goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

嬉しや、キラッとペディキュア。

2021年06月09日 | 女磨き
【地味だけど晴れやかな気持ちに…】

暑くなってサンダル解禁したので、ペディキュアを久しぶりに塗ってみました。

まずはしっかり爪を切る。

私は親指の爪を痛めやすいので、切り過ぎないように用心してます。

特に両端は丸く切らず、四角い爪先になるように切る。

これが大事。

(関連過去記事→・手も足も親指の爪は…。

やすりがけも忘れず。

新コロ怖いになってアルコール消毒が日常になったので、爪もしっかり消毒してからマニキュア塗りました

まあ、塗るのは毎年恒例の手抜きネイルなんですけどね。

トップコート兼ベースコートを全体に塗ってから上半分(もはや3分の1くらいか)にシルバーラメネイルを塗って、仕上げにもう一度トップコートを塗るのみ。

剥げても欠けても致命傷にならず、直しが簡単なのでここ数年ずっとこれです。

両方リンメルのマニキュアなんだけど、シルバーラメは廃盤…ゴールドは売っているんだけどね

こ~んな地味なペディキュアなのに、ちょっとキラッ(つやっ)としてるだけで気持ちがどんどん明るくなって不思議でした

なんか心がはずんじゃう。

「今度はアンクレットもつけようかな~」

「無駄毛処理欠かさずやらなきゃ」

「新しいサンダルもいいなー」

とささやかながら美容意識が高まる

そうだ…幼き日の私は垢抜けないながら美容やおしゃれが好きだったのだ…心だけティーンに戻ったかのよう…

あくまで自分比であり、他人様と比べてどうこうじゃないのですが、あの頃の私より今の私の方が

「素敵だね」

と言っていただける確率は断然上なんだけど、美容・おしゃれに喜びを感じて邁進していたのは間違いなく昔だなー。

うん、今日は無駄毛ケアして丁寧に保湿クリームを塗ろう。

無駄毛処理は毎週やってることで保湿クリームは毎日塗ってるけど、心をこめたら全然違う気がする。

「美容は精神論」

という佐伯チズさんのお言葉を思い出します…。









はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする