【ニベアが塗りやすくなる】
クナイプのバスソルトが好きでよく買っています。
お気に入りはグーテナハト・ラベンダー・オレンジリンデンバウム・パイン&モミ・ワイルドローズ…って多すぎるのでこのへんにしておきますが。
ちょっと前に買った時に小さいサイズのクナイプビオオイルが同梱してあるセットだったんです。
ビオオイル…美容植物オイル、でいいのかな?
顔にも髪にも体にも使えますよ~っていうオイル。
私がもらったのはローズの香りのものです
これをね、いつもは精油(アロマエッセンシャルオイル)をまぜてつかうニベアにまぜて使ってみました。
まずはお試しに少し作ってみたのです。
そしたらこれが良かったの
ビオオイルをまぜることでいい香り&なめらかな触り心地になります。
「ニベアに香りづけできて独特の香りを変えられたらいいのにな」
と考えてる方にぜひオススメしたいなと思って記事にしました

【心おだやかに扱えるってステキ】
アロマオイル…精油って
「原液を体にぬらないこと、つけないこと!!」
「ぜったいに飲んではいけません!!」
と買う時しっかり注意されるので、
「うっかりなんかやっちゃらどうしよう…??」
って思う人もきっといらっしゃるでしょう。
私もビビりなので、アロマディヒューザーにいれるときはたたんだティッシュを手にもって、指で直接触らないようにフタをあけてたらすようにしてます。
つたってビン側面に原液が垂れてしまったりするのですよ…私が不器用なだけかもしれないけど。
その点、クナイプビオオイルなら大変気楽にまぜまぜできてうれしいです
そのまま顔に塗っても問題ない商品だからね。
(敏感肌の人はちゃんとパッチテストしてから使おう)
精油ほど香りが強くないんじゃないかとも思う。
いれすぎはよくないのでちょっとずつ。
私はニベア青缶(大きいサイズ)4分の1くらいのニベアクリームに、ティースプーン2分の1杯分くらいをまぜて使っています。
香りが良くなる。
テクスチャーが柔らかくなって塗布しやすい。
です!
爽やかなローズの香り嬉しい…ティースプーン1杯分くらいなら入れても大丈夫かな?
個人の好みもありますから少量からはじめて自分のベストバランスをみつけてください。
※クナイプの公式HPリンク貼っておきますね。
↓
・『クナイプ』
・『美容オイル クナイプ』
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。
クナイプのバスソルトが好きでよく買っています。
お気に入りはグーテナハト・ラベンダー・オレンジリンデンバウム・パイン&モミ・ワイルドローズ…って多すぎるのでこのへんにしておきますが。
ちょっと前に買った時に小さいサイズのクナイプビオオイルが同梱してあるセットだったんです。
ビオオイル…美容植物オイル、でいいのかな?
顔にも髪にも体にも使えますよ~っていうオイル。
私がもらったのはローズの香りのものです

これをね、いつもは精油(アロマエッセンシャルオイル)をまぜてつかうニベアにまぜて使ってみました。
まずはお試しに少し作ってみたのです。
そしたらこれが良かったの

ビオオイルをまぜることでいい香り&なめらかな触り心地になります。
「ニベアに香りづけできて独特の香りを変えられたらいいのにな」
と考えてる方にぜひオススメしたいなと思って記事にしました


【心おだやかに扱えるってステキ】
アロマオイル…精油って
「原液を体にぬらないこと、つけないこと!!」
「ぜったいに飲んではいけません!!」
と買う時しっかり注意されるので、
「うっかりなんかやっちゃらどうしよう…??」
って思う人もきっといらっしゃるでしょう。
私もビビりなので、アロマディヒューザーにいれるときはたたんだティッシュを手にもって、指で直接触らないようにフタをあけてたらすようにしてます。
つたってビン側面に原液が垂れてしまったりするのですよ…私が不器用なだけかもしれないけど。
その点、クナイプビオオイルなら大変気楽にまぜまぜできてうれしいです

そのまま顔に塗っても問題ない商品だからね。
(敏感肌の人はちゃんとパッチテストしてから使おう)
精油ほど香りが強くないんじゃないかとも思う。
いれすぎはよくないのでちょっとずつ。
私はニベア青缶(大きいサイズ)4分の1くらいのニベアクリームに、ティースプーン2分の1杯分くらいをまぜて使っています。
香りが良くなる。
テクスチャーが柔らかくなって塗布しやすい。
です!
爽やかなローズの香り嬉しい…ティースプーン1杯分くらいなら入れても大丈夫かな?
個人の好みもありますから少量からはじめて自分のベストバランスをみつけてください。
※クナイプの公式HPリンク貼っておきますね。
↓
・『クナイプ』
・『美容オイル クナイプ』
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。