goo blog サービス終了のお知らせ 

船橋競馬 矢野義幸厩舎公式ブログ Be The Best

☆ご声援よろしくお願いいたします☆

セントマーチ フリートサンライズ そして寝藁巻き巻きの・・・

2012-08-30 15:38:14 | 所属馬紹介
利発な表情でこちらを眺めているのはセントマーチ
弟に大井のアートサハラ(羽田盃優勝・JDD3着)がいる血統です


暮らしているのは厩舎の大先輩・ルースリンドが長い年過ごした馬房です

前走は7月の大井・トゥインクルバースデイカップで勝利

次走は9月3日、地元船橋の千葉日報賞に登録しています


洗ってもらって気持ち良さそうなのはフリートサンライズ

母ディープシャドーもここで暮らしました


さて、移動して歩き回っていたら
かさかさごそごそ・・・と寝藁が動いたような・・・



マシェリーアンジュの馬房前。



寝藁がここだけ馬房の中に巻き巻きされています。

「みんなと比べたらこんなかんじよ」と言っているかのように
コチラを見ていたワンダフルガールさんでした

お隣の寝藁が見えないところがマシェリーアンジュの馬房です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆今日の大井で出走します☆

2012-08-29 06:55:08 | 所属馬紹介
今日の大井でサチノボーラーとマリクが出走します

サチノボーラー



マリク


ご声援よろしくお願いいたします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒデサンスピリット

2012-08-25 17:38:00 | 所属馬紹介
21日に行われた能力試験で1番時計で合格したヒデサンスピリット

試験の朝の様子です


矢野義幸厩舎ではヒデノメガミ兄弟としてお馴染み

「賢い馬だね」
と兄・ヒデサンジュニアを手掛けた上永吉さん



ヒデサンジュニア、ヒデサンジュピター、ヒデサンラガー
兄たちのことも思い出しますね


母ヒデノメガミは1997年生まれの栗毛馬
母系にJRA芝の重賞路線、ジャパンカップや有馬記念などで活躍し
ダイオライト記念にも出走したレガシーワールドがいる血統です

ご声援よろしくお願いいたします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクキューティ 元気です!

2012-08-24 06:01:50 | 牧場から
昨日の川崎で
マイハマアポロ(父プリサイスエンド 母ワカサクラ)が御神本訓史騎手を背に勝利しました
デビューから5戦目。
嬉しい初勝利です
兄に元所属馬・マイハマミニスタがいる血統
私の印象では兄弟ともに「ワクワクキャラ」。
これからも応援してあげてくださいね


さて、先日、浦河の鮫川牧場さんで元所属馬のピンクキューティと
2011年生まれのエイシンサンディの牡馬に会わせていただきました

昨年、静内山田牧場さんで面会した時は

お母さんの陰からこそっとこちらを覗く姿もかわいい当歳クン


あれから1年。
成長しました


お母さん似?!やんちゃな面があるそうです



お母さんのキューちゃんは繁殖仲間さんたちと放牧地。

左は船橋で走っていたアランフェスロマン(山中尊徳厩舎)
右はJRAに所属していたアイノサウスポーです。

前日、雨が降ったため土がぬかるんでいますが
緑豊かな広い放牧地で悠々、元気いっぱいでした。

実は、案内していただいた時、ずーっとずっと放牧地の奥の方にいた3頭。

こちらの姿を発見すると

「帰れるの?!」

と思った3頭がすごい勢いで駆けてきました。

その姿は、まさに、「さすが元競走馬!」

わー、すごい迫力!!なんて思っているうちに
3頭はあっという間に近くへ。
今日はムシ暑くてアブがいるせいかも(笑)と従業員さん。

久しぶりにキューちゃんが走っているところを観ました
「あら?まだ帰る時間じゃないの?」


ちょっと駆け足なキューちゃん。


今年も元気なキューちゃんに会うことができました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイティアビー 故郷 岩見牧場さんにて

2012-08-22 07:17:15 | 所属馬紹介
先週、北海道新冠の岩見牧場さんで、
元所属馬で現在繁殖牝馬として暮らしているアイティアビーに
会わせていただきました


(現役時代、厩舎にいた頃のアイティアビー)


(現役時代、厩舎にいた頃のアイティアビー)

取材に伺った日はあいにくの雨。

お忙しい中、親切に丁寧に、アイティアビーのお話を聞かせてくださいました

嬉しいことに、放牧地は母トウキュウアビー(父コマンダーインチーフ)と同じ

トウキュウアビーはJRAで5勝
現役後半は障害にもチャレンジ。
南関東へも参戦し、2000年のTCK女王盃では5着になっています。
現在は功労馬として故郷での時間を過ごしているとのこと。


放牧地ではおとなしいというどっしりとしたトウキュウアビーの傍らに
「娘」らしく寄り添うアイティアビーの姿がとっても微笑ましかったです






厩舎でアイティアビーのことは
「アビー」「アビーちゃん」と呼んでいたのですが
お母さんも「アビー」ちゃん、なんですよね

アイティアビーは手がかからない仔だったとのこと。
「母に似ずおとなしい(笑)」

トウキュウアビーの性格から少し早めの離乳となったそうですが
競走馬としてのお仕事を無事に終えて、
またこうして同じ放牧地に母子で2頭という時間は
早めの離乳を埋め合わせるために競馬の神様がくれたプレゼントのような気もします


お母さんアビーがかなりビッグに見えますが、ちょっと手前に立っています。

仲良く寄り添う姿を見ながら
「親子だっていうこと、わかっているのかなぁ。忘れちゃってるのかなぁ(笑)」
なんてお話しながら。。。

アイティアビーは今年は残念ながら不受胎。
かわいい当歳を連れたアイティアビーの姿を想像しながら
再来年の春を楽しみに待ちましょう

放牧地での過ごし方など、
お母さんになる日に備え、トウキュウアビーからいろいろ教わっているのかも知れませんね。


写真は素敵な母子ショット
岩見さん母子とアビーさん母子です



お話を伺いながら、
厩舎の馬たちそれぞれに故郷で大切に育てた方がいることを
改めて感じる取材となりました。

今日もアビーさん母子は仲良く放牧されているのかな。
そんなことを想う楽しみも増えました

岩見牧場さん、どうもありがとうございました


なお、取材は事前に連絡しご都合を伺っておこなっています。
競走馬はとてもデリケートであり、牧場や馬主さんにとっての大切な財産です。
そのため一般の訪問を受け付けつけていない牧場や時期を限定していることがありますので
事前に「競走馬ふるさと案内所」でご確認くださいね




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成24年度第6回船橋競馬能力調教試験

2012-08-21 20:12:15 | 所属馬紹介
本日行われた能力調教試験で
オプティミズム、ヒデサンスピリット、ダークインサニティが合格しました


オプティミズム(2歳 父フィガロ) 483キロ 800m 53.3






ヒデサンスピリット(2歳 父プリサイスエンド)498キロ 800m 49.9(1番時計)








ダークインサニティ(調教試験) 551キロ 1200m 1:15.1



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くろうま賞といえば

2012-08-19 12:51:47 | 所属馬紹介
北海道の短期放牧から昨夜戻りました。

現地でお世話になった皆さまありがとうございました。

写真・記事は順次お伝えしていきますね。


さて、明日から川崎開催

黒い馬(鹿毛青鹿毛青毛)のレース、くろうま賞にビナセブンが出走します

くろうま賞といえば、矢野調教師のお話をもとに
6年前の記事でお伝えした「フリートツイスター」を思い出します


フリートツイスターは父カコイーシーズ母ノーモアベット。

1997年生まれの黒鹿毛の牡馬。4勝2着9回3着8回。
元所属馬スカイキャッスルの兄になります。

その競走成績は1999年12月31日から2005年8月26日まで生涯120戦(うち取消1回)。

調べてみないと現時点でどうかわかりませんが、
当時は南関東で一番たくさん走った”名馬”。
デビュー戦は”矢野義幸騎手”。
後に調教師となって管理した馬でもありました

このフリートツイスターについて以前佐藤裕太騎手が
「大井で4コーナーで後方から一気に差して勝ちました。気持ち良かったです」
と語ってくれたことがありました。


こちらはフリートツイスターについて掲載した6年前のブログ記事です
フリートツイスターのゼッケン記事へ


今年出走するビナセブンは
父タイキシャトル  母オフユーゴーの3歳牝馬

ビナセブンの走りにもご声援よろしくお願いいたします





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マシェリーアンジュとリカチャンス

2012-08-18 08:05:14 | 所属馬紹介
8月8日の船橋7Rで勝利したマシェリーアンジュ

4勝目です


写真はある日の厩舎での様子

おけいこから戻ってきて

気になる



気になる



お隣はリカチャンス




リカチャン、なぜかアンジュに注目






口がかゆくて?お水でゴボゴボうがい中


はぁ、すっきり


なアンジュを、やっぱりリカチャン注目中、でした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サチノシェーバー

2012-08-17 08:00:39 | 所属馬紹介
栗毛と白い鼻筋がとってもかわいいサチノシェーバー


浦和での勝利で4連勝となりました

普段、馬房に行くと、愛くるしい表情で鼻を寄せてくれて
とってもかわいい馬です

生産は新ひだか町の川端牧場さん

父はリンドシェーバー。
母はオーロラヒメ

ロマンチックな名前のお母さんですね
母父ビゼンニシキという血統も渋くて素敵です。

私はダイタクヘリオスが好きだったのですが
彼の父はビゼンニシキでした。

重賞ウイナーとなっても愛嬌のある馬だったというダイタクヘリオス。

そういえば、母父ダイタクヘリオスだった元所属馬のネオスレイプニルも
個性豊かな愛されキャラでした



オーロラヒメは2002年まで大井で走っていました。
父母、祖父祖母・・・。

それぞれの個性を受け継いで走る姿にご声援くださいね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出走のお知らせ

2012-08-15 20:39:40 | 所属馬紹介
大井開催出走のお知らせです☆

16日、10Rにローレルウェルシュが出走します。

ご声援よろしくお願いいたします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする