goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

まさかのオーブン調理復権か。

2024年10月10日 | 料理・食べ物
【フランフランで発見】

フランフランの前を通ったら、ジェネリック版ル・クルーゼか?と思う可愛いオレンジ色の鍋が並べられていました。
  ↓
※オーブン対応 軽量クッキングポット 20cm オレンジ(Franc franc ONLINE)

恐る恐るそっと持ち上げてみると、びっくりするほど軽い

「すごい…やっとこういうのが雑貨屋さんに並ぶようになったんだ…!

 ル・クルーゼやストゥブの重いなんてもんじゃない鍋を買ったせいで料理嫌いになる女子がどれだけいたか…!」


と感動しました

10年前?さすがに20年前ではない??くらいにその可愛い外見で大ブームになったフランスの鉄鍋ル・クルーゼ。

料理しない人はキッチン用品店なんか行かないので…。

各種メディアでこれの外見と使ってるキラキラ有名人に憧れて大金払って購入
  ↓
死ぬほど重くて数回使っただけでその後料理自体しなくなる
  ↓
大金払ってるから予算残ってないし、安くて良い調理器具があると知らない…
  ↓
料理しないライフスタイルに拍車がかかる。

こういうのが本当によくある悲劇でした(笑)。

しつこくしつこく、いつまでも書く

後にストゥブなども流行りましたが、全く同じルートを辿るという…。

ヨーロッパの女性ってアジア女性に比べるとかなり力持ちな人が多いし、何より文化的に

「鍋は重ければ重いほどいい」

っていうのが数十年前~100年前くらいは主流だったんですって。

(ル・クルーゼの鍋は重くて重くて、落として骨折する未来しか私には想像できずに買ったことがない。

 ですが、なんと現実にやった人も…。

 「私、ル・クルーゼのフタ足に落として骨にヒビ入ってたことあるよ!

  痛みが全然治まらなくて病院行ったらヒビ!

  わっはっはっは!!」


  …ですって。


  強すぎますわ)

話を戻してフランフランのジェネリック版ル・クルーゼ。

とにかく軽くて本当に驚きます。

私は実家の母から

「薄いお鍋は焦げ付きやすいの、だから安すぎる鍋はダメよ」

と言われて育ったので

「これは薄い…のか??

 でもフライパンはこれくらいのあるし、問題ないか?」

と考えてしまいました。

そして説明を読むと…。

「オーブン対応」

と書いてあるじゃないですか!

なるほど、この取っ手のシリコンカバーは着脱可能で、取ってオーブン調理できるのか。

…。

オーブン調理、かあ。

昔々は手の込んだ洋食って、オーブン調理が基本でした。

余熱かけて温めて、料理・お菓子を入れて焼き上げる。

実に馴染んだ作業。

でも、そうか。

きっとレンチン料理が自炊の主流になりつつあり、料理する人でもフライパン調理が基本の今、何周か回って昔ながらのオーブン調理が新しく感じるのかー!!!


ってね、隔世の感・そして巡り還って来る時代を思いました。

お鍋ごとオーブン調理するのも美味しいよねえ。

昔、実家で正月料理になんか手の込んだ肉料理作ったけど、ふっわふわで美味しかった記憶が…料理名思い出せないが多分牛肉料理…フランス料理か??

付属のミニレシピブックをわくわくしながら読んだら、

「いやいや、それはオーブン調理じゃなくても作れるでしょ」

「そんなド定番ばかり…レシピ知ってるし…」

なものが多くて期待とは違いましたがね(笑)。

雑貨屋さんで調理器具買うお客さんなら、たしかにこれくらいが良いんだろうなあ。

仕方ないけども。

気になった人はフランフランで探してみてくださいね






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。

※スキンケア記事・まとめ。

※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。

※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。

※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!

※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディカフェアーマッドティー、値段高騰トワイニング。

2024年09月27日 | 料理・食べ物
【旨味はカフェインと共に、なのか?】

「ストレートティーで美味しいのは良い茶葉の証」

だと私は思っている。

中国茶もハーブティーも日本茶もそうだけど、今回は紅茶の話。

少し前にアーマッドティーのディカフェセレクションを買ったんですよ。
  ↓
※アーマッド デカフェスウィーツティーセレクション 20P(成城石井)

ディカフェブラックティー(紅茶)にへーゼルナッツ・バニラ・キャラメル・シナモンそれぞれの香りづけがしてあるティーバッグのセット。

砂糖とミルクを入れていただくと、美味しい!

そして甘い香りで満足度も大変高い!

…けど、砂糖も入れないストレートでいただくと、なんとも旨味のない薄めなお味です。


正直な感想ごめんなさいね。

でもこういうのが一番需要ありますよね(笑)。

私はお酒に弱い代わりなのか、カフェインにはけっこう強い体質。

別にカフェイン断ち・ローカフェイン生活に興味はないのですが、ディカフェ流行っているし、単純に甘い香りの紅茶いいよなーと選んでみました。

甘いミルクティーとしてなら◎、ストレートティーは×!なお味です

香りもそこまで強すぎないと思う。

私は香りの強さで有名なフランス紅茶も好ましいくらいなんで、繊細な人には強めかもしれませんが…。

さて、ディカフェ。

コーヒー・紅茶の美味しさってカフェインなんだろうか…ディカフェになると味も香りも薄くなりますよね?

ほうじ茶はなんとなくノンカフェイン・ローカフェインのイメージがあるけど普通にありますからね。

緑茶・紅茶と同じなのです。

ジャスミンティーもカフェイン含有だし。

【千円超えとは何事じゃ!】

この記事(→・カップ用茶こし便利♪)ケユカでマグカップにそのまま差し込んで使える茶こしを買ったので、長らくティーバッグばかり買っていましたが久しぶりにルースティーの地位が私の中で上がっています。

というわけで、久しぶりにカルディで紅茶缶(ルースティー)を中心に見てみたらば…。

おおおおトワイニングよ!

千円超えとは何事じゃ!!

なんと情けない!

そなたこそお手頃かつ美味しい紅茶缶の代表ではなかったのか!?

内容量が少ないレディグレイすら千円弱とは何事じゃ!!


いつのまにやら大幅値上げしていて、ドラクエの王様風にショックを受けてしまいました

ダージリンなんか約2千円じゃん…。

(今オンラインストアで確認すると、24年9月27日時点で

 ・ダージリン200グラム→1671円

 ・セイロンオレンジペコ200グラム→1293円

 ・イングリッシュブレックファスト200グラム→1142円

 ・アールグレイ200グラム→1121円

 でした。

 レディグレイはオンライン取り扱いがないのか、出てこない)

ダージリンでも昔は千円でお釣りきましたよね?

私はトワイニングダージリンはそんなに好みじゃないのでイングリッシュブレックファストばかりカルディでは買っていたけど。

ちなみにコーヒー豆のマイルドカルディは現在745円。

これだって500円でお釣りが来る庶民の味方だったのにぃ…

戦争が毎日報道されるようになってからというもの、カルディで不況を実感するばかり。

もう飽きたよ…皆で豊かになろうや…

というわけで、トマト缶だけ買って帰りました(笑)。

これも値上げしてるけどねえ…セールで100円くらいじゃなかったか昔は。

久しぶりの紅茶話は暗い…グレーな気分になってしまいました。






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。

※スキンケア記事・まとめ。

※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。

※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。

※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!

※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧力鍋肉じゃが、ビシャビシャにしない!

2024年09月02日 | 料理・食べ物
【食欲なくても美味しく食べられる】

今まで、圧力鍋で肉じゃがを作るとスープ並みに水が出てしまうのが悩みでした。

「こんなに汁いらない…

と。

なんとかならないかとスタスタ検索しまくった結果、

「4人分作るなら野菜と調味料で充分に水分があるから、水を200ccじゃなく100ccで圧力かければOK!」

という情報を見つけました。

(リンク貼りたくて検索したんだけど見つけられず…どなたか様、本当にありがとうございます

タイトルどおりで、その知恵でやってみたら程よい汁量の美味し~い肉じゃがになりました

嬉しいぃいい~!

本当にありがたいです

圧力鍋(アサヒ軽金属のゼロ活力鍋)の付属レシピ集に従って、しょうゆ・酒・みりんだけの調味料で作っているのだけど、野菜の旨味が良い~

※ゼロ活力鍋 肉じゃがレシピ(アサヒ軽金属公式)

あ、正確には牛肉が豚肉(しかも薄切り)に変わっているか(笑)。

美味しいです。

猛暑日続きで肉体を酷使されまくったこの夏、台風が消滅して秋になっても相変わらず暑く、食欲が出ない人も多いでしょう。

そんな時でも肉じゃがはけっこう食べやすい料理だと思います。

肉じゃが少しとお粥、なんて立派に養生食かと。

4人分まとめて作ったので日を分けていただきます

(ちなみに、公式レシピでは圧力かけるの0分だけど私は柔らかめが好きなので2分くらいはかけてます)






はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。

※スキンケア記事・まとめ。

※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。

※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。

※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!

※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイキュリーアイス、好み♪

2024年07月05日 | 料理・食べ物
【31の今売り期間限定アイス】

サーティワンアイスクリームで、ダイキュリーアイスなるフレーバーを初めて食べました。

復刻でありながら、今夏の期間限定フレーバーのようです。
  ↓
※ダイキュリーアイス(31公式)

私には美味しかった~

カクテルのフローズンダイキリをイメージして作っているようで、苦味のある酸味とふわっと軽い甘さが実に美味しい。

大人っぽい清涼感がありますね。

「ラムとライムのカクテルをイメージ。アルコールは使用していません」

ですって。

このしゃれた苦味のアクセントが本当におしゃれで美味しい

実物は色もすごく綺麗なミントブルーでときめいた

これは販売終了する前にもう1回くらい食べたいお味だなあ。

フローズンダイキリといえば、私の大好きな映画『麗しのサブリナ』と、大好きな英国ドラマ『鏡は横にひび割れて』に出てくるのですよ。

お酒はダメだから、こうやってアイスで楽しめるのが嬉しい

『麗しのサブリナ』ではオードリー・ヘップバーン演じる主人公・サブリナと、ハンフリー・ボガード演じるライナスがオフィス(ライナスは大富豪の社長)で飲んでる場面に登場します。

オードリーの衣装はどれも素敵だけど、この時着ている小悪魔ドレス姿が可愛いんだー。

肩リボンでシンプルなシルエットのドレスに、小悪魔のような変わった帽子?ヘッドドレス?そしてグローブ。

可愛いいいいい~

『鏡は横にひび割れて』はアガサ・クリスティー原作のドラマ。

ミス・マープルシリーズですね。

殺人の道具に使われるけど、フローズン・ダイキリずっと飲みたかった~(笑)。

今度は持ち帰りにして、これらを流しながら食べるのも良いね

ライムとラム、とのことですが苦み強め・甘さ控えめのグレープフルーツを美味しいと感じられる人なら好きかなと思います。





はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。

※スキンケア記事・まとめ。

※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。

※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。

※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!

※モテ服関連記事・まとめ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹弱い人向けレシピ、大成功ダイエット実践者。

2024年06月05日 | 料理・食べ物
【ネット、本、YouTube、調べてみてね】

料理研究家・コウケンテツさんのレシピはお腹に優しいものが多いと思う。

御本人の外見を見るとなるほど、胃腸そこまで頑丈じゃなさそうだものなあ…私も強い方ではないので、なんとなく同じものを感じとってしまうのです。

私はあんなにスリム体型じゃないけどね。

「太りすぎも痩せすぎも胃腸機能が健全に整ってない結果」

だと美容道の修験者(かつ、漢方やアユールヴェーダが大好きな人)が言っていたのを思い出します

また、昔

「おすすめのレシピ本ある?

 料理研究家でも」

と聞かれて

「私はコウケンテツさんのレシピが好きだから本何冊か持ってるよー」

と答えたら

「出ったコウケンテツ。

 うちの職場の痩せてる美人もコウケンテツのレシピじゃないとくどくて無理ーとかほざいてたわあ」

と言っててゲラゲラ笑ったなあ。

私は痩せてないけどな

ダイエットといえば、これまた有名な料理研究家の浜内千波先生はダイエット成功者なんですよ。

なんと94キロから54キロ(背がとても高い)、40キロのダイエットに成功し30年以上リバウンドしていないんだとか。

1年かけて痩せたらしいね。

※浜内千波が教える キレイにやせる「1日6食ダイエット」のコツ(エバラ公式)

…予想通り、空腹感が大暴れして過食しないように小さな食事で分散して栄養を取るタイプのダイエットでした。

 在宅勤務の方や主婦(主夫)の方は特に真似しやすいかもしれない。

夏に向けてナイスバディ・スレンダー体型になりたい人は良かったらお二人を参考にしてみてね。

私ですか?

もちろんダイエットは出来ないし、しませんよ!

美味しく食べることこそ我が人生の喜び

なのに定期的に体から強制ダイエットさせられるんだよなあ…。

そりゃ粗食は体にいいらしいけどさあ(笑)。







はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする