら。

運動祭典やってるからスパ○ものはまずいってことなのかな?










はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尻と足裏のツボ、効くわー。 | トップ | つれづれ日記・2021.8.4. »
最新の画像もっと見る

言いたい放題」カテゴリの最新記事